• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきBeatのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

浜松では雪は降りません

週末、周辺地区では雪で大変な状況のようですが
ここ浜松では冷たい雨のみです

息子の埼玉や娘の愛知では雪で
朝から写真を送ってきました。嬉しそう?です
(浜松や駐在のサウスでもほとんど経験なし)

「おとなしくしてなさい」と言っても無理かな
大ケガしない程度に経験を積んでください

昨日は目出度い姪っ子の結婚式でした
式場での神前結婚式と披露宴でした

和装だけでしたが可愛いいですね
オジサンの出番は特になしです


美味しくいただきました(少し飲み過ぎたかな・・・)

少し時を戻して今週の月曜日、節分の日のASIMO君です

帰りに東京駅にて
「イチゴのロールケーキが食べたーい」奥さんのリクに

と一緒に、ねんりん屋さんの「桜ざら芽のバームクーヘン」

美味しくいただきました(食べすぎですかネ)

飲み過ぎ食べ過ぎの後には消費活動が重要です
強風の中チャリ散歩へ(帰りに向かい風!キツイ・・・)


先週くらいから家の周辺で丸々とした野良猫が数匹活動を開始
ビートに乗っている足跡が(◎_◎;)・・・
何とか傷はついていないようですが・・・・・・(T_T)
今朝はFitにまで(怒)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エアコンの室外機から飛び乗ってるみたいで
とりあえずFitとビートを入れ替えてみましたが・・・・・・・・・

野良猫に餌を与えて増やしてしまってる家がいる
困ったもんです
何とかならないもんですかネ


Posted at 2014/02/09 19:49:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

CD聞けるように(#^.^#)

「ビートでドライブするときに音楽が聴きたい(^^;)」
と奥さんからの要求
「FMで音楽かかってるじゃん!」
「ちが~う!!好きなのが聴きたい」
「・・・」
てな会話からCDチェンジャーが必要になり
ヤフオクにて探すといくつか見つかりました
そのなかから「ポチッ」っとしちゃいまして
今週届き・本日組み込み完了

20年前の純正品
運転席のシート裏に上手く収まりました
(隙間でガタつかないようにクッションでサンドイッチに)

早速CD入れて作動確認

6枚ともうまく動いてます

今時だとAUXなんぞを改造組み込みするんでしょうが
20周年のスカイサウンドという手もありですが
今回は6連奏CDチェンジャーにしました
まだオリジナルスカイサウンドが元気で動くんで
(カセットは生きてるかは不明ですが)

これで長距離(?)ドライブも更に楽しくなります(#^.^#)
「嵐も聞けるね」
「・・・そりゃ聞けるでしょうね」
今回入れたのは
アリス・高橋真梨子・松山千春・中島みゆき・チューリップに南こうせつ
アララ・・・どうしよう

あ、先週のピンクラの追加映像です

ミラーに小さく映りこんでます(見えないかぁ)
少し危険なので走行中の撮影はやめましょう
Posted at 2014/02/01 16:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月25日 イイね!

静岡市の海岸線を

静岡市の海岸線を本日は静岡まで奥さんとデート(*^_^*)


まずは久しぶりの久能山でいちご狩り
1週間前に予約してホームページの割引券もって

「原農園」さんにて
独身時代から通ってます
いろんな形態でお邪魔して今回は原点回帰です
ビートで来るのは初めてです(奥さんは難色でしたが)

こんなのを

こんなふうにとり食べちゃいます

大粒で甘くてもたくさん食べれます!(^^)!
原農園のおじいちゃんも少しふっくらしてましたが元気にしてました

石垣になっているイチゴなんです
基本的には予約すると1ハウスに1組にしてくれます
食べる範囲は制限されますがとても食べきれません
しかしながらかなりたくさん食べちゃいました(数は内緒です)
来年も行きましょう
お土産には「手作りのイチゴジャム」これも旨いんです
(明日の朝パンにぬってぬってぬって)
イチゴはしばらく食べなくてもよいかな・・・

少し曇ってますが富士山です

少し寄り道した後に昼食は由比港へ

「浜のかきあげや」さんにて
名物の桜えびを食す

由比どんぶり(桜えびとしらすの釜揚げ)と
桜えびのかきあげ&桜えびの味噌汁
フツーに美味し
繁忙期には1時間待ち位になるのですが
今の季節はすぐに食べれます

帰りは清水から新東名で帰路につきました

森町のSAで一休み
平和な1日でした
明日は消費しないと・・・雨??た~いへん

あ、行きに東名でピンククラウンに遭遇

実際に動いてるのを見たのは初ですね
Posted at 2014/01/25 20:50:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

昔ながらの

バイパス沿いに昔(?)から営業し続けている
喫茶店(???)にてお食事

長く生きながらえているんで、まだ結構人気あるようです
「ニューヨーク」さん(#^.^#)名前もまたベタです

メニューもハンバーグといろんなもんのコンビネーションで
ボリュームありますです


いやぁ満腹!(^^)!満足

かなりのカロリーなので食後にチャリ散歩に
強風の中弁天までGO(風さえなければ暖かいんですけどねー)

ことし初カナ?
サボリ癖がつくといけません
風が寒い暗くなってと言い訳が・・・
継続は力なりです
友人からの御誘いで3月の「ぐるっと浜名湖ツーリズム」の
浜名湖1周90kmコースにエントリーしちゃいました(*^_^*)
シッカリと走れるように練習あるのみ!

少し早いですが何となく飾りだしちゃいました

来週は奥さんとイチゴ狩りかぁ?
Posted at 2014/01/19 19:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

2014年年明け

2014年年明け少し遅くなりましたが2014年となりました
特に大きな出来事もなく過ぎた年末年始でしたが
それが一番なのかもしれません
←一応午年です




少し時を戻し年末に12月は誕生月であったこともあり
「何か欲しいなぁー」なんて奥さんに言ってたら
「何かぁ欲しいもの買えばぁ」というお言葉に甘えて

買っちゃいました!(^^)!
仙波さんで売り出していたチャリティの時計です
後で調べたら“ROCHET:ロシェ”フランスの宝飾品メーカーの時計のようです
フランス語はTを発音しないんですね・・・HやSもだったかな?
PARISと書いてパリ(イギリス人はパリスと言ってました)
HONDAはオンダと話してました(30年ほど前の経験では)
っと話は横道に(#^.^#)

年末には娘が一時帰省(?)してきて
「ご飯食べにいこぉ」というんで

昼食に平田町のロシア料理の“サモワール”さんで贅沢な昼食を

ボルシチにキノコスープにピロシキ(写真撮り忘れ)にピラフ
美味かったー
この店は雰囲気が好きなんですよね
高校時代ここには有名な(?)平田の“開かずの踏切”がありました

年が明けて2014年元旦
恒例の法多山へ初詣に
今年は奥さんと2人っきりだったんでビートで出かけました

名物団子食べてお店でお好み焼・焼きそば・たい焼きと定番を買って
家に帰って昼食
昼食明けの運動(?)に奥から引っ張り出して

1年ぶりにモトコンポとローラースルーを綺麗にしてフキフキ
今年こそモトコンポを稼働状態にしないといけません(^.^)
先輩の家に新年のご挨拶に行ったとき
お孫さんから「モトコンポの本物を見てみたい」と言ってきたので
「あ、家にあるよ!」といったら
先輩一家で「へっ!驚愕」今度皆で見に来るようです

息子も帰ってきて何か食べに行こうということなんで
ほんじゃ生しらす食べに行きましょう

弁天の「浜菜坊」さんで生しらす丼と桜エビかき揚げを食す

ダラダラしていたら連休最終日になってしまいました
本日は奥さんと映画で初デート

“永遠の0”これはヤバい映画です
涙腺が・・・・“生きる”という感じですね
明日からのお仕事にもガンバロー

食っちゃ寝食っちゃ寝のお正月だったので
絞らないと大変なことになります(#^.^#)
Posted at 2014/01/05 17:33:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適すぎて寝ないように御注意ください」
何シテル?   07/15 09:37
ことぶきBeatです。 ビートに乗って10数年少しづつ手入れしながら 乗っております。 ジジイが乗るには少し派手になったかな? とも思いますが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに納車されました(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 23:38:47
麺と甘味。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 20:57:49

愛車一覧

ホンダ ビート ことぶき号S (ホンダ ビート)
新車発表時から欲しかったけど養育費から断念 しかし12年前に近所の中古車屋さんで見かけ購 ...
ホンダ VT250F まだまだ行けるぜVT (ホンダ VT250F)
12年ぶりにバイク乗りに復帰 安全運転で行こー
ホンダ Z ブラックパール号Z (ホンダ Z)
多くのスポーツ記号に惹かれて購入 アクセスのフルエアロを組み込み 気に入っていましたが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
きらきらヒカリモン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation