• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきBeatのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

清水まで126Kmのチャリ散歩

「チャリで清水まで行こうか!」
「はぁそんな距離は走れまへん(◎_◎;)」
友人からの御誘い
「島田の家まで車で来て」
「そんなら出来そうだね(^_^;)」
つーことで昨日朝からチャリ散歩?

島田の友人宅より大井川を渡って
(箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川)
そんな感じでスタート(当日は小学校の遠足だったようです)
けっこう広い河川敷の遊歩道を下り
途中蓬莱橋を往復(100円也)ガッタンゴットン

世界最長の木造歩道橋のようでギネスに認定されているようです

国道150号線を大崩海岸に向かってひた走る
っと大崩海岸は通行できず・・・道路が崩落している模様
近所の人に道を尋ねると
「150バイパスは自転車通行できないので1号線まで」
「・・・・・・」かなりの大回りです
国道1号線の旧道を坂坂坂登り👻が出るらしいトンネルへ

変なもの写ってないよねぇ

紆余曲折して用宗港に到着
ここで昼食

用宗丼をいただきまーす(生しらすと鮪です)
「おいしーぃ!(^^)!」
小休止後三保の松原を目指し出発

到着(*^_^*)早!
観光客で賑わっております(良いことです)

手乗り富士山?世界遺産です


新旧羽衣の松


抹茶アイス♡おいしーぃ

続いて三保の松原をひた走る
チャリ散歩中のカップルに「がんばれよー」と応援し

気持ちの良い景色です
っとここまでは元気一杯でした
写真もここまで(^^;)あとは

帰路につくと向かい風に(T_T)シンドイ・・・
途中で雨(すぐに止んでよかった)
酷道1号線をひた走り(クルマがビュンビュンと・・・コワ)
ヘロヘロになりながら島田に到着
朝9時発~夜7時着10時間126km最長距離となりました
「夏はどこ行こうかぁ」やる気になってる友人です
「へっ夏は辛いよー肺に入る空気まで暑いからねー」
「伊良湖まで行こうかぁ」
「人の話聞いとるんかぁ」
50代半ばまだまだ元気な2人です
友人の家でしばらく休憩して帰宅し

達成感ありありでした
夜10時に爆睡(-_-)zzz今朝は5時に起きちゃいました(T_T)





Posted at 2014/04/29 17:55:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

MOTEGIへの道

MOTEGIへの道MTB2014の参加票が届きました

安全運転でお出掛けしましょう


GW中に、も少し整備して

フロントのバンパーがグラグラするんで補強して固定してもらいました
以前リヤがガタガタだったんでやってもらいましたが
今回はフロントも(^^)これで今回は完成
残りはフキフキのみ?

少し遅くなりましたが
5月の人形も出して飾りました

小さな雛人形は出しっぱなし・・・

玄関先にも小さいものを(#^.^#)
今年も何か追加します?
この時期に大きな鯉のぼりを見るとなんかウキウキします

GW初日ということで奥さんと一緒に映画(ワンパターン)
2人で2000円だったのが2200円と値上がりしています
「10%の消費税の時には上がんないよね!」
希望的観測です

相棒3
マズマズでした(上から目線かな?)
休み中にもう一本観ます

明日は友人とチャリ散歩ですが
雨かなぁ・・・
Posted at 2014/04/27 07:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

チャリチャレンジ?

週末はイマイチ天気がすぐれず
少し涼し(サブイ?)かったですが

土曜日の朝からチャリでお出掛け~
以前より目標としていた御前崎までの
往復約100km (◎_◎;) にチャレンジ

朝9時の自宅を出発!
いつものように竜洋の海岸線をめざし
遠州灘の海岸線をひた走る
1時間後に福田のコンビニで小休止
海岸線の自転車道に砂ダマリなく順調に(^^)

と思ったのも束の間
浅羽海岸沿いは砂砂砂・・・(T_T)
何度降りて押して歩いて・・・
と、菊川に到着し橋の上で
オジサン(どっちも)と談笑(砂談義)
「クルマは少し怖いけど150号線なら楽だね」
「確かに砂はコケるし歩くとしんどいし修行みたいですね」
「帰りは・・・」

しばしの休憩で意オジサン(お互いに)とお別れし再出発


原発で全国区となった浜岡に到着
もう少しで御前崎です
と思ったら海岸までは結構遠かったです

ひと山越えて「海だー灯台見えたー」まるで子供です
でも向かい風強いのと疲れでなかなか着きませんが


何とか到着(^^)12時半ということは3時間半かかりました
右が遠州灘、左が駿河湾ということになってるはずです
次は静岡県最北端に?何処???

お昼はせっかくなので「なぶら市場」で昼食
“一本釣り日光丸”さんで

“石焼き漁師飯”なるものを食す
美味しかったです
トロカツオの藁焼きたたき定食も美味しそう(^^♪これは次回

と、アイスやさんイタリアンジェラート??だと

しらすアイス(#^.^#)バニラの中にしらすが入ってます
しらすの味はほとんどしませんが食感ですね

っとそのとき娘からTEL
「なにー」
「ゼット少し調子悪いから見てチョ」
「今御前崎だから」
「へっ?何時に帰ってくるの?」
「チャリだから5時ころかな~」
「はぁ何やってるの(@_@;)」
「チャリ散歩!」
「わけわからん??家に持ってくから診て」
「帰ったら販売店もってこう」
「あとで安城まで送ってってね♡(#^.^#)♡」
「はぁ(T_T)」
といいながら結局送っていく羽目に・・・(甘い親です)

食後に小休止して帰路に
桜ヶ池で小休止する予定でしたが寄り道をやめて
酷道150号線をクルマに抜かれながら一所懸命にひた走る
さらにロードバイクにも数台抜かれる
「悔しーついて行けねー(ToT)/~~~」加速力は段違いです
でも4時に帰着(追い風効果もあり2時間半)

帰ると既に娘が「早く販売店行こう」
「ちょっと待てよシャワーくらい浴びてから」
往復100km超・・・・・・チャリチャレンジの余韻もなくホンダカーズへ
結局ゼットは入院
甘い親は娘を送っていく羽目に・・・・「ありがとねー気をつけて帰ってねー」
疲れた体で家に戻ったのは12時過ぎでした
爆睡(-_-)zzz
翌朝ビートは?雨☔終了~

奥さんは会社の研修旅行(4日間)で留守でした
パートさんでも台湾で研修??何のこっちゃ
(でも研修レポート書くようです)
Posted at 2014/04/20 20:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

新型試乗です

昨夜、MINIのディーラーさんからTELが入り
「新型MINI入りましたんで試乗に来ませんか」
「了解!!」

朝からワクワクしながらMINIのお店にお出掛け

新型クーパーとクーパーSが展示されてました
モーターショーで見たときより大きく見えますね
なかなか造り良いです

外寸の広さは室内に上手く使われてます
少しはノーズ伸びてますね
「試乗しますか」
「もちぃろん」
「準備しますので少しお待ちください」
「了解」
・・・・
「じゃあ、お二人でどうぞ」
「え?好きに行ってイイの!帰ってこなくなっちゃうよ」
「じゃあ、お買い上げありがとうございます」
「お主なかなかやるな~」
つーことでひとっ走りグルグル
感想
全体にガシーッとした剛性感が柔らかくなりました
エンジンは1.5l3気筒ターボパワーは十分ですが
コロコロというサウンドが少し・・・
走りやすくなったんで奥さんには好みですね

試乗終えてコーヒー飲みながら
「次回はクーパーSの試乗車も用意しますよ」
「また乗せてね」
楽しみです
「本読みますかぁ」
「活字は好きです」

MINIの至福なる本です

カタログやら何やらもらっちゃいました
ジックリと読みましょう

H田さん、ありがとうございました
「惚れてまうやろー」

Posted at 2014/04/12 21:45:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月11日 イイね!

お薦めなので早速(#^.^#)

先週今週と西へ東へと出張してました

先ずは今週
お薦めの店を探して新橋まで
「新橋駅前」というお言葉とグーグルで確認して
ところが新橋の駅前をウロウロウロウロ・・・
何とか探し当てて(地下とは)
店の前で椅子があったんで待つのか
と思ったら・・・「向こうの階段に並んでますよ」
「オヤオヤた~くさんいますねー」ッと
いつもなら気の短い私「また今度!」
となるところが並んじゃいました(#^.^#)
待つこと40分くらいかな???(回転は速いようです)
「おか田」さんの“牛かつ”

肉の面を上に向けないと何だかわからないですね
揚げたてレアで柔らかいです
人生、初牛かつ美味しくいただきました
ご紹介ありがとうございます

ここ数年出張が多いのですが
同じ店で食することが多かったです
今年に入って「やっぱ、いろんなとこに行ってみよう」
と最近の定番の店も当時は探し当てたところなので
いろんなとこに行くのは良いことです(カナ?)

先週は大阪に
関西に行くことはなかなかないのですが
チャンスは生かさねば
芦屋にて打ち合わせです
とてもいいタイミングで桜満開
蘆屋川の桜!(^^)!六甲山を望み美しいです

さらに散策を

桜並木のすぐ横のお店で

パスタ

お店も雰囲気あってよかったです
野郎2人(失礼、研修の先生)オープンデッキは気持ち悪いので
店の中で食事しました
以前は女性のみのお店だったようで
ほとんどが女性客でした
ちょっと気恥ずかしい(*^_^*)

その後「ビゴの店」というフランスパンやさんで

フランスパンといろいろいろと購入
かなり有名なお店のようです
フランスパンは顎が丈夫になります(笑)

クルマネタがないので少し
先週末しばらく休眠状態であったモンキーですが
バッテリーとプラグ交換して始動しました
これからチャンとしましょう(反省)

Posted at 2014/04/11 21:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適すぎて寝ないように御注意ください」
何シテル?   07/15 09:37
ことぶきBeatです。 ビートに乗って10数年少しづつ手入れしながら 乗っております。 ジジイが乗るには少し派手になったかな? とも思いますが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに納車されました(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 23:38:47
麺と甘味。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 20:57:49

愛車一覧

ホンダ ビート ことぶき号S (ホンダ ビート)
新車発表時から欲しかったけど養育費から断念 しかし12年前に近所の中古車屋さんで見かけ購 ...
ホンダ VT250F まだまだ行けるぜVT (ホンダ VT250F)
12年ぶりにバイク乗りに復帰 安全運転で行こー
ホンダ Z ブラックパール号Z (ホンダ Z)
多くのスポーツ記号に惹かれて購入 アクセスのフルエアロを組み込み 気に入っていましたが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
きらきらヒカリモン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation