週末はイマイチ天気がすぐれず
少し涼し(サブイ?)かったですが
土曜日の朝からチャリでお出掛け~
以前より目標としていた御前崎までの
往復約100km (◎_◎;) にチャレンジ
朝9時の自宅を出発!
いつものように竜洋の海岸線をめざし
遠州灘の海岸線をひた走る
1時間後に福田のコンビニで小休止
海岸線の自転車道に砂ダマリなく順調に(^^)
と思ったのも束の間
浅羽海岸沿いは砂砂砂・・・(T_T)
何度降りて押して歩いて・・・
と、菊川に到着し橋の上で
オジサン(どっちも)と談笑(砂談義)
「クルマは少し怖いけど150号線なら楽だね」
「確かに砂はコケるし歩くとしんどいし修行みたいですね」
「帰りは・・・」

しばしの休憩で意オジサン(お互いに)とお別れし再出発

原発で全国区となった浜岡に到着
もう少しで御前崎です
と思ったら海岸までは結構遠かったです

ひと山越えて「海だー灯台見えたー」まるで子供です
でも向かい風強いのと疲れでなかなか着きませんが

何とか到着(^^)12時半ということは3時間半かかりました
右が遠州灘、左が駿河湾ということになってるはずです
次は静岡県最北端に?何処???
お昼はせっかくなので「なぶら市場」で昼食
“一本釣り日光丸”さんで

“石焼き漁師飯”なるものを食す
美味しかったです
トロカツオの藁焼きたたき定食も美味しそう(^^♪これは次回
と、アイスやさんイタリアンジェラート??だと

しらすアイス(#^.^#)バニラの中にしらすが入ってます
しらすの味はほとんどしませんが食感ですね
っとそのとき娘からTEL
「なにー」
「ゼット少し調子悪いから見てチョ」
「今御前崎だから」
「へっ?何時に帰ってくるの?」
「チャリだから5時ころかな~」
「はぁ何やってるの(@_@;)」
「チャリ散歩!」
「わけわからん??家に持ってくから診て」
「帰ったら販売店もってこう」
「あとで安城まで送ってってね♡(#^.^#)♡」
「はぁ(T_T)」
といいながら結局送っていく羽目に・・・(甘い親です)
食後に小休止して帰路に
桜ヶ池で小休止する予定でしたが寄り道をやめて
酷道150号線をクルマに抜かれながら一所懸命にひた走る
さらにロードバイクにも数台抜かれる
「悔しーついて行けねー(ToT)/~~~」加速力は段違いです
でも4時に帰着(追い風効果もあり2時間半)
帰ると既に娘が「早く販売店行こう」
「ちょっと待てよシャワーくらい浴びてから」
往復100km超・・・・・・チャリチャレンジの余韻もなくホンダカーズへ
結局ゼットは入院
甘い親は娘を送っていく羽目に・・・・「ありがとねー気をつけて帰ってねー」
疲れた体で家に戻ったのは12時過ぎでした
爆睡(-_-)zzz
翌朝ビートは?雨☔終了~
奥さんは会社の研修旅行(4日間)で留守でした
パートさんでも台湾で研修??何のこっちゃ
(でも研修レポート書くようです)
Posted at 2014/04/20 20:27:45 | |
トラックバック(0) | 日記