• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2009年06月13日 イイね!

楽ナビ 最新DVDソフトを・・・ポチッと!!!。

楽ナビ 最新DVDソフトを・・・ポチッと!!!。ETCを付けて・・・・初めて高速で大洗に行った時から・・・気にはなっていたのですが・・・。


今まで 確かに気づいてはいたのです・・・・。





私のMBの カロ楽ナビのソフトの古さを!!!!!!!。



最近何処へ行っても・・・・新しい道が出来ていて・・・田んぼの上を走っていることがしょっちゅう・・・。

また 町が合併して標記が変わってたり・・・・・・・・。

なんせ DVDソフトは VOL・1ですから・・・・・。

今はなんと VOL・5なんです・・・。



VOL・1は1枚のDVDでしたが・・・・VOL・5は なんと3枚になってました!!。

東日本・中日本・西日本と・・・・・。


そこで ハタと考えた・・・・・・三枚ほんとに必要か????。


西日本版: 福井・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

まずこの先 車では行かないでしょう!!!。

問題は 東日本と中部日本

東日本版:北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・山梨・静岡
 
私が住んでいるのは 群馬なので・・・これだけでも十分なんですが!!!。

中日本版: 群馬・埼玉・新潟・富山・石川・福井・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良・和歌山

もしかしたら行くかも知れない・・・長野 がコレには入っている・・。

ヤフオクで調べると 価格的には 東日本>西日本>中日本 になっている。


長野の為に・・・・・どうしよう???


出品者と・・・東日本+中日本で買うのでマケテくれ・と!!

交渉成立!!!!!!!。


届きましたが・・・・・・出不精な私としては・・・・使う日が来るのでしょうか??


宝の持ち腐れになるのかな~~~。



Posted at 2009/06/13 10:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2009年05月28日 イイね!

BSレグノGR9000装着より 500キロ走行!!!。

BSレグノGR9000装着より 500キロ走行!!!。BSレグノに履き換えてから・・・・約500キロ走りました・・・。


相変わらずの 自宅→仕事場の往復が主なので 高速は未だ未体験です・・。


一皮剥けたかと思うので・・・・個人的・独断的 インプを!!!。


 静粛性・乗り心地は 文句ありません・・・・・MBのサスペンションとよくマッチしていると思います・

 心配していた突き上げ感も無く・・・・突起物も柔らかくこなしていきます。

ドライ・ウエット・・・両方ともシッカリ粘っている感じがします。


標準タイヤが コンチのスポコン2だったので・・・タイヤの柔らかさが非常に感じられます。


まあ 欠点を一つだけ上げるとすれば 価格ですかね!!!。


しかし最近は価格もこなれて来て・・・・通販ならば4本7万円台で買えるようになりましたから・・・・・・。


他のタイヤに比べれば 高いことには違いありませんが・・・・コンフォート系がお好みの方は一度は試してみる価値はあるかと思います。
Posted at 2009/05/28 10:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2009年05月23日 イイね!

雨の季節の前に 【モリワイパー】を買ってみる!!。

雨の季節の前に 【モリワイパー】を買ってみる!!。 
もうすぐ梅雨の季節がやってきますが・・・・。


その前に 車たちにも色々と準備をしてやらないと・・・・・。

 
  第一弾として お友達も使っている【モリワイパー】を買ってみました!!!。


 仕事車を含めて 5台・・・・別に ビビリや拭き残しが発生している訳ではないのですが・・・。


 W203後期型では・・・・ボッシュでさえ汎用変えゴムを販売してないので・・・純正品(ヤフオクで最安値でも・・・2本で6,500円)を使うしか方法がない・・・・。


これは 長持ちをさせないと 懐が・・・・・・。


5台全部に施工できて 長持ちしてくれれば コスパも良いのではないかと・・・・。

  期待してます・・・・・・・!!。
Posted at 2009/05/23 08:29:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2009年04月28日 イイね!

ジガ・ブレーキパッド再研磨 & MB純正ブレーキ鳴き防止グリス塗布!!。

ジガ・ブレーキパッド再研磨 & MB純正ブレーキ鳴き防止グリス塗布!!。ず~~~と 気にはなっていたのです!!!!。


寒い朝の ブレーキの鳴き!!!。


走り出せば・・・・治まるのですが!!!。



タイヤの交換の際・・・・店長に見てもらう事に。


パッドの 擦れ具合を見て・・・・面取りと 角落しが不充分ですね・・・・。


そこで・・・・パッド研磨をお願いしました。


以前の取り付けでは手動のヤスリだったですが 今回は機械で研磨・・・早くて綺麗です。


ついでに 以前ememさんの所で買っておいた MB純正ブレーキ鳴き止めグリスを塗ってもらいました・・・・・・。


店長曰く・・・ココまで削ればグリスはいらないかも・・・と!!!。


せっかく買ったのですから・・・・・無理やりお願い。



これでもまだ鳴くようなら・・・ローター研磨しかないと・・・・・・。



今日まで鳴いておりません!!!!!!。


ブレーキタッチも 以前よりはるかに良くなってます・・・・。


タイヤ組み換えより・・・・この工賃の方がはるかに高くつきましたが・・・これからの長い車とのお付き合いを考えれば・・・・。





    施工風景・・・・・・ココ
Posted at 2009/04/28 10:21:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記
2009年04月27日 イイね!

BSレグノGR9000装着 & プチ・インプレッション!!!。

BSレグノGR9000装着 & プチ・インプレッション!!!。

 


ムーヴ と セレナのタイヤ組み換えをお願いした   クルマ屋さんに MB君もお願いしました!!!!。





 ココの店は 軽<国産普通車<輸入車 というふうに 組み換え工賃が違いますが・・・。

 輸入車でも タイヤ廃棄料なども含めて 他のクルマ屋さんより安いです。


 さて・・・交換してみて・・・・・。


 乗ってすぐに判る事は・・・・・さすがに静かです!!!!。
 こんなにエンジン音やスーパーチャージャー音がするのかと思わせる程・・・静か!!!。


  転がり抵抗が改善されてます!!。 発進出足の転がり・・アクセルを緩めた時の転がり  明らかに違います。



 乗り味は 以外と硬派です・・・・サイドウオールがしっかりしているのが解ります。

 コンチスポコン2で私が唯一気に入らなかった 轍を越えた時の 後輪のグニャリ感・・。


 コレもありません・・・・しっかり乗り越えてます。



 ちょうど雨も降ったので ウエット性能ですが・・・・わざと水溜りに入ったのですが 何の問題もありません。


短時間の乗車ですので これから長く付き合っていくうちに粗も見えてくると思います。


値段も 高いですから・・・・コレくらいの性能はマストでしょうと思ったり!!!!。


これからは BSレグノが 私の判断基準になる事は間違いないです。




  交換風景は・・・・・ココ 

Posted at 2009/04/27 11:28:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の弄り部品 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation