• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーのブログ一覧

2005年12月01日 イイね!

ケータイ音楽(洋曲編)!

ケータイ音楽(洋曲編)!世の中便利になりました。

先日、機種変したケータイ電話でテレビ観たり(映像、画像共にキャプチャ出来る)デジカメで写真撮ったり、ゲームやったり、ネットで拾った画像を待ち受け画像にしたり、音楽聴いたり…。
取り敢えずいろいろいぢってみました。

中でも巷で流行ってるMP3、俺はAACという特殊なファイルだけどそれで音楽聞いてます。
あまり使わないと思ってたけど、意外と重宝してます。
勿論お気に入りの曲しか入れてないけど、これ、ヘタするとカーCDより良いかも。

因みに今俺のケータイに入れてる曲は以下の通り。
(多少、誤字があるかも知れません)

38 SPECIAL - Caught Up In You
A FLOCK OF SEAGULLS - Wishing
ARABESQUE - Hellow Mr.Monkey
ARABESQUE - Parties In A Penthouse
BAY CITY ROLLERS - Bye Bye Baby
BAY CITY ROLLERS - Saturday Night
CHEAP TRICK - Dream Police
COOL & THE GANG - Celebration
DONA SUMMER - Hot Staff
E.L.O - Don't Bring Me Down
E.L.O - Last To London
E.L.O - Shine A Little Love
FAT'S DOMINO - I'm In The Mood For Love
MC HAMMER - U Can't Touch This
PRINCE - 1999
LANDY NEWMAN - I Love L.A.
ROXY MUSIC - More Than This
SAGA - On The Loose
TEARS FOR FEARS - Everybody Wants To Rule The World
THE KINKS - Come Dancing
TODD RUNDGREN - Hellow It's Me
VAN McCOY & THE SOUL CITY SYMPHONY - The Hustle

どーお?古いのばっかでしょw
特にお勧めは下から2番目のトッド!
一仕事終えた後に聴くとマッタリ出来ます。(いつもハードなPiccoro☆Piccalaさん、良かったら一度聴いてみて下さい)
確か午後のひと時みたいなCDに入ってたと思います。

最近のは聴いてないから全然わかりません。
邦曲なんて殆んどありませんがそれはまた次回にでも…。
Posted at 2005/12/01 19:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータイ電話 | 日記
2005年11月24日 イイね!

久しぶりの更新です!

久しぶりの更新です!新しく買ったケータイにも慣れてきました。
毎日仕事終わってからケータイいぢってました。

テレビやFMラジオは電車に乗った時かどーしても出先での時しか使いませんが、その他の機能は日頃から使えるのばっかで楽しいです。
でもこれだけMP3と騒がれてるけどAACが使えるなら著作権にうるさいMP3なんていらないじゃんと思うのは俺だけ?
結構お気に入りの曲がいっぱいあるのでメモリも256MBにしました。
今日気付いたけどビデオを撮る時、直接メモリに録画出来るならメモリの容量だけ使える最大の512MBにしとけば良かった。
もしビデオだけでメモリをフルに使えば約2時間撮れるらしい。

おおー!何だか週末がワクワクしてきた!(*´д`*)ハアハア…w

Posted at 2005/11/24 22:57:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケータイ電話 | 日記
2005年11月19日 イイね!

(*´д`*)ハアハア…も、もうダメ、アソコいぢり廻したい

(*´д`*)ハアハア…も、もうダメ、アソコいぢり廻したい今日発売のV-604-SH
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!

そのわりに何?このシラケた画像は…(><)

せっかくケータイにして初めて機種変したのに
ボーダコーナーしらけ過ぎ!
思いっきり期待して買いに行ったのにエライ損した気分だよ、ったく!
おかげで嬉しさ半減!
おまけにauはキャンペーンガール(タイプじゃなかったけど背が低くて中々可愛かった)が宣伝でティッシュ配ってたけどその中に何かのキャラクタースタンプが入ってた。
が、ボーダはケータイ買って

ティッシュ3つってアータ!!!(怒!)
(ちなみにauは裏でブランケット用意してた。成約記念用?)

ボーダどーした?全然元気ねーぞ!
これじゃ来年あびないと言われて仕方ねーぞ!と

と、お怒りモードはこの辺にして、と。
今夜はいぢり廻すゾー!テレビにラジオ、デジカメ、MP-3…(*´д`*)ハアハア…
と思たら何て取説の読み辛いこと(^^;
回り口説く書かないでもっと判り易く書けよ!
取説に書いてあること読むだけで一週間かかりそう(--;
Posted at 2005/11/19 19:44:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ケータイ電話 | ショッピング
2005年11月14日 イイね!

遂に!

遂に!今週末V604SHが発売される予定だ!あくまで予定(^^;
待ちに待った機種変だ!

と、そこへ今日職場でチラリと聞いた事が…

ド○モからFとDが発売されたそうだけど
どっちもデジカメが400万画素!だとか。
今度こそ職場でトップになれると思った矢先に(T_T)
これでまたあっという間に置いてけぼり喰らいそう…。

噂によるとボーダも来年1月19日にV904SHの発表があるとか。
スペックはデジカメ402万画素、テレビ、FM&AMラジオ
着メロ128和音…

う~ん、取り敢えず今回は素直にV604SH買って
来年は3GのV904SHか?!
Posted at 2005/11/14 23:41:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータイ電話 | 日記
2005年11月03日 イイね!

ボーダフォン V-604-SH!

ボーダフォン V-604-SH!おお!いよいよメーカーHPでも正式発表したか。

それまでいろんなケータイサイトであれこれ噂でしかなかったけど、これで本当に世に出て来るぞ、と。
N-51買ってから2年待ったからなー、長かったなー…。

このみんカラ始める前まではまずケータイでVGAサイズで撮ることは無かったけど、今じゃ日頃ブログネタ時に画像は必要で頻繁にVGAサイズで撮ってます。
でもN-51はたった31万画素だから画質が悪い。
が、しかーし!今度発売予定のV-604-SHは320万画素もあるo(^^)o
同じ320万画素でも本物デジカメと比べたらそりゃケータイデジカメなんて大したこと無いけど、少なくともその場でスグ!って時にはやはりケータイデジカメは助かる。

ちょっと残念なのはテレビが見れるのはいいんだけど、映像をキャプチャしたら画像にしても映像にしてもあくまでケータイ内でしか見れないこと。
まして画像としてキャプチャしたら待ち受け画面にすら出来ないとか…。(意味無いじゃん)

これでやっと職場でもいきなりトップになれる!(どーせ、ほんの一時期だけだろーけどw)
今迄散々バカにされ続けられて来たからなー(…シミジミ)



Posted at 2005/11/03 04:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ケータイ電話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation