
こんばんは。
なまくらなざんてつけんです。
はて、わたくしみんカラ何年生だったか?
自分のぺージ見返してみるといつの間にか10年も経っていたわけですが。
ある記事を拝見しまして。。。
その昔(でもないw)みんカラは「みん友」っていう概念でした。
ある時「みん友」から「フォロー」とか「フォローバック」と呼ばれるものに変わりましたが、「みん友」っていう概念や呼称を残して欲しいという声も多数ありました。
1ユーザーだったワタスも○○チューンみたいなSNSの追随をしなくても良いのでは感じていた1人でありますが、ユーザーの流れっていうのは不思議と目新しく出たものに流れます。
セリカ時代からcarviewさん(が運営)のみんカラにお世話になっていますが、個人的にはこのニッチなSNSの空間が心地良いのでしょうね〜
10年も続いている訳ですから(笑)
みんカラが無ければ逆に皆様との出会いも無かったです。
柏セリカオフやらターンパイク箱根オフやらという話も無かったですね🥰
という昔話的なのもこの辺にして。
なんの事情かどうかは知りませんがフォローしないで下さいヽ(`Д´)ノプンプンとかたま〜に見かけますがなんの為にその世界に入って来たのでしょうかね?みんカラに限った話ではありませんが。
まぁ使い方や答えは人それぞれなのでなんとも言えないですけどね。言っておきますが誰がとは存じませんし、感じた事をそのまま書いています。
と、半分愚痴や文句みたいな事言ってますが来る者拒まずなスタンスです。
受身なスタンスなので中身の進歩も鈍足です🤣
何かよく分からんブログになってしまいました。
さて、話は変わって車なのですが
ヤリス、ヤリス、、、そうワイのGRヤリス❗
エンジンチェックランプが点きやがりました🤣
先日つぶやいていたエラーメッセージでは無く。チェックランプが点灯しやがったです。
状況はサブコンは装着しておらずの状態なのですが、国道1号で渋滞してて流れが悪く私としては珍しくアイドリングストップを多用していました。
アイドリングストップからの復帰でガクガクって感じで゚(゚´ω`゚)゚。ピーってメッセージ出てきてチェックランプ点灯。゚(゚´ω`゚)゚。ピーじゃないけど、、、、。
肝心なログを保存しておくの忘れました、、、。
O2センサーかな?
熱でやられた?
とっさに消し込んでしまったので原因分からず。
そのままのほうが良かったけど、初めての夏を乗り切れないのか?
通知が行くので担当者はまたかよって思ってるでしょうな~
担当者も私が車弄る人間だと理解があります。
次の休みにオイル交換させる予定があるので、相談して、
今は普通に動きます。
日頃の行いが悪い様です。ハイ。
トホホ(ヽ´ω`)
Posted at 2022/07/23 23:28:33 | |
トラックバック(0) |
日常