• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月01日

あ!! 隠したはずの キズが・・・!!(懺悔)

初めに 謝っておきます 軍団の皆様 ゴメンナサイ

前回のキズ隠し施工は結局失敗でした。

昨日よくよく見て見るとキズが見えます。

心配していた事がやっぱり起こりました。

そうです SG-1が硬化結晶して透明になった時 レジン処理した表面が見えると言う事です。SG-1を施工した直後は結晶化してないので乱反射して見えなかったのでしょう。

ある程度深いキズは スリキズコンパウンドではなく 本当のコンパウンドで処理しないとだめなようです。

今回のキズはよくよく見ないと判らない程度にはなったので 次回レジンを使用する時まで このままにします。(反省を含めて)

よきアドバイスがあればお聞かせください。

早とちりをして 申し訳ありません。前出の3薬剤では深いキズは完全に隠す事はできませんでした(陳謝
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2006/02/01 14:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2006年2月1日 14:31
洗車傷はレジンで、ある程度消えたような気がするけど、
やっぱり深い傷は、しっかり削り取らなきゃ駄目ですか~!

まあ、当たり前なのかもしれないけど、ちょっと残念な結果ですね。
何か違う方法で、リベンジして下さいヨ!

コメントへの返答
2006年2月1日 17:18
洗車キズぐらいだったら レジンだけでOKなんだけど。

深いとねー。 まだ普通のコンパウンド使った事無いからちょっと怖いんだ。

皆さんに良い知恵を出してもらいましょう。
2006年2月1日 20:31
そうですか。
ある意味SG-1のクリアさが傷を再度見えるようにしたと解釈できますね。

やっぱり傷を消す=ポリッシャーとなれば某T○tsuy○氏にご意見お聞きしなければ。
コメントへの返答
2006年2月1日 21:21
ポリシャーは最後の手段でしょう。

それまでには やる事をやっておかねば。
2006年2月1日 20:33
団長、こんばんは!そうでしたか~たしかにこの手法で傷が消えたら本当に最高でしたが・・浅い擦り傷ならばともかく深い傷は難しいですよね~でもコンパウンドでも限界もありますし、消えなくても極力見えなくする!がポイントではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年2月1日 21:41
現状でも見えにくくはなっているのですが。

普通のコンパウンドを使えばもう少しはいけるかもと思うとやってみたくなるのですよ。

でも危険かな。
2006年2月1日 22:02
残念な結果でしたね。

>本当のコンパウンド・・・前回の液体コンパウンドではなく?

研磨剤ということなのかな。
コメントへの返答
2006年2月1日 22:43
そうです 半ネリWAXのような研磨剤ですが、使ったことが無いので どうでしょうかね??

使ったことがお有りでしたら注意点を教えてください。
2006年2月2日 1:12
こんばんは。

長野で駒さんが待ってると思いますが・・・。

ご自分でやるなら、鏡面コンパウンドか細かいコンパウンドで試して、駄目なら少し荒いものに替えて試してください。

一度で消そうと思って荒い物からやってしまうと、艶が無くなって返ってキズを増やしてしまいます。

プロじゃないから、どの程度の荒さのコンパウンドを使うか分からないでしょ?。

私のコメが間違っていたら、駒さんが訂正してくれるでしょう!?

見に来てないかな?、失敗したら駒さんの所で・・・。



コメントへの返答
2006年2月2日 10:12
そうなんだよねー。

紙ヤスリのように 番手があって 何番を使って見てとか言うアドバイスがあればいいのだけれど。

所詮は素人ですから 細かいのからやってくしかないのかな。

駒さん 見てたら アドバイスお願いします。
2006年2月2日 11:39
銀さんも仰ってますが、細め、極細、超極細など、一旦逆から順に試しくのが良いのではないでしょうか。手間が掛かりますが安全かと。

納車早々に細い道でのすれ違い時に生垣に擦ってしまいました。私の場合、結局最初から細めでやるのと同じ結果になりましたが・・・

その場を頑として動かなかった対向車のババア。顔は今も覚えています(爆
コメントへの返答
2006年2月2日 12:46
駒先生の協力が得られそうです。

もう一度頑張ってみますか!!
2006年2月2日 11:44
・・・ブツ送るから
メールで送り先の住所を!

話しはそれから!

MBのクリアーは硬いから
細かなキズも取るのは大変ですぜ!!
コメントへの返答
2006年2月2日 12:47
お言葉に甘えてメール送ります。

よろしくお願いします。
2006年2月2日 14:32
先程物を郵送致しました。

真面目な郵便局員に当たれば
明日の午前中に着く筈です。

中身は届いてからのお楽しみ!
(ブログネタが出来ましたね)

ではでは!
コメントへの返答
2006年2月2日 16:51
ありがとうございます。

明日は玄関前で 郵便局員を張ってましょう。

なにが来るか楽しみにしてます(今日寝られないかも ワクワク)

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation