• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月20日

帰りにABSが・・・・

帰りにABSが・・・・ 帰りの第一京浜で、何だか胸騒ぎがしたら、行きなり前を走っていた自転車が対向車が居ないから後ろも見ずに片側二車線の道を斜め横断しやがって、こちは慌ててフルブレーキABSが利いて何とか避けられたので、怒鳴ったら横道に逃げるように曲がっていきやんの!
年齢にして30代から40代ぐらいのオヤジで後ろ確認しろよ!こっちは、心臓バクバクもんでした。
オッサン撥ねなくて良かったんですが後ろにも3台位居たので追突去れたらLEDテールが・・・と頭を過ぎりましたが大丈夫でした。

最近自転車のマナー悪くないですか?
逆走当たり前一時停止はしない、信号無視・無灯火での車道逆走
無理な横断それで事故を起こせばほぼうちらが前方不注意になに周りから悪者扱いの目で見られる事に成るんだろうし!

自転車もクルマと同じように交通規則守らなければ成らないのにでも、教える所無いんだよね、量販店で簡単に買えて警察もそこまで手が回らないしどこかで一線引かないと行けないんじゃない小学校の時には、警察から学校に来て指導はしているだから!

自分は事故も起こしたくないし巻き添えもやなので愛車が好きだから!
ブログ一覧 | クルマ以外 | 日記
Posted at 2006/09/20 21:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

M-HOLICSビーナスライン・ツ ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2006年9月20日 21:16
普通の路面でABSってすごいっすね!
よっぽどのブレーキングで・・・

やっぱ自転車とはいえ、タイヤ付いた乗り物
乗る人は、みーんな気を付けないとダメですよね。

でも撥ねなくて良かったっすね!
コメントへの返答
2006年9月20日 21:25
本当に良かったです、事故起こさなくて!

写真夜だと後ろがみなとみらいで綺麗でしょうね。
2006年9月20日 21:26
お疲れ様です。
最近自転車のマナーの悪さほんと困りますよね・・・
車が来ても避けようとしないし、無灯火、2人乗り当たり前ですしね。
警察も自転車も徹底的に取り締まってもらいたいですよね!!時には赤切符なんかも効果有かも・・・ちなみに自転車も軽車両ですので酒を飲んでいれば酒気帯び運転になりますので注意しましょう。
コメントへの返答
2006年9月20日 22:07
毎度です

事故起こさなくて良かったです!

最近って言うかかなり前から思っていたんです。

警察も駐車違反・飲酒検問で大変なんだからそれこそ委託すれば良いのに自転車も軽車両になるんだから!
2006年9月20日 21:36
こんばんは~。

昔から自転車のマナーは悪いと思いますね。
特に最近の高校生…。携帯見ながら乗らないでくれよぅ(´・ω・`)
コメントへの返答
2006年9月20日 22:10
本当にそうですよね携帯使いながら乗っているの多いですよね、自転車も軽車両になるんだから取締りの対象なのに!

クルマだとすぐ捕まえるのに!
2006年9月20日 21:46
最近小学生だか中学生だか、三人組で
自転車を蛇行運転する輩がいたので
注意したら、「なに?ばっかじゃねえの~??」だって

本当に信じられません
自転車もマナー違反は捕まえて罰金刑にすべきです
最近飲酒とか無灯火二人乗りは切符の対象になったようですが
危険運転も罰則の対象にして欲しい
今日この頃です・・・・
コメントへの返答
2006年9月20日 22:22
今の中学生とかに注意すると逆ギレされるんですよね、
昔は(この時点でオヤジだ)見てワルいのと普通の子が分かったんですが今は普通に見えるのがなに考えてるか分からないから怖いですよね!

自転車も軽車両なんでお酒飲んで乗ったら酔っ払い運転になるんですが、皆分かっているのかな?自転車専門で業者に委託すれば良いのに、どうせ手が回らないんだろうから!

事故起こさなくて良かったです。
2006年9月20日 23:50
九死に一生!危く災難に巻き込まれるところでしたね。ほっ!

皆さんが仰っていることが、正当なことだと思うのですが…
中高生の携帯しながらのチャリ運転!および3ケツもってのほかですよね!逆切れが怖いから親が何も言えない!まずそこから直さないと!
自分の子供なんだから! 

話は変わって、三脚購入後のナイト撮影会は?
コメントへの返答
2006年9月20日 23:56
ハイ、事故起こさなくて良かったです。

まったく同感です!

今日仕事の序でにちょっと下見をしてきました。

今週は、無理なんですが近いうちにナイト撮影会やりたいですね!

やる時は告知します。
2006年9月21日 0:47
大事故にならなくてよかったですねーexclamation×2
マナー悪すぎもいいとこですよねーむかっ(怒り)
うちは、ちゃんと姫達に信号が青になったら手を挙げて横断歩道を渡りなさい!!教えてるのにぷっくっくな顔
でもLEDテールも無事だったみたいでホントよかったですほっとした顔
コメントへの返答
2006年9月21日 0:58
もう心臓バクバクでした、でも事故ら無かったんで良かったです。

事故では自作は保証されないんで後から冷や汗でました!

いい年のオヤジなんだから誤るぐらいしても良いのに逃げましたからね!困ったもんです!
2006年9月21日 1:02
自転車乗ってる人の
マナーわるいですよねえ

仮に自転車と事故にあえば
ほぼ全面的に車の責任になるんで
極力、自転車には近づかない
ようにしてます
コメントへの返答
2006年9月21日 1:40
事故起こさなかったんで良かったです。

大体クルマが悪くなりますから!

いろいろな意味で最近聞くのやなニュース多いから、皆マナー守ろう~よ!

2006年9月21日 1:11
とりあえず轢かなくて良かったですね!
轢いてたら、状況がどうであれ、一方的に立場が悪くなってしまいますので・・・。
確かにアホチャリ多いですね。全く相手をきにしないで飛び出してくるやつ多すぎ。まぁ、車でも多いですが(爆)

ところでリヤサイド、かっちょいいステではないですか♪
コメントへの返答
2006年9月21日 1:45
事故起こさなくて良かったです。

リアのステッカーですか、大体のクルマに張っていましたね。

トラックの時には運転台の後ろにタオル掛けてました。

そのタオル今は、サードシートに掛けてあります。
2006年9月21日 12:42
ドライでABS利かせたのは経験2度ですかね。
1度は横から後方不確認の割り込み。
もう一回は原チャリです。

自転車もそうですが原チャリはもっとタチ悪いような。
スピードは自転車の倍以上は出るのにこいつら、簡単な試験だけで乗れますから、自分勝手だわ無謀だわ。これに関しては年齢はあまり関係ないですね。
少しでも隙間があって前に行けそうなら割り込んでくるもんだから、怖いのなんの!
時々、ミラーに「ガツン」とか当てて詫びも入れずに走っていくヤツもいます。
これ引っ掛けてもやっぱり車のほうが悪いんでしょうね。

一応、自転車も軽車両に分類されるんですが、明確なルールや試験なんてものがありませんから、ほぼ無法状態。
自転車に撥ねられて大怪我したなんて歩行者が結構いるみたいですし、何らかの対策がちょっと必要なんじゃないの?
コメントへの返答
2006年9月21日 14:42
まったく持って同感です!

自分も今回で二回目です!やぃぱりこれも後方確認しないで道路わきからかなりの勢いで出てきたときです。
どちらとも事故には、ならなかったので幸いです。

本当にブレーキ換えたくなりました。
2006年9月21日 20:07
よ~く我慢したね~

チャリのマナー悪すぎ!!
携帯いじりながら・・
耳にイヤホン・・

引かれて当たり前状態!!
いつか引いちゃうぞって、たまに思いますよ(滝汗)

チャリでマナー悪ければ、車乗るようになっても
マナー守れる訳ないか・・
コメントへの返答
2006年9月21日 20:24
マジ!心臓バクバクで怒鳴るのがいっぱいいっぱいで、反対車線で逃げる様に走っていきましたからね!

その後は足ガクガクでした。

今の日本ってそんなにマナー守れない人達多いのかな?何か淋しいね。

プロフィール

「久しぶりに購入で、納車待ち(^_^)」
何シテル?   04/25 01:36
セレナ普及委員会No.215
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
★ホイル・AMP G_スポーク 7.5J/17+48 ★タイヤ・FALKEN ジークスZ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation