2008年12月13日
まだまだ今日あたりは 素手で出来ますが・・・・・。
私はやせ我慢はしませんので・・・・・真冬はゴム手を使用してます。
昨年までは ゴム手+防水手甲 の装備でしたが・・・・。
ホームセンターで 長いゴム手(安心・安全のオカモト社製)を発見したので これを今シーズンは使用することに決定!!!。
イザと言う時には チェーン装着の時にも使えそうです。
Posted at 2008/12/13 10:18:09 | |
トラックバック(0) |
洗車グッズ | 日記
2008年11月25日
昨年から使っていた SONAXのグロスシャンプー1L 土曜日の定期洗車で使いきりました!!。
ブログを調べると 昨年11月27日より使い始めてました。
年間約60回くらいの洗車回数ですから・・・・表示の40回分を上回っての使用です。
多分 夏場にやっていたスプレーボトルシャンプー法が 効果の一因かと・・・・・。
今度使用し始めたボトルは 1本399円でゲットした物で もう1本ありますから・・・・2010年までは持つはずです!!!。
又 安売りしないかな~~~~~。
Posted at 2008/11/25 09:45:35 | |
トラックバック(0) |
洗車グッズ | 日記
2008年06月03日
作業に入ります!。
多分時間的に 4本洗うのは無理であると考え・・・今回は前輪2本に集中する事に。
ジャッキアップしてタイヤを外すが 前回グリスをつけておいたので 難なく外れる!!。
ロング脚立を作業台代わりにしてイザ・・・。
シャンプーで粗方の汚れを取って・・・・。
このホイールクリーナー 酸なので ゴム手を付けて作業を・・・・。
吹き付けてから 台所スポンジの鍋などを洗う方で 擦ります・・・・・。ほほう~~~ 結構良く落ちますね・・・・ウエートの貼ってある部分は歯磨きを使って・・やはり良く落ちます。
ちょっと調子づいて きつめに擦ったので 擦りキズを・・・まあ裏側なので気にしない!!。
酸性液なので 十分すすぎ洗いを・・・・・。
裏返して表面へ・・・・ここではボルトの穴を集中に洗浄
もう一度 裏表に濯ぎをかけます。
ブロアーで水分を飛ばした後に 乾燥。
裏表に たっぷり ハードクリスタルを施工して完成!!!!。
一本1時間ちょっとかかりました・・・・。
作業工程写真 その1 その2
Posted at 2008/06/03 10:17:05 | |
トラックバック(0) |
洗車グッズ | 日記
2008年06月02日
以前から・・・・このブツの存在は・・・みんカラで知ってはいたのですが・・・。
酸性でかなり強力なクリーナーであると言う事だけで・・・・成分が解らない。
(化学専攻者として・・・・・強力ゆえに成分が解らないと・・・二の足を踏んでいた)
ヤフオクの評判もかなり良さそう・・・・・。
ここ最近 タイヤを外して洗ってないし・・・・・カーシャインからはハードクリスタルも届いているし・・・。
ええい!!!とポチしてしまいました・・・・。
届いたのがコレ・・・・プロショップ・アルミホイールクリーナー
やはり成分は書いてありません・・・・。
届けば 使ってみたくなるのが 人の常・・・・・・・。
使用記は 明日以降へ・・・。
Posted at 2008/06/02 10:53:08 | |
トラックバック(0) |
洗車グッズ | 日記
2008年02月27日
ディテイリングのプロ集団 D-PROの 駒さんから Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ に続く Ⅳの贈り物を貰いました!!。
頂いた物は DーPRO TypePS と 洗車スポンジです。
TypePSとは
元々はDーPROコーティングのBP、GSの撥水コーティングの
メンテナンスの為にと用意しだしたのですが
未コーティングの車でも洗車するだけで撥水コーティングが
出来上がる素晴らしい物となりました!
事前処理(磨き)等を施していれば
かなりの効果がでます。
しかし、効果は約一ヶ月です
今までの撥水シャンプーは、どうしてもWAX成分が主体でしたから
汚れを呼び寄せてたのですが
「Type PS」は汚れを寄せ付けません
と言う物だそうです。
頂いた物は使わなければ・・・。
しかし 今週末は仕事の出張になりそうな雰囲気が・・・・。
駒さんいつもありがとうございます!!!!。
Posted at 2008/02/27 11:39:55 | |
トラックバック(0) |
洗車グッズ | 日記