• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

年度末恒例の ○○○○ ですか??。

年度末恒例の ○○○○ ですか??。 家に帰ってみると・・・なにやら 不吉な 回覧板が!!!!

【舗装改良工事についてのお知らせ】

だそうです。

自治体が年度末に行なう残金消化の恒例工事ですね!!!。

あれれ・・・自宅の駐車場の出入り口の道路 500メートルに渡って全面通行止めだと!!!。

100メートル先に仮駐車場設置・・・わっ・・そこは市が買い上げて放っておいた下が泥の草原でしょ!!!

工期は2週間くらいらしいので MBは仕事場に停泊・・・通勤はムーブにしましょう。

誰かさんと 同じ境遇になってしまった【爆
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/01/20 08:51:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2007年1月20日 9:14
誰かさんです(▼o▼-)y-゜゜゜

今朝も工事中・・・それも家の出入り口付近(-_-;)

義務ドラの買い物袋を提げて・・・田んぼから歩いて帰る事になるのでしょう・・・私だけ3往復はしないとな(T_T)

MBは自宅に停泊しないの?
仕事中に職場で洗車したいから・・・ですね!

ダメなお偉いさんだ(爆
コメントへの返答
2007年1月20日 9:33
MBは自宅に停泊しないの?
仕事中に職場で洗車したいから・・・ですね>

ちょっと違うんだけど・・・。

自宅において置くと 二週間車に火が入らない事になるので・・・車の為に良くないですから。

買物袋は 私も100m持って歩かなければならないでしょう(汗
2007年1月20日 20:33
この時期は消化試合ならぬ、駆け込み工事が・・(爆)

これもムダ使いの一つかと・・・

まぁ~、監禁状態はがまんできないでしょうが、下が泥ではなおさらですかね。(汗)
コメントへの返答
2007年1月22日 18:06
監禁状態はがまんできないでしょうが>

とても我慢できませんので 期間中 自宅駐車場は放棄します・。
2007年1月21日 7:02
>誰かさんと 同じ境遇になってしまった・・

おはようございます
仲良しですね~(笑)

次は誰でしょうか??
コメントへの返答
2007年1月22日 18:08
次は誰でしょうか>

なんて 言っていると・・・・【明日は我が身】って言葉知ってる????。(爆
2007年1月22日 18:53
続けてすいません

実は1年前マンションの大規模修繕で
遠くの仮駐車場への移動対象車両だったんです

人徳で(爆)日常あまり乗らない方が
好意で代わってくれました

コメントへの返答
2007年1月22日 21:37
いつまでも 有ると思うな 親と人徳(爆

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation