2010年06月15日
やはり せっかく買った 【コンパクトツール ギヤアクションポリッシャー G-150N】
秋の磨き までなんか待てないです・・・・。
チョコット どんな物か試して見たいですよね~~~~。
土曜の洗車後・・・・・チョコット ボンネットだけ試し磨きを!!!。
しっかり マスキングだけはしておいて ボンネットエンブレムも外して置きます。
使用するのは 初めから 最強コンビ ウールバフ + ナノダイヤモンドセラミック NS600S
ギヤアクション 自体は 暴れる事も無く 使う事が出来ますが・・・・。
キズはなかなか取れません・・・・・。
グラスガードの皮膜 + メルセデスクリア が強力なのか??。
1時間 ボンネットと格闘しましたが 傷は三割程度 薄くなったかな?? 位でした。
やはり 腰を据えて ジックリ向き合わないとダメなようです・・・。
洗車後 仕上げ磨きとして ダブルアクション ポリッシャー +メンツェルナ最終仕上げ剤 + 超微細スポンジバフ
もう一度洗車して グラスガード施工
施工風景は・・・・・・ココ
Posted at 2010/06/15 11:51:55 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記
2010年06月10日
仕事車 キャラバンの オイル交換時期がやってまいりました。
3㍑ ディーセルターボですので 先日買った カストロールGTXターボオイルで ガソリン車と兼用できます!!。
今回も 助手席を 上げての作業・・・・・・・・。
下に潜っての作業はメンドイので 上からポンプを使ってシュコシュコと・・・・・・。
オイルとIXLを投入して・・・・無事作業終了!!!。
前回の作業風景ですが・・見たい方は・・・ココ
Posted at 2010/06/10 08:36:53 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記
2010年06月05日
今回の ポチの 本命
【コンパクトツール キヤアクションポリッシャー G-150N】
が 到着いたしました!!!。
ポチと押したのですから 着くのは当たり前なんですが・・・・・。
深夜 物欲に負けて買ってしまった(涙!!。
性能的にも ココで お墨付きをもらっているくらいだから 心配は無いでしょう・・・・・。
コレで MBの 洗車キズを追って・・・・・・・・。
上手く 消えなかったら・・・・・・・。
シングルに手を出すのだけは 止めておきましょう・・・・・・。
元々 不器用で性格が大雑把ですから これ以上追うと 車自体にダメージを負わせそうなので・・・・・・。
春の磨きは終了してしまいましたので
コレの出番は 秋以降になるかな?????。
Posted at 2010/06/05 10:34:43 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記
2010年06月02日
しっかり磨いて 超ガラコを施工したフロントガラス。
MBの BOSCHエアロツインワイパーに 超ガラコを塗っても 現状別段 ビビるとか 無いのですが・・・・・・。
色々なブログを見ていると どうもBOSCHエアロツインワイパーと超ガラコとの相性が悪いようで・・・・・。
具合の悪くなる前に 【モリワイパー】 施工しておきましょう。
モリワイパーは 二硫化モリブデンが主成分で ビビリ防止 ゴムの劣化防止に役立ちます。
Posted at 2010/06/02 10:27:01 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記
2010年06月01日

話が 前後しますが・・・・・。
妻からお許しが出た 日曜日の ストレス発散洗車!!
車 本体を洗う前に 梅雨対策
ウインド磨き!!。
ダブルアクションポリッシャー + セリウム粉 + フェルトパット
で カルキデポを 一掃します。
円形パットなので 角は磨けないので手動で・・・・・。
最後に 超ガラコを施工して無事終了!!。
作業風景は・・・・・・・ココ
Posted at 2010/06/01 11:00:53 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記