2011年05月07日
エクスシールドを施工してから 初めての雨・・・。
夜から朝にかけて多少降った程度です。
施工してから48時間以上経っているので 表面は硬化していると思われます。
撥水状況は 写真の通り・・・思った以上に水滴が小さいです!!。
もっとプルプルしているかと(グラスガードはプルプルでした)思いきや半球体でしっかりしていました。
通勤で走って見ると 水滴は40㌔位から動き始め50㌔になるとさざ波のように運転席に迫って来ました(結構感動モノです)。
グラスガードと比べると 時速で10㌔位早めに水滴が動き始めます
下の写真が職場に到着後
滑水状態はかなり良いようです!。
Posted at 2011/05/07 10:19:59 | |
トラックバック(0) |
コート剤 | 日記
2011年05月06日
連休 家族サービスの合い間を縫っての作業になります。
初めての液剤なので・・・・。
脱脂だけはしっかりしておこうと・・・・。
アルコール系脱脂剤で丁寧に脱脂。
施工も 拭き取りも ドライでやろうと意気込んでいたのだが・・・・
ドライだと思ったほど液が伸びない!!。
容量30mlなので・・・・・無くなっても困るから・・・。
急遽 アフターウエット施工に・・。
霧吹きの中に純水を入れて 軽く表面を濡らす程度に・・・。
コレにすると良く伸びます。
拭き取りもドライだと 無用な力を入れそうで 傷が怖くなり・・・・。
あえなく 水で固く絞ったMFクロスで拭き取り。
仕上がりは 皮膜感はあるものの グラスガードなどの他の硬化系と比べて 艶・光沢については同じようで 特筆する感じは無い。
期待したいのは 雨天の滑水状況と耐久性です。
施工風景は・・・・ココ
Posted at 2011/05/06 10:35:03 | |
トラックバック(0) |
(11) 洗車 | 日記
2011年05月04日
こどもの日の前倒し日になりました!。
チビが2~3日前から 何故か 蛇が見たいと言い出して・・・・(汗
なんと 43年ぶりに 【ジャパン スネークセンター】へ行くことに。
43年前は オープン時で 大変きれいな施設であったのですが・・・・。
今は・・・・無残としか言いようの無い有様!!。
これで 入場料1,000円 駐車場料金600円は 詐欺以外の何者でもない!!。
子供は 蛇 触り放題 企画などで楽しんでましたが・・・・・・。
この後は お定まりのトイザラスで・・・・・・。
磨き洗車より疲れますな!!。
Posted at 2011/05/04 18:24:36 | |
トラックバック(0) |
子供ネタ | 日記
2011年05月01日
なんとか 仕事をしながら やっていたので 暗くなるまでかかってしまいました!。
今回はギアのみで磨き・・・。
ウールバフ &ウレタンバフ
磨き粉三種類
最後にレべリングレジンで仕上げ!。
仕上がりの写真が暗くなってしまったので・・・・。
ヤマダ電機の駐車場をチョイ借り。
いつも塗り重ねているコート剤は 明るく発色しているようです。
磨いてみると 落ち着いた深い色が出てきました・・・・・・コレもまた良いななんて思いながら・・・・・・。
施工風景は・・・・・ココ
Posted at 2011/05/01 10:40:09 | |
トラックバック(0) |
(11) 洗車 | 日記