オレンジママRSを買ったときに
ハイブリットRSの内装のチョッとした違いが気になってました
光るものが好きな変態性の私は
センターコンソールのパネルがピアノブラックであることを
見逃しませんでした
気づいたときには即発注、入ったら即組み付け
と思ったら・・・・アララ・・・センタ-コンソールが
別物で組み付けできません(泣)
あきらめずに、お店の人とパ-ツリストとにらめっこ
おお!!センターコンソールさら交換すれば付きそうです
「こんなことヤッタ人いる?」
「初めてです」
「なんとかこれとこれと・・・で付くかな?」
「なんとなく・・・」
「じゃ、自己責任ということで」
「それならば注文しても・・・良いですよ」
「やってみましょう!」
とかとかの会話で注文し昨日入荷
「じゃあ、やってみるね」
「上手くいったら連絡ください」
「失敗しても連絡するよー」
ということで朝も早よから
せっせせっせと交換仕事♪
・・・
かんりょー
上手くできたぞー

ピアノブラックのパネル
コンソールボックス
アームレスト(?)
バッチリOK
で連絡連絡
「上手く付いたよー」
「えーもうやっちゃったんですか」
「他の人にも薦めても、いいよー」
「いないと思いますよ・・・」
あとの見た目の違いは
サイドブレーキのノブがメッキ
ステアリングのセンタ-パネルの縁(?)がピアノバラック
そのうち、そのうち
奥さんに見せる
「ふーん・・・」のみ
こんなもんですね
1000年に一度の2012年12月12日という12並びの
記念の誕生日にも「おめでと!またジジィになったね」のみ
う~ん・・・・思案
玄関先でピカピカ

アメリカの家のときは庭が広くてトナカイ3頭、サンタ、ソリ
スノーマンたくさんピカピカしてたのに
ま、良しとしましょう
Posted at 2012/12/16 12:50:06 | |
トラックバック(0) | 日記