2007年03月12日
土曜日のお話です!!
戦略 その2 : 交渉は相手のオフィスで行う事 & 独りで行く事!!
これは私の経験の裏返しです・・・何故か??
ある程度高い物を買う場合の話です・・・相手の仕事場に一人で行くメリット・・まず自分のペースで話ができます・・自分の好きな時間に帰れる・嫌なら席を蹴ることも・・自宅やこちらの仕事場だったりすると相手に粘られてもさすがに『帰れ』とは言えない。
また (持ち帰って家族と相談します)という手が使えない、それどころか 粘られると奥方たちが『こんなに頼んでいるのだから契約してあげれば・・』なんてセールスの味方に付く恐れがある。
逆に相手の職場なら上司がいるので・・『持ち帰って上司と・・・』という手が使えないので話が早いし相手の値引きの限界点が見える。
以上の理由により・・・Dらーへ!!
まずは S氏の所へ・・昨日かなり良い数字を出して来たので期待度大
今回も車体値引きを上乗せしてきました・・うーんかなり思い通りの数値なのだがここで甘い、顔はできない!!
【Bさんの所も もう少し出ているのだが・・・契約時間の残りも無いのだろうし、どうだろう所長と話をして これ以上もう出せないという数字をだしてくれないかな?
相手がこれ以上出したら諦められるという数字を・・】
S氏は所長の所へ・・。
数分後 所長と一緒に戻ってくる。
【これが最終回答です これ以上は出せません!! また契約は明日までです】
数字を見てビックリ・・・なんと 私の見ていた雑誌(値引き予想の一番高い)の上限より3万高い、そして下取り価格も買い取り屋さんプラス5万・・・最大予想より8万円UPでした!!
ナンか拍子抜けの感が・・・・!!!
【判りました 家に帰って検討します】
と言って B氏のもとへ!!
【Sさんの所で最終条件が出たけど Bさんどうする?】
【判りました ウチも出しましょう・・・でSさんどのくらい?】
【Bさん後出しジャンケンはフェアーじゃないので・・諦められる数字を・・!】
出してきました・・・しかしS氏とは5万円の差が!!
【判りました 家に帰って検討します】
ということで だいたいS氏の所で決まりですが・・・・・。
まだ策(たいした策ではないが)があるので明日に決着は延ばしましょう。
Posted at 2007/03/12 08:43:15 | |
トラックバック(0) |
車を買う! | 日記