• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JUN★117のブログ一覧

2017年10月16日 イイね!

天気は悪いけど…修行と思って!!。

天気は悪いけど…修行と思って!!。定期洗車の土曜日ですが・・・・・なにせ天気が・・・・・。

まあ一応降ってはいなかったのですが・・・・・来週はほとんど雨!!。

出来る時にヤッテおかなければ・・・・この後いつ出来るか????。


① シャンプー洗浄

② PG1-specⅣ

先週の洗車の後は PG1-specⅣに しようと・・・。

撥水もしっかり出来ているようなので・・・・・・。


Posted at 2017/10/16 10:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | W205洗車 | 日記
2017年10月09日 イイね!

29年秋の 徹底洗車!!。

29年秋の 徹底洗車!!。10月この連休を使って 洗車及びコーティングをしました。


一日目は マシンを使っての洗浄磨き!!

研磨剤とクリーナーを使っての二回磨き!!。

エタノールを使って脱脂しておきます。


二日目 コーティング。

 洗車後

ホイールコート  プラチナ  RARE 3液を使って 順番にコーテイング。

 各々一時間位ずらして施工・・・・・。

最後に マシンにて 表面をならして終了!!。



写真は・・・・・愛車紹介に
 
Posted at 2017/10/09 10:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | W205洗車 | 日記
2017年10月02日 イイね!

たまには ボンネットを開けてみる!!!。

たまには ボンネットを開けてみる!!!。土曜日の定期洗車です。


今回は久々にボンネットを開けて エンジン部分のホコリを払っておきました!!。

ヘッドカバーも もれなくコーティング!!。

① シャンプー洗浄

② ナータα施工

③ マゼマゼ液 施工


以上
Posted at 2017/10/02 09:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | W205洗車 | 日記
2017年09月25日 イイね!

やっぱり 日曜日になっちゃった!!!!。

やっぱり 日曜日になっちゃった!!!!。土曜日は 墓参りや 親戚の49日などで バタバタしてたので 洗車は日曜日へ!!!。

日曜日は良く晴れて 洗車には暑い位!!。

連休だから マシンを使って徹底洗車しようかと思ったけど ちょっと日が強すぎる・・・・と言う事で 普通の洗車!!。

① シャンプー洗浄

② マゼマゼ液施工

徹底洗車は 10月まで持ち越し!!。
Posted at 2017/09/25 09:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | W205洗車 | 日記
2017年09月19日 イイね!

この後 台風が・・・・・。

この後 台風が・・・・・。定期洗車の土曜日・・・・。この後台風が来る予定!!

連休だから 月曜日でもいいかなって思ったけど・・・・。

出来そうなのでやっちゃいました!!。

① シャンプー洗浄

② PG1black+
PG1-R(改)+3倍ガラス粒子  
補充液の まぜまぜ液

 風は強かったけれど 雨はそんなに降らなかったが・・・・・・・。

ボディに 傷が・・・・付いていた!!!。

 





Posted at 2017/09/19 11:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | W205洗車 | 日記

プロフィール

「ちょっと みんカラ お休みします!!。 http://cvw.jp/b/148988/42017636/
何シテル?   10/03 08:25
車 W205 に箱替えしました。 前のW203と同じで 走行時間より洗車時間の方が多い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

16,春の磨き。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 14:14:59

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
W203からW205への箱替えです。 最後の車かもしれないので 本革 オプション全部付け ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
二代目の ドイツ車 妻の車 平成27年 12月登録
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2007年4月 登録 妻の車です
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
初めてのガイ車です。Eにしようかとも思ったのですがサイズの面でCのほうが取り回しがしやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation