• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月11日

こんな所に オイルフィルターが在ったなんて!!!。

こんな所に オイルフィルターが在ったなんて!!!。 今まで 違う所を一生懸命に探していました!!!。


MB W203 M271エンジンのオイルフルターの在りかです!!



みんカラのお友達に教えていただきました!!。


MBの場合作業性から ボンネットを開けてオイルフィルター交換が出来るとは聞いていたのですが・・・・。


一般的な オイルフィルターの形を探していました・・・。


まさかこんな形をしていようとは・・・・・・・・・?。


取り外しも一般的なフィルターレンチとは違い 27ミリのソケットを使って取り外すようです。


何事も 実際やってみるまでには準備が大変そうです!!!!。
ブログ一覧 | 車のメンテ | 日記
Posted at 2008/12/11 14:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2008年12月11日 21:07
へぇーーーー、これでフィルターになっているんですか?

エンジンより上方にあるようですが・・・・?
コメントへの返答
2008年12月12日 8:26
そうなんです・・・。

こんな所に こんな形で・・・。

輸入車の場合は型式によって形も位置も変わりますので・・・・。

1度お調べになったほうが・・・。
2008年12月11日 23:00
あくまでもフィルターカバーですからね!

ま~不発弾にも見えますが・・・
コメントへの返答
2008年12月12日 8:27
不発弾にも見えますが>

まあ取扱いを間違えても爆発はしないですけどね!!。
2008年12月11日 23:53
国産はカートリッジですが欧州車は違うんですよね・・・

↑BMWも同じタイプじゃ?

JUNさんもurasimaさんも下抜きのオイル交換もオイルエレメントも交換したことないのかな???(;^_^A

コメントへの返答
2008年12月12日 8:31
欧州車は違うんですよね>

車種によって色々ですよ。

三年間はメルケアが付いてますのでアンタッチャブルでした!!

それとW203はドレン口が無いので 上抜きだけしか出来ません。

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation