
こんばんは。
今回タイトルの「安全運転とは?その2」にしたのですが、本ブログ投稿前に前回投稿タイトルを「安全運転とは?その1」に切磋に変えるざんてつけんです。
我ながら臨機応変です。
そして妙なタグがありましたので付けました。
関連性があると言えばあるなぁと綴るだけなのですが、最近ですがもう1つ事例がありました。
今回のシュチュエーションはとある信号機付き交差点のT字路です。図を用意してはいないのですがまぁ字面だけで分かるだろうと、詳しく書き「トモゾウ心の俳句」みたいな事をしたいと思います。
所謂「T」の字で進行方向は下から上へ突き当りを左折するイメージを想像して貰えれば分かると思います。前述の通り信号機付きで色は「青」点灯中で左折します。
左折時に横断歩道で歩行者が渡るだろうと徐行しながら手前で完全に一旦停止。歩行者は私より年上の様に見える見た目普通のおっちゃん。そのおっちゃんが横断歩道手前で何やら大きく腕を振り回し、私(?)に向けジェスチャーしまくる(笑)
???「ズバリジェスチャーでしょう❗」
早速私の心に神の声が聞こえた気がします。
こりゃ出だしから「ち◯ま◯子ちゃん」だわ
( ,,`・ω・´)ンンン?
私は横断歩道を渡ろうとする歩行者が居たら一旦止まります。
って普通そうだよね?
歩行者優先だしね。
行っていいよ。ってことですか?
でも、あの~、横断歩道だしね。
別に文句や愚痴でも無いですがもう少しおっちゃんも思いやりというかその辺を考えてみましょうね。
このケースはたま〜に私は遭遇します。
これで仮に歩行者無視で交差点で左折した先や傍に警察官でも立っていようものなら、道交法違反で反則金9,000円で点数2点食らうだけです。
仮に歩行者が良かれと思ったり善意で譲っているのなら、んなもん知るかって気もします(心の呟き)
こういう場面では自分の腕振り自慢なんかより、とっとこハム太郎みたいにとっとと横断歩道渡って下さい🐹
似たようなケースだと横断歩道手前で歩行者自身がひたすらスマホや携帯を操作してたり、画面を見てたりする光景に遭遇したら1運転者としては困惑するだけですが、、、。
話しを戻すと腕をひたすら大きく振るだけで全く横断歩道を渡る気配が無かったので、敢え無く私は周囲を「超」が付く程警戒しつつ安全である事を確認しながら、その横断歩道を徐行で通過しました。
何者?かつ何だったろうか?と思い、サイドミラーなどで他の車との様子を伺う感じで見てたら同じ事をしていて、歩行用信号が赤信号間近辺り(つまり青信号点滅状態)で普通にお渡りになりました。
あとから考えると色々と疑念が湧きますが
1つは警察官が歩行者を装って我々(というかオイラを?w)を試したかったのか?
そうでなくても
このパターンはなにか事が起きた時に「この車捕まってやんのw」的なのを後から指をm9(^Д^)プギャーと指される気がしてならないです。
我ながら妄想が激しいねw
結局徐行して通過したとはいえ、歩行者無視の行為に至った訳ですが、まぁ、はい。。。その〜。
今回のブログの最後の締めは懺悔になりましたとさ_(┐「ε:)_
寝よぅっとっ(:3[▓▓]
Posted at 2024/01/12 00:00:09 | |
トラックバック(0) |
日常