• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

今日やっと

今日やっと 昨日、出来なかった稲刈りをしました美容院

昨日、雨が結構降ったのでぬかるんでるかと思ったのですが、思ったよりもマシでした。

今年から、機械も新しくなって操作方法も変わりましたが、基本的には楽になりましたわーい(嬉しい顔)

また来月もありますが、機械の操作を早く覚えないと…冷や汗
ブログ一覧 | 出来事 | 日記
Posted at 2009/09/13 18:54:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

参加することに、
138タワー観光さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2009年9月13日 19:05
田圃ですか??
もうすぐ新米が出回る季節ですね!
今から楽しみな事の一つです(^_^)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:13
そうです・・・

新米の季節ですが、ウチが新米を食べるのはまだ先なんです・・・(涙)

まだ昨年の古米が残ってるので・・・
それを先に食べないと・・・(笑)
2009年9月13日 19:14
稲刈りお疲れ様でしたm(__)m

農業の事はよくわからないですが来月も頑張ってくださいねo(^-^)o

お米は我が家にとって絶対不可欠です(笑)
コメントへの返答
2009年9月13日 21:15
ありがとうございます。

米にも色々品種があって、刈取り時期が少しずつ違うのです。

日本の食糧自給率を上げないとです。
2009年9月13日 19:45
お疲れ様です~
もうそんな時期なんですね~、そう言えば我が家の近所でも数件がもう稲刈りを始めたような・・・
美味しい新米、豊富な秋の食材・・・メタボが気になる季節ですね。
そう言えば庭のクリは今年はまだだったかな?!
コメントへの返答
2009年9月13日 21:16
ありがとうございます。

ウチの地域は今が稲刈りシーズンです。

栗はまだですね・・・(笑)
2009年9月13日 20:22
立ち乗りしてるのとめっちゃデカイ田んぼにびっくりです(^_^;)

収穫の新米,おいしいんでしょうね~♪
コメントへの返答
2009年9月13日 21:20
機械に乗ってるの、実は弟なんです・・・(笑)
普段は私が機械専門なんですが・・・(汗)
あまり座って運転しないですね。

田んぼはこれでも小さい方で・・・
代表さんの城の周りはこれよりデカイです。

新米・・・
美味しいですよ~
2009年9月13日 21:14
新米はおいしいですよね。
嫁さんの実家から、いつも新米送ってもらうんですよ。

先日テレビで減反政策のことやってましたがいろいろ歪が生じてるみたいですね。
自分はそういったことにいままで無頓着で無知でしたが、そういったことにもっと目を向けるべきだと痛感しましたよ。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:22
美味しいですね。新米

とにかく日本の食糧自給率を上げないと・・・
国産物はどんどん減っていきますから・・・(涙)

特に今は中国産の物が多いですから・・・

日本の農業も頑張らねば!
2009年9月13日 21:24
古米の処理は任せてもらえれば(爆)

お米大好きなんです♪

嫁さんに「おにぎり幾つ作っても足らん」と良く言われます^^;

農家の皆さん、美味しいお米をありがとう。。。
コメントへの返答
2009年9月13日 21:29
お米、大好きな方がおられると生産者は作り概があります。

日本の米が一番美味いと思いますよ!
だって、風土が一番合ってますから。

2009年9月13日 21:28
にゅーコンバインですか!
うちのコンバインは既に15年選手ですね~ヤンマーの・・・型式忘れた (´・ω・`)

クラッチレバーの先端が折れて、死ぬほど重く手が痛いですorz
毎年稲刈りの季節に「終ったら直そう!」とか言いながら、翌年に同じ事言ってます(爆)

今年は、実家に帰れないので親父に任しました。
という訳で、今年1年は食べる役です(笑)

新型とかって、やっぱり相当操作楽なのかな~
コメントへの返答
2009年9月13日 21:34
Newコンバインになりました!
前のは、22年使って前のフォークがいがんでしまって・・・

左右のクラッチと刈取り部の上げ下げで、今のはレバー1本です。

それにもみ袋が要らなくなりました!
タンク式で、1回にもみ袋12杯分入ります。
2009年9月13日 21:32
おつかれさまです!!

新米・・・
既にいただきました〜(笑

お先でした〜(爆笑
コメントへの返答
2009年9月13日 21:36
ありがとうございます。

そちらは植えるの早いし、刈取りも早いですやん・・・(笑)

新米は慌てなくても新米ですから・・・

楽しみにしときます。
2009年9月13日 21:38
お疲れ様です

草刈は数時間で終わりますが、稲刈りはたいへんですからね・・・

ウチも田んぼの世話を頼んでますけど、農家の方は本当に大変だと思います

感謝
コメントへの返答
2009年9月13日 21:41
ありがとうございます。

稲刈りといえば昔は家族総出の作業でしたが、今は楽になりました。
と、言っても1人ではしんどいですが・・・(笑)

でも、たくさんお米を食べて頂けるなら、生産者も作り概がありますよ!
2009年9月13日 22:26
見るからに新しい、NEWマシーンですねぇ~

新型のLEDヘッドライトも明るそうだし
地上高ぎりぎりのエアロもイカしてますねぇ~

こいつは…四駆ですか?
コメントへの返答
2009年9月13日 22:35
こいつは

キャタピラでございますぅ~・・・(笑)

ですので、少々の悪路はもちろん無問題・・・


でも、LEDではないんです・・・(汗)
2009年9月13日 22:56
広大なところですね~。

京都にもこんなところがあるんですね。

東西南北で言ったら何処ですか?

来週なら手伝いに行けたのに  爆

今週金曜日~水曜日まで京都に居ますんで。

ママさんが入院するので、ずっと2歳のチビの子守ですが、その辺ウロウロしてますので。

今度こそ

コメントへの返答
2009年9月13日 23:09
いえいえ手(パー)
広大でもありませんよ冷や汗

京都市内から少し北西になりますねわーい(嬉しい顔)

金曜~水曜ですねわーい(嬉しい顔)
時間が合えばよろしくお願いします。
2009年9月13日 22:57
おつかれ~ です。

しかし広大な土地ですね~

どこですか~?
コメントへの返答
2009年9月13日 23:10
お疲れ様です!

これは、ウチの実家近辺です。

デコ助さんの近くにもあるかも…(笑)
2009年9月13日 23:16
こんばんは!!

稲刈り真っ最中のシーズンですよね~~

うちも自分の家で食べる分しかやってないです^^
全部で3反です。

うちの品種は来週の連休あたり22日に刈り取り
予定です。

天気に左右されるので晴れであることを祈るばかりです^^

ニューマシンいいですね~~うらやましいです^^

うちはかなり古いです^^
壊れたらもう田んぼを止めるしかないですわ(笑)
か、宝くじでもあたらないかぎり^^
買い替えは厳しいですねぇ~
コメントへの返答
2009年9月14日 5:44
土曜日に本来は稲刈りの予定でしたが、雨で流れてしまい…

日曜になりました。
ウチもキヌヒカリを3反程です冷や汗
10月は祭晴れを刈り取りの予定です美容院

前のコンバイン、僕が小学生の時にはあったヤツで…冷や汗
22年使いました泣き顔

機械も、もっと安くなるといいのですが…冷や汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/14903/48575685/
何シテル?   08/01 21:11
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation