もちろん、お葬式のために帰ったんだけども、
それだけじゃちょっと滅入っちゃうので、
ついでに道中を楽しむことにしました。
だってアタイは旅人だもの。
ダラダラ書いたら長くなりそうなので、
適当にまとめていきます。
それでも長いけど。(笑)
■群馬に帰るのに、大阪経由。(笑)
空は晴天。
機上の人となり、眼下を見下ろすと、陸地が地図のように見える。
そして飛行機から他の飛行機が飛んでるところ、初めてみた!一瞬だったけど!

親が群馬には車で向かうとのこと。
実は東京から群馬に行くのと、大阪の実家に帰るのとでは、
大阪に帰るほうが1万円も安くあがるのです。
叔母や弟2号にも会いたいし。
ちなみに木曜は元々ツーリング予定でお休みとってたので、時間はたんとあります。
■先月の帰省で食べ損ねたたこ焼きを関空で食べる。

やっぱ旨い。
ハズレがないって、嬉しいよね。
札幌のたこ焼きはハズレ多し…
■551の肉団子

551といえば豚まんですけど、肉団子も美味しいのよ!300円。値上げしたな…
■実家着。
窓際に座って、まずは帰りの飛行機の予約変更。
父がお葬式は金曜だって決まったかのように言ってたのに、土曜だったんです…orz
日曜の便が全滅だったので、土曜の夕方の便を最終便に変更。
高崎から新幹線使わねば。(;´Д`)
出発は夜なので、ゆるりと過ごす。
梅雨直前なのか少し蒸すけど、その分たまに吹く風が湿気を帯びて涼しく感じる。
なんともいえぬ郷愁を感じる穏やかな夕方。
この季節、割と好きかも。
同じマンションの叔母の部屋に顔を出す。
意外と本の趣味が合うことを発見して、なんか新鮮。
■車で出発。
弟1号も行くというので、両親と4人で。
想像以上に寝れなくて、1時間で後悔。(笑)
SAでちょこちょこ休憩しつつ、横川SAにて。

青空に妙義山が映えるね。
ここで名物・峠の釜飯をいただく。900円。

幼き頃、弟2号に栗を取られたのを思い出す。

隣接の横川苑の新緑に癒される。
■道の駅ららん藤岡

産直の充実っぷりに道民の私が嫉妬!
群馬の底力を見たぜ…
しかも安い。
キャベツ買いたいーイチゴ買いたいー(;_;)

さすがに今はお野菜を買えないので、
下仁田の神津牧場の飲むヨーグルトをいただきます。
濃厚なのにさっぱり!旨い!うまっ!←2度言う

あのラスクで有名なガトーフェスタ・ハラダ。
実は群馬の会社ってご存知?
ここでも直売所があって、お土産に購入。
お土産屋さんで、お土産用の
焼きまんじゅうを購入。
自分用ですけどね、大好きなんです。(o´ω`o)
群馬以外の人は知らないだろうな~。
■前橋の、母の実家着。
叔父叔母はじめ、親戚一同が揃う。
若い子たちもすっかり結婚しててびっくり。
いい奥さんや旦那さんでよかった。(o´ω`o)
普段の生活で、20代前半の子たちと接することって全然なくて苦手な世代だったりするんですが。
でも、少しでも血がつながってるということはこういうことか、と、ちょっとしっくり。
親戚って、不思議ね。
■ご近所探検
お通夜やお葬式の前の空いた時間に、弟と近所を散策。

桃の木川。のどか~(o´ω`o)

住宅街の中にぽつぽつ小さな小麦畑があってびっくり。
だって小麦畑って、広大なイメージが。
さすが粉モノの土地だな!

ちっちゃかった駅が立派になってる!!
小さい頃は最寄り駅までも行けなかったけど、
普通に徒歩10分かからないぐらい近かったのね。(笑)
そして、こんなのどかな場所が、前橋から2駅ってことにびっくり。意外と都会なのか??
そして本数の少なさにびっくり。
歩き回って、なんとなく点と点がつながった感じ。
でもやっぱり馴染みのない土地なので、ちょこちょこ迷った。(^^;
群馬って、山があって温泉があって、ゆっくり旅をしてみたい土地だなぁ。
なんとなく、生まれ故郷ってフィルターがあるから帰省場所であって旅先として考えることがないんだけどね。
■子供の相手
4歳の女の子と、生後3週間の男の子がおりまして。
2人ともみっちゃんの孫です。
この女の子が表情がコロコロ変わってかわいらしくて面白いんだけど、まぁよくしゃべる。
私、子供に縁のない生活のせいか、どう接したらいいかわからんのよね。(^^;
なので弟が相手してたんだけど、ちょっと新鮮。(笑)
私、やっぱり子育て無理かも。orz
んで、赤ちゃんなら喋らないし動かないし、と思って眺めてたら、ぐずりだした。(((( ;゚Д゚)))ガクガク ブルブル
首が据わってない子を抱くのは2度目ぐらいなので、おっかない…
抱っこして、すぐ飽きる。(笑)
こんなぐんにゃりしたのを四六時中面倒みるなんて、
私、やっぱり子育て無理かも。orz
お母さんって、すごいな…
■お先に帰る。
告別式後、せめてお棺にお花を入れてお別れまでしたかったんだけど、新幹線の時間が…
弟に高崎駅まで送ってもらいました。

無事、新幹線に。
自由席、かなり埋まってて、座れてラッキーでした…
高崎駅で買った焼きまんじゅうパンを食べる。

白フランスパンに、甘いお味噌が塗ってあるだけなんだけど、
これがまた旨い。
口がベタベタにならなくていいね!
上野と品川で乗り換え。人の多さに辟易。
そして羽田空港着。
ここでのミッションは、ねんりん家のバームクーヘンGET。
しかしこの第1ターミナルには、和風味のしか売ってないらしい。
いろんな種類が買えるお店は第2ターミナルの搭乗口らしいので行けない。(;_;)
どうせならプレーンのが食べてみたいので、聞いてみたら
東京ばな奈の店で、マウントバームというものだけは買えるらしい。
良かった(・∀・)

まだ食べてないから味はわかんないけど。
展望デッキで飛行機を眺める。
佃煮にするぐらい飛行機がうじゃうじゃ。

風が心地よくて、時間を忘れそうだ…危ない危ない。(汗)
無事に搭乗し、夜中に札幌の我が家へ着きましたよ。
なんだか中身の濃い3日間だったね。
食べ物のことばかりですね。(笑)
Posted at 2012/06/06 23:36:46 | |
トラックバック(0) |
帰省 | 日記