• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーのブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

カメラバッグ!

カメラバッグ!先ほどカメラバッグを探しにハードオフへ行って来ました。

基本的にはウエストバッグみたいのが狙いなんだけど欲を言えばウエストバッグ兼ショルダーバッグがいい。
で、散々探したけどいいのがない。
唯一見付けたのは写真のウエストバッグのやつ。
物的にはいいんだけど、マークが…(^^;
せめて「TOYOTA」だったら買いだったんだけど…。

で、カメラバッグと銘打ってたらいつになっても見付からないから普通のバッグも探してみたけどそれもない。
普通のバッグだったらインナーを付ければ使えると思ってたんだけど。

勿論、新品でも探してるけどみーんな色が地味過ぎ。
今や初心者でも気軽に入って行ける一眼デジカメが出てるのにバッグに関しては発想が古いのか、各カメラバッグメーカーがお堅いのか、ロクなのがない。
何もベネトンみたいのにしろと言ってるワケじゃない。
単色でいいんだ、単色で。
オレンジとかオレンジとかオレンj…(^^;
別にバッグそのものの色がハデでも誰にも迷惑かけないと思うんだけどな。

いったいいつまでこんな地味路線で行くんだろ?
あー、嫌だ嫌だ!
Posted at 2006/12/26 21:52:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 小物 | ショッピング
2006年12月24日 イイね!

今週のみなとみらい!

今週のみなとみらい!先週のプチ撮影オフの時ひろ。さんから23日~25日まで全ライトアップすると聞いて、また大さん橋に来てしまいました。

うへー、回りは案の定カポーだらけ…!
予想はしてたけどいつも以上に多くないか?!人・人・人の山w
で、肝心なみなとみらいのライトアップは…、綺麗だー!!!
いつものみなとみらいもいいけど今回のもイイ(・∀・)!
ちょっとづつ位置をずらしたり角度やズーム使って100枚ほど撮りました。
が、中盤くらいまで撮ってふと手ブレ補正のスイッチがオンになってるのに気付く…(((( ;゚Д゚)))アワワワ
またやってもーたー…。
慌てて撮り直しに行くが時既に遅し。
あと数分で全ライトアップ糸冬~了~…ヒエ~ッ!!!

ま、一応今回はベイブリッジも綺麗に?(露出オーバー気味だけど)撮れたし、いいでしょ。

駐車場を出たのが22時過ぎだけど既に大さん橋出口から大渋滞!うへー!
ガソリンメーターもあと1目盛り…、ヤヴァイ!
そーいう時に限ってスタンドが見付からない。焦る焦るw
散々探しまくってやっとガス注入!(まるでトイレに掛け込んで、フー、間に合った~…みたいなw)

途中、遅めの夜飯をコンビニのおにぎりとパンを買って済ませ(わ、わびしい…)やっと帰宅しました。

今回は行きも帰りも1人で淋しかったけどまた行きたくなったらいつでも行っちゃうかもw

もうすぐ冬休みかぁ…、エヘヘw
Posted at 2006/12/24 16:03:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2006年12月22日 イイね!

盗難車情報に協力を!

盗難車情報に協力を!お友達の爆走チャリ野郎さんとこに見に行ったら、知り合いの方じゃないけど盗難車情報が出てましたのでここでも載せておきます。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
車種はR34のスカイライン(25GT-T)
ナンバーは「湘南300 ゆ 8363」
色は白で純正リップ付きのノーマルバンパー・純正オプションの
サイドステップ・リアバンパー、R34GTRの純正アルミなどが特徴です。
何か情報ありましたら下記のアドレスまでお願いいたします。
場所は神奈川県秦野市。契約している駐車場で被害に遭いました

ersky34@yahoo.co.jp

なおもしこのスレを見た方でご自分のページなどにも
この公開情報を載せていただけると大変ありがたいです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

スカイライン乗りの方は勿論、そーでない方もご協力を!
この記事はこの方について書きました。
Posted at 2006/12/22 23:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース
2006年12月20日 イイね!

最近の俺の趣味!

最近の俺の趣味!一眼やコンパクト、ケータイで撮った画像皆さんどーしてますか?

俺は最近撮ったらPCに落とすのは勿論、写真として現像(プリントアウト)して取っておきます。
皆さんもご存知のヤマダ電機にデジカメで撮った写真を現像出来る機械があります。
そこにメモリを入れて現像したい画像を選んで合計金額(先払い)を入れればものの数秒で出来上がる。
なんて事ぁない機械だけど、最近コレにハマってますw

一枚30円(ちと高いかな?!)で現像出来るこの機械、キャッチコピー通り一枚たった3秒で仕上がります。
とにかく早い!
写真用紙はそれほど良い材質じゃないけど、急いでる時には頼りになるスグレ物!

ってこれじゃただの宣伝マン?!w

いえ、メーカーとは何の関係もないんだけど何か楽しくてつい…(^^;



※フォトギャラに画像アップしました





関連情報URL : http://www.printrush.co.jp/
Posted at 2006/12/20 17:38:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2006年12月17日 イイね!

定例ソアラオフ&横浜夜景オフ!

定例ソアラオフ&横浜夜景オフ!15日(金)は待ちに待った夜景オフ!

待ち合わせ場所には既にsatoruさんとひろ。さんが居ました。
今回も大さん橋から見えるみなとみらいを撮って来ました。
時間がいつもより早かったせいか、大さん橋の搭乗口が開いてたので2Fから撮る事が出来ました。
早速撮影開始!

今回は色いろ設定を変えながら撮ってたので殆んど会話もせずあーでもないこーでもないと独り言を言いながら撮ってましたw
暫らくしたら3Fのデッキに上がりそこからもみなとみらい方面を撮ってました。
反対側のベイブリッジや氷川丸も撮ったところで取り敢えず終了。
駐車場でひろ。さんにレンズの事やら聞いてそこで別れ、俺はソアラオフへ。

着いて間もなくいつもの様にソアラを撮り始める。
案の定いつものパターンになって23時過ぎた辺りでパトカー数台が出て来てこちらも終了。
今回は移動せず大黒でお開きになりました。
撮った台数は16台だけど他にも数名いました。
が、撮ってるそばから何台か帰っちゃったので今回も全車撮れませんでした。

ソアラオーナーの皆さん、来年もヨロシク~♪



今回の夜間撮影からやっと例の三脚で撮る事が出来たので、やっとまともに撮れる様になった。
帰って来てビックリ!
いったい今までのは何だったんだ?ってくらい綺麗に撮れた。(ちょっと大袈裟か?!w)
勿論、これだけじゃ終わらないッスw
もっと綺麗に撮れる様、これからも撮りに行こうと思ってます。
まだ一眼始めたばっかだけど、もうズームレンズが欲しくなって来ちゃいました。
まぁ、その内買おーっと。

※フォトギャラに画像をアップしました。




Posted at 2006/12/17 16:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 456789
10111213141516
171819 2021 2223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation