• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月27日

MB純正 オイルフィルター&オイル DIY交換!!!!。

MB純正 オイルフィルター&オイル DIY交換!!!!。
 部品交換 最終回
 

 オイルフィルター&オイル DIY交換




MB号 メンテブログも最終回です!!!


最後はメインエベント  オイルフィルター&オイル DIY交換!!


いままで色々やって見ると MBという車は 整備製に優れていると思う。


ボンネットが90°跳ね上がったり 車体の下に潜り込まなくても素人メンテが出来るという事は立派なアドバンテージ!!。


さて作業の方ですが W203にはドレン口が無い為 上抜きしか出来ないのでオイルゲージの穴から抜きます。

オイルフィルターは 27mmの6角ソケットが在ると外しやすいです。


オイルは モービル1 0W40 メルセデス規格229.5の物を   5.5L入れました。



もっと時間がかかるか と思ったのですが 案外手早に出来ました。


インプですがエンジンが軽く回ります・・・・音も静かになりました・・・。





  交換風景は ・・・・・    
ブログ一覧 | 車のメンテ | 日記
Posted at 2008/12/27 11:07:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

テレビを更改
どんみみさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年12月27日 17:37
やっぱりメルセデスフリークは229.5ですね!
コメントへの返答
2008年12月27日 18:20
確かに 229.5は調子が良いようですネ!!。
2008年12月27日 23:25
お疲れ様でした。

エンジンが軽く回り音も静になりましたか新しいオイルの効果でしょうね。

メンテ初体験の感想はいかがです?(^^)



コメントへの返答
2008年12月28日 8:35
メンテ初体験の感想はいかがです>

元々機械弄りは好きな方なので・・。

やり方と工具さえ揃えば整備性は良い車なので・・・面白かったです。

トライ&エラーで少しづつ進歩していくでしょう。
2008年12月28日 1:16
整備かなりやりやすいですよね!
作業性良すぎ
テールの電球なんて間違いなく国産より楽
1分で出来ちゃいますよね
ちなみにテールの電球切れても他の電球がストップランプの
変わりに作動するので安心
ただ、どれが切れた球か分らなくなって大変でした
コメントへの返答
2008年12月28日 8:40
作業性良すぎ>

確かに素晴らしい整備性ですね!!。

電球交換は驚くほど楽でした(ポジションランプ交換)

高価な車だからといって手を出さないのはもったいないですね!!。

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation