• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

SG-1三週連続施工 & 二回洗車・・汗

SG-1三週連続施工 & 二回洗車・・汗実は 土曜日に 定例の洗車はやっていたのですが・・・。

日曜日の嵐のような風で車にひどい汚れが付きました。

雨がパラっとでも降ったのでしょうか?

水滴の跡に砂がついて乾いています、そして ワイパー収納の溝やトランクの隙間などに枯葉が詰まってました!!!

仕方がないので 風の止んだ午後から 作業開始!!

ブロアーで隙間の枯葉を吹き飛ばす
    ↓
シャンプー洗車

    ↓ 
すすぎ・乾燥
    ↓ 
SG-1施工
    ↓
タイヤにブラックマジック施工


土曜の洗車は徒労に終わったのでした(悲
Posted at 2006/10/09 17:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年10月02日 イイね!

SG-1 二週連続施工・・・・そして雨!!!!!

SG-1 二週連続施工・・・・そして雨!!!!!土曜日 洗車日和の中 洗車 二週連続SG-1施工をしました。

シャンプー洗車
   ↓
先週 モヤモヤが出た所とムラになった所を レベリングレジン原液施工
   ↓
シャンプー洗車
   ↓
   乾燥
   ↓
SG-1施工
   ↓
  拭き上げ

今回は 思った通りの施工が出来 モヤモヤやムラも無く シャープに施工できました!!!

そして日曜の午後から雨・・・・6時間以上経っているので心配はなし。(掲示板によると 施工直後でも 雨が継続的に降っているなら心配なしとの事)

今朝の写真 雨は降り続いていますが しばらくぶりの親水です!!!

やはり 2回は最低連続で施工した方がいいですね。

止んだあとの水玉の心配をしなくてもよくなりました。

やはり 親水はいい!!!!!!
Posted at 2006/10/02 09:45:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年09月29日 イイね!

SG-1は 上手く載ったようです!!!。

SG-1は 上手く載ったようです!!!。先日の雨の日の写真です。

完全に水玉が崩れています。

FG-9及び シャインウォーターの影響を受けていません。

今のところ縦スジも入っていません。

水平面(ボンネットなど)の水の蒸発の速度も速いように思えます。

しかし垂直面では 撥水の方が速いかも??

あした 月末なれど(仕事は日曜日にもするという事で)天気が許せばSG-1の 上塗りやろうかと・・・・・・。
Posted at 2006/09/29 09:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年09月26日 イイね!

硬化型コート剤SG-1はガラス系ではなくガラスになる Ⅱ

硬化型コート剤SG-1はガラス系ではなくガラスになる Ⅱ日曜日 FG-9の上に SG-1を施工するので マイ冷蔵庫から使いかけのSG-1を取り出す。

五分の一位入っているので2回は使えるなと思い スプレーする・・が出ない・・・スプレー口がSG-1の硬化で詰まってしまったのかと思いスプレー部を取り外そうとすると・・・・あれ・・・固まってる!!!。

外から見ると透明な液体に見えるのだが・・・全部ガラス状になっている。

一年前のテスト時は もったいなくて 少量スプレーして加水したが今度は 空気中の水分と反応して硬化したようである。

これを購入したのは一年以上前 最後に使ったのは半年前である。
残量が少なくなって ボトルの中の空気量が増えた為そのなかの水分が増えて反応したものと思われる。

取り出そうとして振ったら亀裂がはいって細かくなってしまった。
通常のガラスよりは軽いが 濁りも無く透明な硬化物である。

やはり粉状になってしまう ガラス系より このように硬化するものの方が説得力があると思うのだが・・・・・・。
Posted at 2006/09/26 14:27:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年09月25日 イイね!

FG-9の上に SG-1を施工する!!!!!

FG-9の上に SG-1を施工する!!!!!連休の日曜日 午前中は例のごとく プールへ 2時間泳いだあとお買物の使役。

さて良い天気ですね 土曜日に洗車したばかりなんですが・・・・・。

お友達の マサさまさんが 人柱になってくれて FG-9の上にSG-1施工実験してくれて成功したのを聞いて たまらず疲れた体に鞭打って・・・洗車じゃ!!!!。

前にも書きましたが FG-9施工6ヶ月の来月にSG-1施工しようと思ってたのですが・・・・・(汗

シャンプー洗車・・・・・昨日したのですが。

   ↓

レベリングレジン施工・・シャンプー洗車のすすぎで水滴を拭かずに原液施工 多少薄まるでしょうから。

   ↓

シャンプー洗車・・・そのままレジンを拭き上げても良いのですがふき取りが下手なので!!

   ↓

乾かす・・・・・・久しぶりにブロアー登場 持っているものは使わなくっちゃねー!!

   ↓

SG-1施工・・・・使い捨てカーラグラグにて施工

   ↓

拭き上げ・・・・・マイクロファイバータオルで拭いたあと シュワラスター鏡面仕上げで・・。


うーん FG-9の仕上がりを見ているので やはりあの膜厚感・艶っぽさはないですねー。

まあSG-1は明日にならないと 固まりませんので・・・。


今朝です・・・・さすがにガラスコーティングした車だなという光です。 あれ・・ボンネット一箇所だけ ムラが見えた・・(悲

また今週末 上塗りする予定なので その時対処しましょう。


施工風景は ここ です
Posted at 2006/09/25 11:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation