• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スナフキーのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

燃料計のリングが点滅 ハイオクガソリンの単価は 185円

 レガシィB4 2.0R へ乗り込み、エンジンを始動させると、エレクトロルミネセントメーターの燃料計のリングが点滅していました。ガソリンが残り少なくなったようです。  いつものセルフスタンドでハイオクガソリンを給油しました。今月中にガソリンの値上がりが再度あるようですね。  ハイオクガソリンの ...
続きを読む
Posted at 2008/07/14 10:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

GHインプレッサの純正グリルをメッシュ化 カットからパテ盛りまで

GHインプレッサの純正グリルをメッシュ化 カットからパテ盛りまで
 なぜかGHインプレッサの純正グリルを弄り中です。  今回は、グリルのメッシュ化です。  写真は、純正グリルの中央のプラスチック(?)部をカットし、FRPパテと厚づけパテを盛ったところまでです。  耐水サンドペーパーは久しぶりに使ったのですが、結構長持ちするものですね。  パテが乾燥したら ...
続きを読む
Posted at 2008/07/12 14:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも | 趣味
2008年06月28日 イイね!

ブリスコーティングを施工

 久しぶりにブリス コーティングを洗車の後に施工しました。  前回の施工から3ヶ月が経過しようとしています。  ブリスXもあるのですが、ブリスもまだまだ残っているので、洗車が行える夏の間に使ってしまいたいところです。  最近は、プレストコートというコーティング剤が気になっています。 イオンの ...
続きを読む
Posted at 2008/07/01 08:12:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車とコーティング | クルマ
2008年06月27日 イイね!

サブウーファーのエンクロージャー設計しなおし

サブウーファーのエンクロージャー設計しなおし
 カロッツェリアのサブウーファー TS-W2010をセットするためのエンクロージャーの設計は、先日完成しました。  しかし、次のような問題が発生しました。  ・トランクスルーへの設置で、車内へ移動してこないようにする良い固定方法が思いつかない。  ・トランク内のウーファーボックス設置により、ス ...
続きを読む
Posted at 2008/06/27 16:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんでも | クルマ
2008年06月26日 イイね!

来月からまたガソリン値上げ セルフにて給油

 来月からガソリンが値上げされるようですね。  そろそろレガシィの給油タンクも空になってきたので、セルフのガソリンスタンドにて給油しました。  今回のレガシィの燃費は、満タン法で 8.8 km/l でした。  通勤のみの使用なので、悪いですね。  ハイオクガソリンの単価は、171円でした。
続きを読む
Posted at 2008/06/26 10:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

携帯にブリスでコーティング

携帯にブリスでコーティング
 携帯電話へブリスコーティングを施工してみました。  作業方法はいたって簡単。薄めの中性洗剤で携帯電話を洗浄後、ブリスをウエスに吹きかけ、携帯へ塗り込んだ後、乾いたウエスで拭きあげるだけです。  携帯へブリスを1回作業した結果が写真です。  48時間経過後にまたブリスでコーティング施工してみ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/23 08:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんでも | 日記
2008年06月20日 イイね!

サブウーファーのエンクロージャー設計!?

サブウーファーのエンクロージャー設計!?
 サブウーファーのエンクロージャーですが、外観の設計は完了しました。  今回は密閉型エンクロージャーです。  ウーファーボックスの設計では、バスレフ型にしたかったのですが、容積の計算方法が分からず断念。  予定より少し大きめのウーハーBOXですが、何とか設置は出来そうです。  MDFは12m ...
続きを読む
Posted at 2008/06/20 20:23:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月19日 イイね!

TS-W2010 サブウーファーの取り付け位置をトランクスルーへ

TS-W2010 サブウーファーの取り付け位置をトランクスルーへ
 以前購入したカロッツェリアのサブウーファー「TS-W2010」ですがリアトレイへ取り付けしようと模索していました。  バッフルボードも作成して、取り付けの感じを確認してみたのですが、今一安定していません。  周りの人にも、「ウーファーボックスを作って、サブウーファーTS-W2010を入れたほ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/19 19:56:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年06月11日 イイね!

スバル レガシィB4 NA BL の燃費

 朝、通勤のためにレガシィへ乗り込んで走行していると、燃費計が点滅していました。  メーターパネルを見てみると、びんぼーランプ(給油警告灯)が点灯しているではないですか。  いつものセルフのガソリンスタンドへ行き、ハイオクガソリンを給油です。  レガシィの燃費は、9.63 km/l でした。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/11 19:34:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2008年06月03日 イイね!

レガシィB4のリアトレイの内張りを外して

レガシィB4のリアトレイの内張りを外して
 レガシィB4のリアトレイへ、サブウーファーを取り付けするための調査を行いました。  リアトレイの内張りを外して、純正マッキントッシュのサブウーファー取り付け穴を確認。  今回購入したカロッツェリアのTS-W2010を穴にはめてみます。  純正穴の径は、180mm、TS-W2010の径は、1 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/03 07:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんでも | クルマ

プロフィール

「MAZDA3FASTBACKへ乗り換え http://cvw.jp/b/148992/45070080/
何シテル?   05/02 09:11
みなさん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA 3 FASTBACK 
カテゴリ:自動車
2021/05/02 09:04:53
 
レガシィB4を育てよう 
カテゴリ:自動車
2008/05/14 17:52:05
 
札幌からMAZDA 3 FASTBACKと 
カテゴリ:ブログ
2006/12/02 10:24:35
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2010年に中古車を入手しました。 2L NAで快適ドライブを楽しんでいます。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
 友人に付き合ってスバルのディーラーで試乗しました。  あまりの運転の楽しさに、その日に ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
 エアトレック・スポーツギア(AIRTREK SPORT GEAR)です。  ギャラン( ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 AT車に乗りたいと思い、ギャラン VR-4をを購入しました。  車重が重かったこともあ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation