• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

レーダー探知機・・・・逝く!!!。

レーダー探知機・・・・逝く!!!。MB君を買ったときに 一緒に買って付けていた サンヨーテクニカ製レーダー探知機・・・・・・・・・・。

音量調節が おかしくなりました。

大音量では 声が出るのですが 普通ではサッパリ音が出なくなりました・・・・。


5年以上 ダッシュボードで50℃位の熱に曝されていたのですから・・・。

壊れるのも無理もないかも???。


お陰で 一度もネズミ捕りには引っかかってません!!。

ご苦労様でした・・・・・。


次を・・・・・・探そう!!。
Posted at 2010/08/18 12:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2010年08月07日 イイね!

タイヤWAXスプレー用 マスキングツール?新調する!!。

タイヤWAXスプレー用 マスキングツール?新調する!!。タイトルは 長かったですが・・・・・・・・・。

子供が 夏休みの宿題・・・・ダンボール工作をしているのを見ていて・。


ついつい手を出そうとしたら 子供に

【大人は手伝っちゃダメなの!!!】

と言われ・・・・・・・・・。

そうだ!! もう ボロボロの 例のホイールマスキングダンボール?を作り直そう!!。

もう 二回目ですから 手馴れたもので タコ糸を使って円を書いて切り出すだけ!!。

後は取っ手をつけて出来上がり!!。

横にいた 子供は 子供とするチャンバラの盾を作っていると思ったらしい

【 ボク用は 丸く無く ワッペンのような形が いいな 】

だそうです!!!(汗
Posted at 2010/08/07 12:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2010年07月23日 イイね!

ムーヴのプラグは 生意気にも 標準で 多極プラグ!。

ムーヴのプラグは 生意気にも 標準で 多極プラグ!。先日 AB(オートバックス)で買った ムーヴ用点火プラグ!!。


何気なく 箱を開けて ビックリ!!!!。

標準品なのに 二極になってる。

箱に印刷されているのは  普通のプラグの絵!!!!!!。


NGKのHPで調べて見ると 確かにこのBKUR6EK-9 は 多極プラグらしい。


特徴

 火花が絶縁体表面に沿って飛ぶ構造となっています。くすぶり汚損時は、絶縁体に付着したカーボンを火花放電で焼き切って消失させますので、くすぶり汚損に対し、強くなります。セミ沿面タイプは、広い火花ギャップの設定が、可能な為、着火性が向上し、又、電極消耗による火花ギャップ拡大による要求電圧上昇を低く抑えます。

と 記されていた!!。

軽のくせに 生意気な物付けてる・・・・・なんて思ってたら・・。


このエンジン 三気筒だけど しっかりDOHCでした・・【汗

Posted at 2010/07/23 09:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2010年07月22日 イイね!

自分の勘違いで・・・AB戦略にまんまと・・・!。

自分の勘違いで・・・AB戦略にまんまと・・・!。最近 仕事車 ムーヴの調子が オカシイ!!。


エンジンの音が気に入らない????。

別段 走らなくは無いのだが・・・・。

知り合いの整備士に電話で聞いてみる。

【多分 プラグの劣化でしょう・・・・・ 6万キロ???乗りすぎですヨ~!!・・・
軽は高回転で回しますから 普通車より寿命が短いです】


と 言われたので AB(オートバックス)に買いに行く事に!!。

取扱いマニュアルを読んだら 標準プラグが NGK BKUR6EK-9

別に仕事車ですから イリジウムなんぞにしなくてもイイや!!。


ABに行くなら 3,000円買うと500円引きの DMが来てたはず。

それと PC登録と携帯登録で 計500円引き・・・・。

合計 1,000円引きになるはず・・・・・・。


プラグ売り場で ふと・・・・気が付いた!!!!。

そうだ ムーヴは三気筒・・・・・・・。

プラグは3本でいいんだ!!!!!!!。

1本 740円 × 3 = 2,220


あれま~~ 3,000円に 足らない・・・・。

かと言って 只今 欲しい物は 別段無いのだけれど・・・・・・。


一瞬 イリジウムにしようかとも考えたのだが・・・・・・。


 みんカラ友達の 間で 評判の良い ムートンを買ってみる!!。

 シュアとソフト99両方在ったけれど・・・・・違いが判らないので安いソフト99の方を・・・・・・。


なんだかんだ 言いながらも ABの戦略に乗せられて 買うつもりの無い物を買ってしまった(汗!!!。

Posted at 2010/07/22 10:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2010年07月16日 イイね!

MB サンシェードは補強したけれど・・・・・・。

MB サンシェードは補強したけれど・・・・・・。

補強して 使い始めていたサンシェードなんですが・・・・・・・。



ヤナセの 担当君が わざわざ訊ねて来て・・・・。


【5年前の サンシェード 補強してなんて使わないで下さいよ~~。

 新しい物持って来ましたから!!!】


ゲゲ!!!。

どうやら 私のブログは監視されてるらしい!!!。



写真上が旧  下が新


 違いは 若干横幅が広くなり 両サイド上部に 吸盤を付けるためのハトメが付いている・・・・・。


しかし 腰が弱い!!。


そこで・・・・・初めから 補強しておく事に!!!!。

前回同様 支柱を入れて。


 吸盤はガラスが汚れるので  今回はゴムを使わずに ハトメに直接 S字金具を取り付けておく!!!。

これで後 5年は持つかな????。
Posted at 2010/07/16 14:44:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation