
妻の一言から、急遽、2ドア4シーターのカブリオレを探す事になり、色々検討した結果、最終的に候補に残ったのは、次の2台になりました。
①BMW120iカブリオレ
②ゴルフカブリオレ
上記2台を10項目に渡って比較検討していきました。
①エクステリア…クローズドスタイルだとBMW、オープンスタイルだと互角!ここは、BMWを優位にします。
②パワーソース…160PS/5,800rpm・24.5kgm/1,500~4,500rpmのゴルフカブリオレに対して、170PS/6,700rpm・21.4kgm/4,250rpmのBMW。低回転から最大トルクを発生するゴルフカブリオレに対してBMWは高回転型!日本の道路事情にマッチするのは、低回転型。ここは、ゴルフカブリオレを優位にします。
③風の巻き込み…BMWは、やや風の巻き込みが強く感じるが許容範囲!ゴルフカブリオレは、ほとんど巻き込みを感じなかったが、ここは、イーブンとします。
④燃費…ゴルフカブリオレが15.4Km/Lに対して、BMWは13.2Km/L。カタログ値では、極端に開きがないが、7速DSGのワーゲンの実用燃費は恐ろしくいい。ここは、文句無しにゴルフカブリオレ。
⑤トランクルームの広さ…ゴルフカブリオレの250Lに対して、BMWは260L~305 L。ここは、BMWが優位。
⑥最小回転半径…ゴルフカブリオレが5.0mに対して、BMWは5.4m。ゴルフカブリオレが優位。
⑦後部座席…どちらも背もたれは立ちぎみだが、分割可倒式になるゴルフカブリオレが優位。
⑧ブランド力…BMWが一枚上。
⑨開閉時間…オープンが9.5秒、クローズが11秒のゴルフカブリオレに対して、BMWはオープン、クローズともに22秒。ゴルフカブリオレの圧勝!
⑩トルクウェイトレシオ…私が最重視した項目です。ゴルフカブリオレは、60kg/kgmに対して、BMWが72.9kg/kgm。決定的な差!1トルクあたりBMWは、12.9 kg分、加速が鈍い!出足の軽いゴルフカブリオレは、乗っていて楽しめそう。ここは、文句無しにゴルフカブリオレ。
以上、ゴルフカブリオレが多くの項目で優位なので、契約する事にしました。
(完)

Posted at 2012/07/04 17:46:23 | |
トラックバック(0) | クルマ