• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月26日

オトナの休日倶楽部・後編

オトナの休日倶楽部・後編 千本松牧場で、どすこい番長さんと別れた後、一向は、龍王峡を目指してツーリングを開始。teyandeiさん、ウミーさん、私、JKマリアさんの隊列で、国道400号線から山岳有料道路である日塩もみじラインに入ります。前を走るS5カブリオレのウミー号の車重が2,000kgで最小回転半径が5.4m、後ろを走るA5カブリオレのJKマリア号の車重が1,860kgで最小回転半径が5.4mに対して、私のゴルフカブリオレの車重が1,470kgで最小回転半径が5.0m。最大出力や最大トルクで大きく水をあけられても、車重の軽さと最小回転半径のコンパクトさで、登坂では、ほとんどストレスを感じない走りを堪能できました。ノーズが"クイッ、クイッ"と入る感覚が楽しくて、途中から携帯で撮影しながら片手運転していました。
前を走るウミー号は、路面状況に合わせて駆動力の配分を最適化させる「リアスポーツディファレンシャル」とエンジン、トランスミッション、ステアリング、サスペンションなどを統合制御する「アウディドライブセレクト」が標準装備されているが、走りの安定感は抜群でしたね。登り坂が終わり下り坂になった所で、JKマリア号に先を譲り、最後尾に付けました。と言うのも、ゴルフカブリオレ、アンダーステアが強いんです(涙)基本的に販売車って、弱アンダーステア設定が一般的なんですが、カブリオレって、かなり下回りを強化しているので、アンダーステアが顕著。安定した足回りのクアトロ勢に置いていかれないように慎重にブレーキング!足回りは対策を考えないと。そんなこんなでツーリングをしていると龍王峡に到着。すかさず遊歩道を歩いてカロリーを消費します。龍王峡の奇岩と渓谷美の織りなす絶景は、福島の塔のへつりより素晴らしいですね。龍王峡散策の後は、宇都宮市の餃子専門店へ。移動中、大雨にたたられて大変でしたがSモードを駆使して離れないように追走(汗)そして、teyandeiさんのお知り合いが経営する正嗣で水餃子と焼餃子に舌鼓をうちプチオフ終了!
teyandeiさん、JKマリアさん、どすこい番長さん、ウミーさん、お付き合いありがとうございました。そしてお疲れ様でした。また、お会いしましょう♪


詳細は、フォトギャラリーにまとめました。
総走行距離440km、平均燃費13.9km/l、総運転時間7時間25分でした。おすまい!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/09/26 15:00:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年9月26日 15:39
こんにちは~♪

ドライビングクニックに自信はありませんが、ロータスエリーゼでのコーナーリングなどは天下無敵の気分になりますね~(^O^)/

やはり重量が軽くて重量配分バランスが良いクルマは運転が楽しくなります!!(爆)

おネエちゃんと同じで、グラマラスなケツと乗り味ですね!?(自爆)
コメントへの返答
2012年9月26日 16:43
軽量かつコンパクトでミッドシップエンジンのロータスは、憧れですね。ポルシェと並んで所有したい車の一つです。
尾根遺産も軽量かつコンパクトが好みです。重いのは、色々と大変です(汗)
2012年9月26日 19:24
燃費めちゃくちゃ良いですねf^_^;
7km台でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年9月26日 19:45
(・_・)エッ..?マヂ?
そんなに燃費悪いの?3.0Lのスーチャですよね?

帰り道、かなり飛ばしたので、普通に大人しく走っていたら15.0Km/l前後だったと思います♪今のところ、累積平均燃費は12.9km/lです。
2012年9月27日 0:05
株ばかりのオフは、カッコいいな~

燃費いいんだね(^^)v
コメントへの返答
2012年9月28日 10:08
オープンでの編隊走行は癖になりますね。これからがオープン走行のベストシーズンなので目一杯、楽しみます。

燃費は、まずまずかな(^O^)1400ccだからね!
2012年9月27日 8:34
そうなんですよね。カブのアンダー・・・

車高調で何とか調整して少しマイルドに
なるように設定しています。

そして・・・昨日プチ弄りしました♪
別途、ご報告しま~す!
コメントへの返答
2012年9月27日 8:45
アンダーステアは、ゴルフカブリオレに試乗した段階で把握していたので、がっかりはしなかったけど、山道の下りでは気になりますね。前を走っていたのが、アウディのクアトロ勢なんで余計、差を感じました。

プチ弄りのレポ、楽しみにしております(^O^)
2012年9月27日 8:38
昨年 龍王峡へ行きました。


名古屋でも カブリ 通勤でオープンにして走ってる方を見かけるよ。
コメントへの返答
2012年9月27日 8:56
おぁ、昨年、行きましたか。E4s絡み?

通勤でオープン走行は、勇気がいるよなぁ(汗)
つか、-kaede-さん、今、四日市では?
2012年9月27日 23:47
teyandeiさんはアクティブですねー^^

これからがオープンカーの季節?


っていうか、夜、寒すぎ(>_<)
長袖シャツだけじゃ、寒い・・・・
コメントへの返答
2012年9月28日 7:03
teyandeiさんの体力と人脈の広さにはビックリします。
オープン走行は、風邪を引かない程度に楽しみます。

プロフィール

「キリ番ゲットした!33,333 キロ。」
何シテル?   06/03 22:41
ピンキです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN X-ICE XI 3 225/45R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 23:10:08
ランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/30 23:44:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
フォルクスワーゲンの技術の結晶をカブリオレで味わいたくて購入しました。
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
冬場のゲタ車
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
マツダのサスペンションは素晴らしい!

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation