• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソアラーのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

イルミネーション!

イルミネーション!



ドコ?(゚∀゚≡゚∀゚)?ドコ





家を出たのが夜中だったもんで近場の原宿表参道へ

んが、既にイルミネーションの時間は終わってました( ̄□ ̄;)ガーン…

時間帯は夕5時~夜10時までだそうです
10時になった途端、全部消えるそうです




ま、今度またリベンジですな♪



ついでだから某番組でやってた『捨て左折』をやってみたけど
ありゃ、昼間だったら結構アリかもw
但し、ソアラみたいな大きいのはちょっとキツそう
ワゴンRでも結構狭いと感じる道を抜けて行かなきゃならんから





その他の写真はこの辺にあります




Posted at 2010/12/12 18:13:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 撮影 | 日記
2010年12月01日 イイね!

追加!(#゚Д゚)/

追加!(#゚Д゚)/

GT5だけじゃ飽きちゃうから



こんなのも買ったd(´・ω・`)






ゴールがあるという意味じゃ同じレースものだけど

GT5みたいに地道に進めていくゲームと違って

ライバルとなる敵に体当たりしてフッ飛ばしてでも

我先にゴールを目指すゲームです((((;゚д゚)))アワワワワ



正直、GT5よりオモレーwww

基本的にアクセルで加速するんだけど

ブーストアップで敵を一気に抜く事が出来る

ただ、フルブーストがかかったままでいると自爆する仕組みになってる

また、コースアウトや車体がひっくり返ったり自爆した時に

車体そのものが大破したり車体がバイクの場合ライダーまで

フッ飛ばされたりの一連の動作がスローモーション化されるとこがウケるw


各レース毎、上位3位以内に入賞すると次のレースに参戦出来て

車体もサンドバギー、トラック、ATV、バイク、ジープなど

レース毎に変わります


操作感でバイクが一番難しいけどやり甲斐はある



デトラクションダービーをもっと過激にしたレースだと思えばいいです(||゚Д゚)ヒィィィ!

このゲームってオンライン対戦出来ればもっと面白そうだけど

ゼッテー喧嘩になりそうw



まぁ、ムシャクシャして爆発寸前な人向けかな?!w




Posted at 2010/12/01 02:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年11月29日 イイね!

ヘ(´ω`)ゞエヘヘ!

ヘ(´ω`)ゞエヘヘ!




          遂に買っちった♪






いやー、GT5が出たからホントに買っちまったぜw

正直、PS3でやりたいのってGT5くらいしかないから

買おうかどーすっか悩んでたけど取り敢えずお店行って

GT5初回限定パックがなかったらやめようと思ってたのに

まさか予約なくそのまま買えると思わんかったから

ものの1分で購入!w



でもね、テレビがアナログなモンだから文字が滲んでよく見えんwww

画質は前回より確かによくなったのはアナログでもよくわかる

だから液晶だったら尚更綺麗に見えるんだろーなー、と(-_-)ウーム



でもって何とかこの2日間で国際B級まで取れたから

後は国際A級とスーパーライセンス取ってテケトーにゲーム進めて

欲しい車をゲットして眺めるだけだ(゚∀゚)

で、肝心なワゴンRなんだけど中古車にあるにはあるみたい

ただ、またもMC系…

MH系はないんかい!

まぁ、買っちゃった以上やれるとこまでやったらまた( ̄  ̄ )ノ”⌒*ポイッ!になるんだろーなー





あ、因みに今のとこソニータイマーは発令してないみたい




Posted at 2010/11/29 03:26:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2010年08月21日 イイね!

久しぶりのブログです

久しぶりのブログです皆さんこんにちゎ♪

いやー、スゲー放置しちゃったなーヘ(´ω`)ゞエヘヘ、ワリィワリィ

ブログは放置しっ放しだったけどたまに整備手帳アップしたり

誰かんとこに徘徊しに行ってたりはしてたんだけどね



車は相変わらずコレといって激変したとこはないけど元気に走ってます

ある時は突然思い付きでいきなり箱根へ行ったり

でもってそこで迷子になってみたりw(どー走ったら迷子になるんだよwww

更に帰り掛け、友達と会うまで何度も迷子になって

来た道を戻ってたりw(また箱根に行くのか? 俺 みたいなwww

ある意味無駄に走行距離伸ばしてるのかも( ̄ー ̄;)

でもそんなこんなで1万kmもやっと?突破しました



やりたい事はいっぱいあるんだけど相変わらず先立つナニがアレで(謎爆

いい加減ポータブルナビでいいから欲しい!

けど、何故かこの人と同じセンターパネルが( ゚д゚)ホスィ(素

多少、キズ付いててもいいから誰か安く譲って下さい

これが手に入ればまた゚・。・(ノ皿`○)σ・。・゚イーッヒッヒッヒな事が出来る

完成したらここでうpするんで楽しみにしてて下さい♪





んなワケで久しぶりのブログでした~♪

ジャ、(#゚Д゚)/~~~マタネー!




Posted at 2010/08/21 14:45:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

またまたオシサシブリデス!(ノ∀`)タハー

またまたオシサシブリデス!(ノ∀`)タハー
いや、別に何もないんですケドねーw

あれから何も進展してないケドたまにはブログうpせんとマズイかなと(;´▽`A``
復活とか言っといて全然復活してねーじゃねーかというのはここだけど秘密です(おぃw



で、あまりに何もないのもなんだから、いつものアレでテケトーにブログを埋めてまぉーかと(マタカオイw

今回はFX系とFT系のヘッダーです
カラーリングは個人的にファイアーカラーが気に入ったからそれぞれ2種類描いた
ホイールは軽にはあり得ないクレイガーのSS…のつもりデス
一応、MH22Sは完成したので載せますた

あとは…今MH21描いてマス
でもMH21自体イマイチわからないんで合ってるかどーか…ま、いっかw



欲しいシトはご自由に持ってって下さい♪
あ、カレンダー入っちゃってるケド3月号があるワケじゃないんで悪しからず

スズキ・ブログ用ヘッダー①
スズキ・ブログ用ヘッダー②
スズキ・ブログ用ヘッダー③
スズキ・ブログ用ヘッダー④
スズキ・ブログ用ヘッダー⑤
スズキ・ブログ用ヘッダー⑥
スズキ・ブログ用ヘッダー⑦
スズキ・ブログ用ヘッダー⑧

全部載せたど~(#゚Д゚)/

と、思ったら追加分投下!
スズキ・ブログ用ヘッダー追加


※追加(#゚Д゚)/
トヨタ・ブログ用ヘッダー




Posted at 2010/02/13 00:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ワゴンR A-266 コモドアームレスト(ワゴンR専用) http://minkara.carview.co.jp/userid/148972/car/376459/7958489/parts.aspx
何シテル?   09/10 23:26
約17年間乗って来たソアラ(どんだけ長いねんw)とも 別れ2008年11月21日にワゴンR(MH22S)を納車 いつかまたソアラ復活の夢見て暫らくの間ワゴン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★s-ism★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/11/02 00:59:08
 
★angelic-power★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 07:17:15
 
★FraisImpre★ 
カテゴリ:スペシャル㌧クス!
2005/09/06 04:44:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
2008年11月21日納車 HID、チルトステアリング、シートリフター、オートエアコン ...
ホンダ リードEX ホンダ リードEX
職場も変わり流石に今までの自転車通勤は苦になり購入!
その他 その他 その他 その他
折り畳み自転車 ん十年かかってやっと買ったよ!(どんだけ悩んでんだよw 本当は小さいカ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ウィンドウズ ペイント画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation