• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーのブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

さようなら 交通博物館!

さようなら 交通博物館!交通博物館に行って来ましたよ。

予想通り激混みでした。
家を出る前に電話で状況を確認してまだ入場制限はしてないそうなので安心して行きました。

が!、着いて間もなく入館券買うのに長蛇の列。
まぁ、まだ表通りだから良し、と。
入ってすぐのとこで係員に入館券と引き換えに入館記念券をくれるんだけど今日が最終日という事で通常の入館券もお願いして貰っちゃいました。

中に入ると人、人、人の大渋滞?!
ヘタに行きたい方向に足を向けずにそのまま流れに任せて適度に記念品売り場方向へ。
が!ショーウィンドウに殆んど物が無い!
仕方ないので取り敢えず1階の機関車ブースから4階の屋上までひたすらビシバシ写真撮りまくりw
各階にある小さなイベント(操縦とか)は並ばないと在りつけないんで全部パス!

混んでる中、意地でも撮れるだけ撮ってたから人にぶつかって写真がブレよーが知ったこっちゃない(A^^;
とにかくスキあらば写真撮るのみ!
途中、腹減った時の事を考えて2階でカツサンドを買う。
レシート見たら「肉の万世」としか書いてない!(せめて交通博物館内とか書いててほしかった)
ビックリしたのは子供の頃見た車の図解?(車体を半分にブッた切ったやつ)がそのままの状態で残ってて感動!( ; ; )
こればっかりは綺麗に撮りました。

3階へ行くと何やら壁際に長蛇の列が…。
展示品を見ながらその長蛇の列を辿って行くと映画ホールでした。
ええっ!こんなに並んでるの?3階フロア占拠しちゃってるじゃん。
いくら建物自体狭いとはいえ最後尾の人は何時間待ちだったんだろ?
適度に飛行機やらコックピット撮って、いざ4階へ。

階段上がったとこのレストランは既に材料が無く閉店。
そのまま通路を真っすぐ進むと図書室が。
んが、ここでも入場制限が(もう笑うしかないねw)
最後に屋上へ出て屋上でも写真撮って終了!

一気に1階まで下りて来てお土産は欲しいのが無いから念願の記念メダルしかない!
記念メダル刻印したら帰るぞー!っと思ったら…









          売り切れ…!









今日が最終日なんだからいつもの倍以上仕入れておけよ!(`д´)
いくらなんでもそれくらい予想出来ただろっ!!(`д´)
じゃ、何も買う物無いじゃん!!!(`д´)
終わってもーた…!!!!(`д´)


          (`д´)!!!!!

最後の最後でこんなオチ…トホホ

結局、館内で買った肉の万世のカツサンドが唯一のお土産…

なんかスッキリしないけどこれでもう交通博物館とはお別れ。
もう二度と見る事の出来ない交通博物館。

さようなら、交通博物館…





ps:散々撮りまくった写真、家に帰って来て数えたら120枚も撮ってた。
さすがに編集が大変なので気が向いた時にでもフォトギャラリーにアップ…
するかどーかわからんw
Posted at 2006/05/14 22:25:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年05月14日 イイね!

交通博物館閉館!( ; ; )

交通博物館閉館!( ; ; )今日で交通博物館閉館です。

皆さんも子供の頃よく行った事のある

交通博物館がもう見れなくなってしまいます。

そーいうわけで今日は人数制限覚悟で昼くらいに

行って来ようと思います。



なんか悲しいです。
大人になってからは全然気にも止めずにいたけど、やはり子供の頃の思い出の博物館が無くなるのは寂しいです。
予想じゃ今日が最終日なので激混みだろーからうまく写真撮れるかわからないけど撮れるだけ撮って来ようと思います。
勿論、記念メダル(懐かしい)やお土産もあれば買って来ようと思ってます。

お近くにお住まいの方、遠方にお住まいの方も行ける方は行きましょう。
交通博物館の職員じゃないけど、どーしても宣伝したかったので(^^;

Posted at 2006/05/14 10:09:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | ニュース

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 1234 5 6
789 1011 1213
141516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation