2005年10月15日
本日は写真が、ありません どうやって写しても差のある写真がとれませんでした。ですから きょうの ブログは多少の*プラシーボ効果が入っているかもしれないとお考え下さい。
ACCURは変化無く施工時と同じく光っています。
SG-1 前回は施工後すぐに雨に降られたので観察が出来なかったのですが、今回は 現在まで48時間以上雨に降られず観察出来ました。
結晶実験の時も30時間で結晶化したので48時間たっているのでレポートします。
24時間経過時 気のせいかとも思われるが 多少輝きが増したように見える。
48時間経過 肉眼で見ると 施工面に反射する風景が若干ACCURと違っているように見える。
どう表現すれば いいのか?
ACCURは 普通の視力の人が見える風景だとすると SG-1は その人を
検眼してドンピシャの眼鏡を作って 見た風景(ピントがばっちり)といった感じか(判ってもらえるかな?) でもよくよく見ないと判りませんが。
多分時間の経過とともに 皮膜が硬化し 密度が高くなった結果が出てきたのではないかと思います。
もうすぐ 雨が降ってくるでしょうが それも 楽しみです。
* プラシーボ(Placebo)の語源はラテン語の「I shallplease」(私は喜ばせるでしょう。)に由来しているそうです。そこから患者に薬理作用の無い薬(おもに栄養剤)を与え暗示により薬理効果があるように思わせ治療すること。思い込み。
Posted at 2005/10/15 11:00:17 | |
トラックバック(0) |
洗車 | 日記