オトナの休日倶楽部・後編
千本松牧場で、どすこい番長さんと別れた後、一向は、龍王峡を目指してツーリングを開始。teyandeiさん、ウミーさん、私、JKマリアさんの隊列で、国道400号線から山岳有料道路である日塩もみじラインに入ります。前を走るS5カブリオレのウミー号の車重が2,000kgで最小回転半径が5.4m、後ろを走るA5カブリオレのJKマリア号の車重が1,860kgで最小回転半径が5.4mに対して、私のゴルフカブリオレの車重が1,470kgで最小回転半径が5.0m。最大出力や最大トルクで大きく水をあけられても、車重の軽さと最小回転半径のコンパクトさで、登坂では、ほとんどストレスを感じない走りを堪能できました。ノーズが"クイッ、クイッ"と入る感覚が楽しくて、途中から携帯で撮影しながら片手運転していました。 |
MICHELIN X-ICE XI 3 225/45R18 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/12/14 23:10:08 |
![]() |
|
ランチ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/11/30 23:44:12 |
![]() |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲンの技術の結晶をカブリオレで味わいたくて購入しました。 |
![]() |
ダイハツ テリオスキッド 冬場のゲタ車 |
![]() |
マツダ アテンザスポーツ マツダのサスペンションは素晴らしい! |