• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月01日

どれを 施工しましょうか????。

どれを 施工しましょうか????。 納得のいかない 磨きが終り・・・。


いつまでも裸にしておくわけにはいかないMBですが・・・。


施工するのは ベースとなる硬化系とは 決まっているものの・・・。


在庫が 3種類・・・・。

全部ウイルソン

 ① ツヤエキスパート

ウイルソンの中では一番新しい硬化系

 ② グラスガード ダークカラー用

ライトカラー用より後に発売

 ライトカラー用よりムラが出来にくいか??

 ③ グラスガード ホワイト&ライトカラー用

 賛否両論有りますが 量販店で手に入る最強の硬化系だと思ってます。


  3種とも 結局は同じような物ですが・・・・・・・。

 ツヤエキスパート発売で グラスガード終売かと思われていたのに未だに併売している不思議????。


GWの後半には黄砂が来るという話も・・・・・。



急がなくてはいけないか!!。      
ブログ一覧 | コート剤 | 日記
Posted at 2010/05/01 16:19:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年5月1日 17:39
量販店で販売されている硬化型では最強でしょうね。

ダークカラー用は少量(補修用)

ホワイト&ライトカラー用は未使用で在庫があります。

施工した車も違うのであれですが・・・
ダークカラー用は弱い印象、原液の水アカスポット使用で撥水が・・・

その前に施工していたコーティングの影響も出てるのかな?、軽いリセットしかしていなかったから・・・(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月1日 18:19
やはり 同じく在庫があるのですね!。

ダークカラーの方が 全てにおいて弱く作ってあるのかな???。

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation