• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

冬支度

ここ数日、めっきり朝夕が寒くなってきました。

私の住む亀岡も、朝は霧が立ち込め玄関のドアを開けると幻想的な世界になってます・・・(怪しい爆)

今年、納車したmyデリカも冬支度の準備に取り掛からなくてはならないのですが・・・

今冬も暖冬傾向だそうで、足元に履かせる靴を買おうかどうか迷ってる所です。

この間もSABで靴の見積もりを出して貰ったのですが・・・

結構、高いですね・・・(涙)

BSを筆頭にDLやYKやMIやFA等、色々ありますが・・・

今までFAを使ってたのですが、BSは高いですし今回はYKを使ってみる方向で考えてます。

ローデスト2WDの私は乗用車用のIG30を候補にしてます。

4WDの方が多いと思いますが、どこのメーカーをお使いですか?
ブログ一覧 | デリカD:5 | クルマ
Posted at 2009/10/29 23:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年10月29日 23:09
自分はBSを使用してます♪

16インチにするとそれほど価格差は無かったので(汗)

今年は・・・

雪山に行かない限り

履き換えないと思います。

数センチの市街地的な積りなら


ATタイヤと4WDイケそうな気がしてます。

通勤で使う前提だと…履き換えざる得ないのでしょうが…。

コメントへの返答
2009年10月29日 23:34
こんばんは手(パー)

もちろん16インチで考えてます。

私も今年は雪山に行く予定はしてなかったのですが、嫁の親戚の所に行く予定が出てきたので…(汗)

ローデストの2駆はラジアルのうえ通勤にも使用なんで必要になりそうです。
2009年10月29日 23:17
私はヨコハマ ジオランダーI/T G072を使ってます。

ちなみに16インチです。

去年 サンアルピナへスキーに行ったときも ほとんど不満なく走れました。

コメントへの返答
2009年10月29日 23:38
こんばんは手(パー)

私も16インチにする予定です。

2WDなんで、ヨコハマならIG30を考えてます。
今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚がある新潟に行くかもしれないので…(汗)
2009年10月29日 23:18
私のタイヤ譲りましょうか?!

ってそういえば、バタバタしてオークションに出すの忘れてる~

この間見た限りでは、タイヤはほとんど摩耗なしって感じ・・・

ホイールは安もんですけどね(@_@)

今週末辺り画像をとって、出さねば(^。^)y-.。o○

でも、亀岡でもスタッドレスいることってあるんですか?

コメントへの返答
2009年10月29日 23:43
こんばんは手(パー)

亀岡でもちょっと奥地に入ると必要ですね…(汗)
ただ昔ほどには降らなくなったのも事実で…

今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚の新潟へ行くかもしれないので…

タイヤ、オークションで高値で取引されるといいですねわーい(嬉しい顔)
2009年10月29日 23:34
わたくしめも冬支度(雪山仕様)の準備中で、16インチのホイールセットの購入を考えておりやす。

タイヤ屋で聞いた話によると、総合的な性能ではやはりBSだそうです。

しかしながら価格差がYKと約2万円程ありますので、わたくしめもYKで考えておりやす。

ただ、BSの方がYKよりもちがいいらしいので(ゴムが硬化しにくい)、トータル的に言うと、

あまりYKと差がない”そうです”。あくまでもタイヤ屋の話ですが・・。(BSの方が長く履けるってことらしい)

ちなみに近所にカーポートマルゼンと言う結構安い?タイヤショップがあり、

そこで価格を確認したらYSのタイヤのセットで約8万円前後でした。

WEBで注文すると送料が結構高くつくので、店舗へ引き取りに行った方が安くつきますよ。
コメントへの返答
2009年10月29日 23:52
こんばんは手(パー)

カーポートマルゼンは有名ですねわーい(嬉しい顔)確か、吹田と東大阪にあったような?

BSはやはり高くて、手が出ないですね…(汗)

氷上性能はBSもYKも拮抗してるみたいですねわーい(嬉しい顔)

タイヤの長持ち度は保管の仕方で大きく変わるみたいですよ冷や汗

しばらくはWEBも、にらめっこしないと…(笑)
2009年10月29日 23:36
自分もがんく兄貴と同じタイヤ履いてます♪

まだ1シーズンしか履いてないですが、不満はないですよわーい(嬉しい顔)

自分はDのスタッドレスキャンペーンでホイール込み格安で買いましたわーい(嬉しい顔)

確か過去のブログに値段入れたような記憶が…(痴呆症爆)
コメントへの返答
2009年10月30日 9:15
おはようございますわーい(嬉しい顔)

がんくさんと同じってことは、ヨコハマですね?

私も4WDならジオランダーも候補なんですが、2WDなんで、IG30にしようかと…冷や汗

サイズ的にはジオランダーでもあるみたいですが…(笑)

また悩みそうです…(汗)
2009年10月29日 23:40
こんばんは!

実はD:5買ってから2年と7ヶ月ぐらいになりますが

スタッドレス買ってません^^

まぁ雪山も県外は最近行ってないので

近場ならノーマルでも行ける?たまたまなのか?(笑)なので・・・

前車テラノの時はBSブリッザックでした。やっぱり性能は一番かも?

あとTOYOTIREもオススメ!です!
コメントへの返答
2009年10月30日 9:19
おはようございます。

私も今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚の新潟へ行くかもしれないので、購入しなくてはならなくなったんです…(汗)

BSはやはり高くて手が出ないですね…(大汗)
2009年10月29日 23:53
どもどもです

ジオのスタツドレス昨年購入しましたが・・・
雪降ってません・・・
雪の上・・・走ってません・・・
無駄にタイヤだけちびてしまいました

今年はどーだろ
コメントへの返答
2009年10月30日 9:25
おはようございます。

今年も暖冬傾向だそうです…冷や汗

何軒か聞いてたんですが、車重もあるので、ジオランダーでも大丈夫とは聞いてます。
今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚の新潟へ行くかもしれないので、購入しないと…(汗)
2009年10月29日 23:54
やはりスタッドレスはBSです☆

MZー03です☆

しかし、235/70/16は小さすぎて今の車高に合わないのです…★(つд`)

誰か高~く買ってくれないかな~♪

ミッキートンプソンのホイール付きだよん♪

(爆)
コメントへの返答
2009年10月30日 9:29
おはようございます。

BSは、やはり高くて手が出ないですね冷や汗

最近はアチコチのWebで捜しまくりで…

親びんのはオークションで高く売り捌いて、次の購入資金に…ウッシッシ
2009年10月29日 23:59
自分はcrocsですウィンク
(また言ってる爆)
コメントへの返答
2009年10月30日 9:32
あっ!

なるほど!

Crocsをタイヤに張り付けて…(笑)

1番安上がりかも…(爆)

多分、10m走ったらもげるでしょ…(爆笑)
2009年10月30日 0:09
ノーマルサイズ

BS/MZ-03です。

普通に雪道走行には全く問題なしです。

アイスパーンは未体験ですが...

もうそういうシーズン近しですね。
コメントへの返答
2009年10月30日 9:37
おはようございます。

ノーマルってことは18インチですか?

今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚の新潟へ行くかもしれないので、購入しないと…(汗)

今年は暖冬傾向らしいですが、万が一に備えないとです。
2009年10月30日 0:43
ほとんど雪のうえを走ることないので
AT-Sでもいいかなと・・・

でも、付けたら行動範囲広がりますしね。

ただ、あげあげに予算をオーバーさせた現状では、
難しいだろうな~
コメントへの返答
2009年10月30日 9:43
おはようございます。

ローデストなんで乗用車用のを考えてますが、なかなか決まらないです…(汗)


タイヤもすぐに買える物ではないですからね冷や汗
2009年10月30日 0:49
今年も使うこと無さそうで正直迷ってます(笑)

通勤使用だと怖いですもんね(^^;
コメントへの返答
2009年10月30日 9:47
私も今年は雪山に行く予定はなかったのですが、嫁の親戚の新潟へ行くかもしれないので…

通勤にも使うので、どのみち必要ですが…(汗)
2009年10月30日 1:19
こんばんは♪


純正18インチに235/55のグッドイヤーを使用しています(笑)

候補にもあがらないかもしれませんが、去年は2~30回ほど雪山に出掛け新雪からアイスバーンまで経験しましたが特に恐いことも無くすごせました。

値段もタイヤのみで8万円とお手頃でしたよ・・・ってお呼びでは無かったですかね(笑)

グッドイヤー履いている人いるかどうか!?

失礼しましたm(__)m
コメントへの返答
2009年10月30日 9:51
いやいや、情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
参考になります。

使用レビューは貴重です。雑誌やネットに書いてある事がすべて当たるとは限らないので。


ますます悩みそうですが…(汗)
2009年10月30日 3:30
私も16インチにインチダウンして履いています。ブリジストンのブリザック、215/70R16です。たまたまディーラーで4本特売していたので。

どこのメ-カ-って決めていた訳ではありませんが、ブリジストンはアイスバ-ンでよく効きます(体験談)
コメントへの返答
2009年10月30日 9:59
私も16インチにするのは決定です。

あとはタイヤが…

BSは、やはり性能が高いぶん値段も…(汗)


悩みます…
2009年10月30日 6:29
自分のデリカ車(RV)は、BSです。

サイズ変更なしで、225-55R-18をアウトランダー純正ホイールを使ってます。

高かったです。冷や汗

16インチなら、2/3ぐらいの価格でいけるんじゃないかな。
コメントへの返答
2009年10月30日 10:02
4WDの純正サイズなら、相当高かったのでは?

私はインチダウンして燃費の面も考えてしまったので…

10諭吉を切れば御の字ですかね…(汗)
2009年10月30日 7:40
自分も、冬支度を始めましたよ雪すでに、16インチで、去年モデルのYKですよわーい(嬉しい顔)ちなみにホイル付で約9万円でした。予算10万みていましたので、それにIPFの5000Kのバルブを足して10万まででおさめました手(チョキ)
↑これは、嫁さんには、ナ・イ・ショ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年10月30日 10:06
昨年モデルってことは、IG20ですねわーい(嬉しい顔)

私も予算は10諭吉くらいを見込んでます。


安い所を見つけるのに、連日ネット徘徊中です…(笑)
2009年10月30日 8:13
輝で中古アルミ付きであったような?

スペギ用だったかも知れませんが(汗)

16インチのアルミなら2万ぐらいでありましたが。

近々行くのでまた見ときましょうか?

コメントへの返答
2009年10月30日 10:27
そうなんですかウッシッシ


さっきセット物で手頃なヤツがあったので…(汗)


せっかく情報を提供して頂いたのですが…

申し訳ありませんm(__)m
2009年10月30日 13:11
こんにちは!

えっと雪だけならどのメーカーもほぼ問題ないと思います。
あとは氷上性能をどこまで重視するかですね!
No1はやはりBSです。

うちの方面では雪はあまり降らないのですが、一度降ると必ず凍るので、大体の方はBSです。

我が家は4WDということもあり安い16インチのYHにしました(汗)
確かジオオランダーは今年新しいモデルがでたみたいですよ~。

今年3シーズン目なので、来シーズンはおそらく買い替えかも。
また出費が・・・(っД`)シクシク,,,
コメントへの返答
2009年10月30日 18:58
こんばんは手(パー)

最近のスタッドレスは雪上ではメーカーの差はないそうですね冷や汗

確かに氷上ではBSって言われますね。ヨコハマも今シーズンモデルは性能が上がったみたいですし…

でも、スタッドレス選びは迷います…冷や汗
2009年10月31日 0:44
18インチにこだわり、シーズンオフ中にオクでタイヤ・ホイールを別々でポチりました。
235/55-18でBSのREVO1です。
全部で5諭吉切っています。(中古ですが・・・)

持込でのタイヤ組込みは、安く出来るところが限られるので、その点が苦労しました。

無理な運転(特に下りのカーブ)をしなければ、D:5の性能が良いので、自分はこれで十分です。

無理な運転をすると、4駆は車両が重いので、下りのカーブでは、いったん滑り出すと止まりにくいので、大抵、事故しているは、4駆で過信していて、無理な運転をしている車ですね。

最高の性能を求めるのであれば、新品が良いと思いますよ。
コメントへの返答
2009年10月31日 11:55
こんにちは手(パー)

確かに無謀な運転だと、どんな車でもダメですよね。

私は2WDですが、重量はあるので慎重に運転しないとと思ってます。

そろそろ、決めてしまわないと値段が上がるので・・・(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/14903/48575685/
何シテル?   08/01 21:11
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation