
昨日の皆さんのブログを見て 居ても立っても居られず。雨にも係わら
ず
洗車決行。
この間手に入れた パープルマジックを使い 雨なのでもちろんSG-1は使えない、レベリングレジンはコート剤ではなく簡易コンパウンドと考えれば使用可能であり最後は 水が残っていても使えるZ-1を使うと言う計画。
① 水を十分かけてシャンプー洗車。
② パープルマジックを濡らしたスポンジに取りボディ全体に塗っていく 雨なので乾かないので気楽 2~3分待ってみる
あれ~変化しない 色が変わっているのは ホイールだけ 鉄粉付いてないんだ、あのザラザラは 砂だったのか(少しがっかり 少し安心)。
③ 水でよく濯いだあと 水垢クリーナー施工 そしてシャンプー洗車
④ 良く見るとルーフの右前が一部撥水している。 洗車前そこだけ黒い雨染みがついていた所だ。コート剤剥がれたか?
⑤ レベリングレジン施工 ケミカルスポンジを使いしっかり塗っていく勿論乾かないので白い水滴となって残っている。すぐにシャンプー洗車、しっかり濯ぐ。
⑥ 実はここで終わりにするつもりだったが、車を裸で置くわけにもいかず 考えた結果 水滴があっても使える Z-1があることを思い出し Z-1を使いながら拭き上げた。
初めて雨の日に洗車しました。レベリングレンジはバッチリ決まりましたが、遠くから撮った写真では 施工前 施工後 変わりなく写っているのがショックです。
整備手帳に 本日のつたない洗車載せてます。
Posted at 2005/10/10 16:17:57 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記