2010年06月04日

まず 届いたのは PCSからのブツでした・・・・。
コレは 金額的に許容範囲に入る物!!。
しかし ・・・・ PCSとは言っても コーティング剤を買った訳ではありません・・・・。
MBのクリアを スパッと磨ける 研磨剤は無いかな・・・と探していた所 ブログ等で 評判の良い PCSの スーパーファインセラミック 【NS600S】にぶち当たりました。
0.5μの多角形ナノダイヤモンドとセラミックに高純度希土類元素を配合し4H以上の高硬度塗装や水性塗装を簡単に磨くことが出来ます。
と ありますので 期待して ポチとしてしまいました。
後は DPA2.0クロス と PCSイエロークロス。
PCSさんのクロス技法には 前から興味を持っていたので ダブルポリッシャーの今後の利用法として ついでにポチっと。
今日あたり メインのブツが着く頃かな??。
Posted at 2010/06/04 11:49:46 | |
トラックバック(0) |
車の弄り部品 | 日記
2010年06月03日
先週後半・・・・・ストレスが溜まって来てたんだと思います。
PCで 原稿を作りながら・・・・・・休憩中・・・通販ページに!!。
これが いけませんでした。
確かに 普段から気になっていた物(勿論 車関係)ではあるのですが・・・・。
二の足を踏んでいた物!!。
私にとっては 当然価格も問題で・・・・・・・。
深夜ということも手伝ってか・・・・・ポチっと!
1回押すと 気が大きくなって 違う物も(価格的には許容範囲) ポチ!!
翌朝 よ~~く考えると・・・・・・多少の反省も!!
しかしながら 押してしまった物は 今更・・・。
後は 妻にバレないように するだけ 【大汗・・・!。
Posted at 2010/06/03 10:08:02 | |
トラックバック(0) |
(10)独り言 | 日記
2010年06月02日
しっかり磨いて 超ガラコを施工したフロントガラス。
MBの BOSCHエアロツインワイパーに 超ガラコを塗っても 現状別段 ビビるとか 無いのですが・・・・・・。
色々なブログを見ていると どうもBOSCHエアロツインワイパーと超ガラコとの相性が悪いようで・・・・・。
具合の悪くなる前に 【モリワイパー】 施工しておきましょう。
モリワイパーは 二硫化モリブデンが主成分で ビビリ防止 ゴムの劣化防止に役立ちます。
Posted at 2010/06/02 10:27:01 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記
2010年06月01日

話が 前後しますが・・・・・。
妻からお許しが出た 日曜日の ストレス発散洗車!!
車 本体を洗う前に 梅雨対策
ウインド磨き!!。
ダブルアクションポリッシャー + セリウム粉 + フェルトパット
で カルキデポを 一掃します。
円形パットなので 角は磨けないので手動で・・・・・。
最後に 超ガラコを施工して無事終了!!。
作業風景は・・・・・・・ココ
Posted at 2010/06/01 11:00:53 | |
トラックバック(0) |
車のメンテ | 日記