2009年08月27日
レグノGR-9000
4月に購入して以来 高速道路に乗っていなかったので今回の旅行での楽しみの一つ !!
高速道路ではどんな挙動を示すのか????。
今回の旅の 走行距離は 534km その内 高速道路は450km位 ほとんど高速使用と言っていいくらい。
MBの総合燃費は 15.3km/L でしたから まずまずかと!!。
いつもの平地では とっくにガソリン補給なのに 燃料メーターは半分ちょっとしか行ってません。
やはり高速ツアラー用に出来ているのを実感しました。
さて 本題のレグノGR-9000 ですが・・。
高速でも大変静かです・・・・・・・1〇0㌔ 出していても 普通に後部座席の人と話が出来ます。
直進安定性は 言うことなし!
以前付けていた コンチスポコン2と 一番違う所は 道路との接地感です。
スポコン2は 高速になるにしたがって 接地感が希薄になって最後には宙を飛んでいるような感覚を覚えました。
コレに比べレグノは あくまでも接地感がありいつでも ハンドルでコントロールできるぞと言う感覚があります。
スポコン2が 空飛ぶ絨毯なら レグノGR-9000 は 毛足の長~いベルベットのような感触でしょうか!!。
疲れも大変少なく 快適な走行が出来たのは 車とタイヤのマッチングが上手く取れていたからかもしれません。
やはり レグノGR-9000 は良いタイヤでした!!!。
Posted at 2009/08/27 11:42:07 | |
トラックバック(0) |
独り言 09 | 日記