• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

アナタの会社は 何藩??? 幕末占い!!!!

アナタの会社は 何藩??? 幕末占い!!!!ひさしぶりの 占いです!!!!!

今日の占いは 今までとは毛色の違った占いです。

アナタの会社を幕末の藩に例えて占います!!!!!!



私の仕事場は 佐賀藩でした!!。



【佐賀藩 -技術力は日本一ィィィ-】

10代藩主、鍋島直正(なべしまなおまさ)の富国強兵策によって洋式軍事工業を育成した佐賀藩は、一躍西南の雄藩となり、後に公武合体派の指導的役割を果たす。が、一連の改革が上からのものであったせいもあり、政治的立場は終始曖昧で、討幕運動で薩摩・長州・土佐各藩に遅れをとった。
戊辰戦争でようやく重い腰を上げた佐賀藩は、新政府軍において大きな戦力となった。上野戦争でアームストロング砲により彰義隊を敗走させ、函館の海戦でも佐賀の軍艦はめざましい活躍を示した。
佐賀藩は多くの優秀な人材を失わずに新政府に送り込めた。にもかかわらず、出足が遅れた事が災いし、新政府内では薩長閥にはばまれて大隈重信、江藤新平ら佐賀出身者は主導権を握れなかった。江藤新平は後に佐賀の乱を起こす事になる。

【会社としてどうか】

・トップは非常に有能ですが、それゆえに何でも自分でやってしまう所があります。

・部下にも数多くの有能な人材がいますが、トップが何でもこなしてしまうので活躍できないかも知れません。

・高い技術力を持つ会社なので、商品/サービスの品質は他の追随を許しません。ただし営業力/販売力は弱いです。

・相性の良い会社は薩摩藩タイプ

・相性の悪い会社は幕府タイプ


 なんでもやってしまう所は 当たりかもしれません????

 有能な部下???居るのかな~??????。


  占いたい方は  ココ です!!
Posted at 2006/11/14 15:21:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 占い | 日記
2006年11月13日 イイね!

ハードフィルムコート vs 4X-シャインブラック タイヤコート比較

ハードフィルムコート vs 4X-シャインブラック タイヤコート比較ウイルソン・ハードフィルムコート と ソフト99・4X-シャインブラック 両タイヤコート剤比較です。

両方とも施工済みなのですが 一本のタイヤで比較して見ないと解らないこともあるので実験開始!!!。

公平を期すために タイヤは1度シャンプーしてから ハードフィルムコートに付いていた前処理剤を使って前施工のコート剤を落としておく!!

ダンボールを使って 二等分に吹き付ける。

ハードフィルムコートの方が 上品な艶ですね、それに対して4Xは艶々・・・。

最大の違いが 施工後のベタツキ・・ハードフィルムは施工後1時間位でスベスベになります。 4Xはベタついてます。

あと 価格の点で4Xはハードフィルムの半額です。

中々評価は難しいですが 後は耐久性を見てみましょう!!。

施工画像は  ココ
Posted at 2006/11/13 11:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年11月11日 イイね!

4週間後の 4X-ブラックシャインコート!!!

4週間後の 4X-ブラックシャインコート!!!ソフト99 4X-ブラックシャイン タイヤコートを施工してから 4週間が経ちました その間に 洗車3回・・・・。

パッケージには 超耐久とは書いてありますが 具体的な数字は書いてありません。

施工時の艶々は大体2週間位で無くなりますが 本来のゴムの黒さはまだ保ってます。

この黒さで良い方には多分2ヶ月位は楽に持つと思われます。

このコート剤 多少べたつくのを我慢できれば 税込み819円はお買い得かと思いますが・・・ソフト99なのに何処のカーショップにもある訳ではない(廃版が近い?)
のが少し心配です。



昨日の プロ・ガラスコートの追記

昨夜から降り続いている雨の中 出勤時に感じた事!

水玉は小さいです、撥水の感じは控えめです(フッ素だから)

ワイパー使用時の白くなる現象は出現します。

やはり私には シリコン系の 【38kmで水玉が飛んでいく】の方が合っているかも!!

皆さん仰るように 週一洗車に耐久性は???? 雨の水より洗車のシャンプーのほうが多いでしょうから。

耐久性が必要なのは 洗車をしない 仕事車の方かも知れない!!!。
Posted at 2006/11/11 10:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年11月10日 イイね!

カーメイト・プロガラスコートに水を・・・・!!。

カーメイト・プロガラスコートに水を・・・・!!。本来なら 明日が定期洗車日なのですが、 仕事上明日はチョッと無理かな・・・と言う事で 本日洗車!!

1週間 あの通り雨以外は雨が降らなかったので プロガラスコートの振る舞いが解らなかったので、洗車の前にシャワー放射・・・・。

結構弾きますが クリンビューやガラコなどに比べると弾きは弱く水玉の丸さも小さいようです。

ワイパーで掻いてみました・・・・昼間で判別はつき難いですが・・プロガラスコートの方がワイパー通過後の一瞬白くなるのがうちばの様な気がします。

せっかくなので上塗りしておきました。

後は耐久性だけです!!。
Posted at 2006/11/10 14:34:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2006年11月09日 イイね!

夜露・朝露・・・・・・青空駐車 !!!!

夜露・朝露・・・・・・青空駐車 !!!!朝晩めっきり 寒くなってきました。

この時期から 青空駐車の洗車病患者にとっては 辛い季節を迎えます!!

露→霜の時期に突入です。

晴天で何にも無ければ 普通に乾燥して事無きを得るのですが・・!

空っ風が吹くと イケマセン・・・砂埃が露に混じって・・・せっかく洗車しても・・・。

先日の寒冷前線通過時に シッカリ汚されました。

週一洗車のリズムが狂ってくるかも・・・水も冷たくなってくるのに・・・。
Posted at 2006/11/09 10:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation