• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!こんな時間に今晩は!

突然ですが先週の土曜から体調を崩しグッタリしてます。
病院に行ったらただの風邪らしいけど下痢と嘔吐が同時に来てしまい、現在も下痢が止まらず気持ち悪いです。
何も食べたくないけど何か口にしないとと思い、パンを食べたけど消化されずにまたも嘔吐してしまいました。
現在こんな状態だけど仕事も休めず(人手が足りない)辛いけど何とか頑張って生きてます。

でも今週末にある昼オフは無理そうです。
せっかく楽しみにしてたのに(一眼で撮りたかった)。

今こーして文字打ち込んでても小さい字を見ると気持ち悪くなって来たんでこの辺で近況情報を終わりにします。



※このブログに対してのコメントはいりません。




Posted at 2006/11/28 02:59:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月12日 イイね!

ドロボー!w

ドロボー!w先日お友達の爆走チャリ野郎さんから情報を頂き赤坂プリンスホテルへ行って来ました。

赤プリ(略すな!w)の新館で今クリスマスイルミネーションを12月25日の24時までやってます。
勿論、夜景ファンな以上行かないわけにはいかないんでエロエロなイルミに誘惑されて撮って来ますた。

(*´д`*)ハアハア…

っつーか一眼買ってからまだ一度も昼間に撮ったことなひ…w

このままだと一眼は夜専門になっちゃう…Σ(; ̄□ ̄)

いつもの乗り物で行ったんで、ちとお疲れ気味です(^^;
帰り掛けに調子こいて飛ばしてたら三脚落としちった(A^^;
後ろ走ってた車ビクーリしてたろーなー、いやーワリーワリー(^^ゞ
一眼買った時に貰ったもんだけど意外と使えるからいくら安モンでも大事に使わなくっちゃ!



フォトギャラに画像アップしました





         ↓★赤坂プリンスホテルの詳細★↓
Posted at 2006/11/12 02:53:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月09日 イイね!

知る人ぞ知る!

知る人ぞ知る!市場食堂です!

先日のブログの帰りに白スプさんがメシでも食べて行こうと連れてってくれました。
ここは市場の一角にあるんで元は市場の人が利用してる?とこだけあってご飯の量がハンパじゃありません!(^^;
それでいてどれも1000円以下で食べれるとこが良い!
当に今の俺にはピッタリ?!w
当日はご飯は少なめにしたけど意外と正解でした。

皆それぞれ違うもん注文して白スプさん、ひろ。さん、俺の順に来ました。
注文は写真にある通り無難な「とんかつ定食」にしました。
が、とんかつの下にはキャベツの千切りがテンコ盛り状態w
日頃野菜嫌いな俺だけどここは市場食堂、一般人にも開放してくれてるんだから失礼のない様にと全部平らげました。
マジ、辛かったです(A^^;
隣りではひろ。さんが何度も休憩入れながら完食しました!(エライ!w)

行ってみた感想は…
噂通りのお店でしたねー。
想像してたよりは狭かったけど24時間営業ってとこが気に入った。
それでいてお財布に優しいエコ上手?!

今度行った時は蟹チャーハン食べようっと!




Posted at 2006/11/09 00:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | お食事 | 日記
2006年11月03日 イイね!

定番スポット!

定番スポット!昨日の夜は横浜に行って来ました。(またかいw)

ただ始め予定してた原チャリは却下、結局車で行く事に。
今回こそうまく撮りたくて白スプさんとひろさんに来てもらい撮り方を色いろ教えて頂きました。
場所は定番の大さん橋です。

各自三脚を立てて、さぁ撮ろうと思った時白スプさんがσ(^_^)の使ってる三脚のグラつきを指摘。
いくら撮ってもピンボケ画像になってたのは三脚の雲台がグラついてるのが原因だという事がわかりました。
そこでせっかくここまで来たからという事で白スプさんが使ってる三脚を貸してくれました。

夜間撮影の時の注意点や明るさ、デジカメ本体の機能など色いろ教えてもらいました。
暫らくあれこれ撮ってる時白スプさんがおもむろに35mm単焦点レンズを出して貸してくれました。
その時の画像がコレです。

綺麗だー!今回撮った中で一番綺麗に写ってました。
輪郭というか線もハッキリしてるし。
となると…今後はズームレンズと単焦点レン…お、オケネが(^^;

と、ここで雨がパラついて来て撤収となってしまいました。
雨が降らなきゃもっと撮りたかったのに…。
でも車に変更して良かった。
原チャリだったら雨具着てても絶対風邪引いてたと思う。

今回は色いろ細かい事をわかり易く手ほどきをしてくれた白スプさんとひろさんに感謝です。

ありがとうございました。m(_ _)m




Posted at 2006/11/04 19:31:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年11月03日 イイね!

トヨクラオフ?!

トヨクラオフ?!今日はお友達のジャストミートさんがオフ会をやるからとの事で行って来ました。
と言っても行けるかどーかわからなかったので前日までにメールしませんでした。
一応遅くとも午前11時まで集合場所にいるとの事だったけど起きたのが遅くて…(^^;

結局、目的地に着いたのも遅かったのでいませんでした。(ジャストミートさん、気にしないで下さいね。もし会えたらってくらいに考えてたんで)



が、ここでそのままトンボ帰りも面白くないので隣りのレクサス店へ初めて行きました。
あの、こ汚い原チャリでw
以下、店員とのやり取り↓

店員:「いらっしゃいませ~♪」
俺 :「ん。(何をエラソーにw)」
店員:「どうぞこちらへ」
俺 :「フムフム」
店員:「今日はどーいったお車をお探しで…?」
俺 :「いや、今日はカタログだけ貰いに来た!」
店員:「ハハ…そうですか(^^; 良かったらお車も見て下さい」

いきなりLS-460の後部座席へ乗り込む。

店員:「いかがですか?」
俺 :「…ふーん…(後部座席の機能が中々良くて言葉が出ないw)」

暫し展示してある車を眺めては写真を撮り…

俺 :「じゃ、SC-430とLS-460のカタログ貰おうか(←うはーw何だコイツwww)」
店員:「ハイ、かしこまりました。手提げ袋に入れましょうか?」
俺 :「ん。」
店員:「ハイ、こちらにカタログ入れておきました」
俺 :「ありがとう!」



もうね、雰囲気からしてちょっと普通のDらーと違うもんだから内心コチコチw
本当はね、マジマジと見たかったんだけど我ながら普段着といい原チャリで乗り付けちゃったもんだからちょっと照れてみたり…w
カタログの袋がまたどこぞのブランド品と見間違えるくらいで宜しい!

皆さん、レクサスは原チャリで行ってもちゃんと相手してくれます。
安心して下さいw




関連情報URL : http://lexus.jp/
Posted at 2006/11/03 15:32:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation