• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ことぶきBeatのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

少しリッチな昼食(^^)

少しリッチな昼食(^^)本日は“三鞍の山荘”に昼食予約をして
桜と一緒にリッチな食事に(#^.^#)

ビートをフキフキしてオープンで出発
少しヒンヤリで奥さんには不評でしたが
あえて無視してGO!GO!

森町の奥までキモティードライブ
川岸や道や家やに桜満開です(*^_^*)

途中の“あさおか”さんで名物の生クリーム大福を
おみやに買って(奥さんのお姉さんに)


無事に到着(けっこう奥地です?)
姪っ子の結婚式以来です
桜満開でかなり良い感じです

“三鞍の山荘”は遠州森町三倉にある
大自然が眼下に広がるレストランと宿泊棟で
フランス料理のシェフ今井さんの料理が堪能できます
いつも行く度び「宿泊したいなー、ディナーと朝食も」
と言ってます



レストランでので食事前に桜の中で
ヒラヒラ散る桜の雰囲気が最高です
こんな時に予約できたことを感謝ですね

食事は

メニューです




上品で美味しいです
堪能しました

帰りに小国神社によって

かりんとう買って

無事帰還

“あさおか”さんで買ったイチゴ大福食べてました
これもなかなかイケてます

奥さんのお姉さん家は
“三鞍の山荘”のすぐそばなんで、おみやは
とりに来てもらいました
姉妹仲良く桜の前で写真撮ってましたね

Posted at 2014/04/05 22:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

雨のち風

雨のち風イヤイヤよく降りました
雨が上がった後の強風(◎_◎;)
道路も一気に乾いていきました

カーポートはほとんど役には立ちませんね

まあ、今日はおとなしくしていましょう
ということで本屋さんで「あぶさん」最終巻を買って読む

107巻(連載41年だそうです)買い続けてました
高校時代から、もう惰性で買ってましたね

その後昼食は近所にできたラーメン屋さんで「麺創房 一凛」

わたしは味噌とんこつ

奥さんは支那そば
けっこうあっさりしていて美味しかったです
歩いて行けるので夜食には危険ですね


雨上がりに軽く拭き上げして綺麗になりました


雨の中玄関先のパンジーが咲きました
これからいろんなのが色づくので明るい季節になります
Posted at 2014/03/30 19:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

昨日のうちに櫻

昨日のうちに櫻日曜は雨天につき今年の桜は今日中に行きましょうと
奥さんに誘われてデート(?)

「何処に行こうか?」
「浜松城公園までチャリで!」
「やだよー(-_-)じゃあ法多山に行ってみよう」
つーことで出発



のんびりと散歩しながら桜見物

休憩所で定番の名物だんご

期間限定で桜だんごなるものが!!
何でも限定品にしちゃうんですね(*^_^*)
っと4月からお土産だんごも値上がりするようです
500円→600円、1000円→1200円と20%もの値上げ・・・・
多分券売機が対応できないのであろうけど
もう少し上手くできないもんですかネェ


桜色に染まっただんごでした

昼食は久しぶりの“宝龍”で餃子

暫く改装(???)で休んでいましたが先日より再開しました
浜松餃子なんぞという謎の餃子のブランドとは違う餃子ですが
我が家では定番となっております
相変わらず美味しい餃子です
お客さんからは同じこと何百回聞かれたであろう改装(?)の理由
教えてもらいました(外観内装ともにほとんど変化なし・・・もちろん味も)
まあ、3ヶ月もかかっちゃったそうです(次から次と大変だったようです)
これからも買いに、食べに来ます

今日は雨の中近所の堤防でも歩きましょうかネ!(^^)!
「ヤダよー!」降られちゃいました

ビートは無事にテール組み換え完了し
リヤスポにお化粧してみました

Posted at 2014/03/30 10:07:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

無事に完走!!

無事に完走!!今朝は6時半に自宅を出発!
(昨夜は先輩と23時まで・・・)

同僚が奥様の運転で迎えに来てくれました
先ずは出発地点の浜松ガーデンパークへGO


到着すると既にかなりの台数が集まっていました
ほとんどがロードスポーツでMTBはほんのわずかです(3%くらいかなぁ)
いよいよスタートです

8時から順番に出発
私たちは8時15分くらいに
「マイペースでユックリと行こう」と声を掛け合って
イヤイヤ結構なペースです

舘山寺のチェックポイントAまで9km
ここでは揚げ餃子(1個)の“おもてなし”
追加の注文はNGです(一応聞いてみましたが“ダメ”)
ちょっと休んで

奥浜名湖のチェックポイントBまでの10km
大草山の山登りはちょっと急でしんどかった
ここは名物“味噌まんじゅう”11種類の店のがあるそうな
「何処のが美味しいの?」と聞いてみましたが
全部美味しいようです(失礼(^_^;))


さてこれからが長距離で猪鼻湖のに向かう

途中の歩道橋で一休み
猪鼻湖のチェックポイントCまで20km

昼食です
満たされたとこで難所に向かって出発

天浜線の三ケ日駅に寄り道

とっその直後に天浜線に遭遇

これは縁起が良い?

さてと最大の難所です
標高100mの登りです
何とか頂上まで登れました

絶景かな
登り切った気持ちよさです
っとすぐに下りでピューです
松見ヶ浦のチャックポイントDまで20kmの道のりはアップダウンやら
なんやらで厳しかったです
ここではウズラの煮卵と飲むヨーグルト

さて海湖館は最後のチャックポイントEまで18km
狭い道やら風も少し強くなってきました

到着です
餡巻きみたいのをいただきました

おもてなしのお嬢様たちと一緒にパチリ撮って
少し長い休憩

さぁいよいよゴールに向かって13km
いやいや風かかなり強くなってきました
もろに向かい風で大変です
っというまにゴーーーール(*^^)v
お迎えの家康くんとお祝いです


最後はお汁粉で乾杯です


イヤー疲れたでも楽しかったー(#^.^#)
全行程約90kmの道程でした

来年も出場しましょう
ちなみに
レギュラーコース90kmには1800人!!!
38kmファミリーコースには400人!が参加したようです
私たちのチーム3人は無事に完走
2人はヘロヘロでしたが私はサイクリングハイ(?)で元気一杯

我が家に戻って

お約束のロールケーキで乾杯!(*^_^*)

さぁ明日も元気に仕事しましょう

次回は5月に焼津でサイクルイベントがあるようです
参加しようかな?
ロードが欲しくなりました
会社の同僚から購入予定です
54歳まだまだ走るゼ

さっ寝ましょうか
Posted at 2014/03/23 21:05:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

準備は完了?

いよいよ明日が浜名湖サイクルツーリングです
天気は問題なし☼
風はどうかな(今日みたいだとツライ)

朝6時半に自宅出発で8時にスタートです
先週末までにヘルメットグローブも買って
準備はできました

スタート地点は翌週より始まるは“浜名湖花博2014”
浜名湖ガーデンパークです
(はままつフラワーパークは昨日から始まっています)
http://hamanakohanahaku2014.jp/

そのエネルギーの備蓄のために・・・???(#^.^#)
いろいろと食してました
先週末は鈴鹿ではサンドイッチのまとめ買い

鞍馬サンド鈴鹿店さんで沢山のサンドイッチに目移りしてあれもこれも
醍醐なる納豆コーヒーゼリーは「う~ん微妙かなぁ・・失礼」
フルーツのサンドは好物なんで「旨かったです」
少し買いすぎて奥さんに怒られちゃいました・・・(写真以外にあと2品)

今週は東京で同僚の送別会!築地で!(^^)!
「“マグロの中落ち”ありますよ」の一言に
「いただきまーす」

その他焼き物いろいろ、アルコール各種・・・
〆にご飯もの(◎_◎;)

おいしーい

ブラブラ散歩してホテルまで

これは新歌舞伎座です
いつか生で見てみたいです(歌舞伎と宝塚と劇団四季などなど)

週末には後輩が訪ねてきたので
舞阪まで生しらす丼を食べに
(写真撮り忘れ)
ちなみには浜菜坊さんで

本日は「ハンバーガー食べに行こう」と奥さんが言うので
豊橋のニューオリンズカフェさんまで
私は“クラシックチーズバーガー”

奥さんは期間限定の“メキシカンパスタ?”ピリ辛でした

「えっ!ハンバーガーが食べたいんじゃ??」
「イイのイイの(#^.^#)限定品なんだから!」
限定品に弱いのはお互い様ですね

さて夜は昨日買ってきた期間限定のロールケーキ!
(まだ食うのかぃ!!)

明日への備蓄は十二分に完了!(^^)!
準備は満腹いや万端
明日は完走して消費しましょう
備蓄は2週分くらいあるのかな?
90km×2は流石に無理なので
ロールケーキは明日の夜にしましょう
完走のご褒美ということで


Posted at 2014/03/22 18:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「快適すぎて寝ないように御注意ください」
何シテル?   07/15 09:37
ことぶきBeatです。 ビートに乗って10数年少しづつ手入れしながら 乗っております。 ジジイが乗るには少し派手になったかな? とも思いますが・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ついに納車されました(*^_^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/30 23:38:47
麺と甘味。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 20:57:49

愛車一覧

ホンダ ビート ことぶき号S (ホンダ ビート)
新車発表時から欲しかったけど養育費から断念 しかし12年前に近所の中古車屋さんで見かけ購 ...
ホンダ VT250F まだまだ行けるぜVT (ホンダ VT250F)
12年ぶりにバイク乗りに復帰 安全運転で行こー
ホンダ Z ブラックパール号Z (ホンダ Z)
多くのスポーツ記号に惹かれて購入 アクセスのフルエアロを組み込み 気に入っていましたが ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
きらきらヒカリモン
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation