• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

洗車用 シャワーノズルを考える!!。

洗車用 シャワーノズルを考える!!。

皆さんは 洗車で どんなシャワーノズル 使ってますか???


そのノズル使いやすいですか???

私の使っているのは 何処のDIYでも売っているガーデニング散水兼用のモノです・・。

普通に使う分には(写真上) 何の問題も無いのですが・・・・・・。

ルーフの濯ぎ洗いなどの時・・・・・・ホースが車体に当たらないように 肩にホースを担いで・・・左手ノズル・・・右手クロスとなると・・・・・・。


どうしても 写真中のようになって ホースが折れるか 持ち手を変えて 写真下のようになって 長時間は持ち辛くなります。

ホースとの接続部分が 可動するか グリップの部分が可動するような ノズルは無いのでしょうかね????。

ブログ一覧 | 独り言 09 | 日記
Posted at 2009/08/06 10:49:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年8月6日 11:09
こんにちは♪

私は、ホースを最軽量(細い物)を使用していますw

ボディーに付かないように…常に注意して!
洗車しています☆

コメントへの返答
2009年8月6日 17:11
ホースよりも 優れたノズルはないでしょうかね~~。
2009年8月6日 16:53
ホースを変更してみたら?

私の使っているホースは簡単に折れませんよ(^^)V

パーツレビューのURLです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/144422/car/352907/2301927/parts.aspx
コメントへの返答
2009年8月6日 17:10
折れにくいホースもアリなんでしょうけれど・・。

ホースを肩に担ぐという 洗車姿勢で自然にグリップできるノズルが欲しいです!。
2009年8月7日 7:48
散水ノズルはタカギ製が一番だと思います。
http://www.takagi.co.jp/sansui/garden/nozzle/index.php
ホースももう少し厚めの物を使用するか...
根本の部分がくせになってしまっているようなので、くせのついた部分を5cm位カットしてつなぎ直すのも手だと思います。
コメントへの返答
2009年8月7日 8:22
情報ありがとうございます。

写真撮影の為に 古く癖の付いたホースを付けてますが・・・・・・。

現状は 勿論 コイル入りの 折れないホースを使ってます。

ホース接続部のジョイントが フレキシブルに動く物は無いのでしょうかね~~。
2009年8月7日 21:08
>左手ノズル・・・右手クロス

皆さんこんな使い方をしてるんでしょうかネェー。

同時使用はしたことがないのでわかりません。
コメントへの返答
2009年8月8日 8:18
えっ・・・・・

すすぎ洗いの時は 左手ノズル・・右手にクロスじゃないのですか???。

流水作業の方が シャンプーも良く落ちるし キズも入りにくいと思いますが・・・・。

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation