• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

KOSは何処へ…その後。

KOSは何処へ…その後。昨日はKOSを紛失し

テンションは⤵⤵⤵の状態での

仕事中にJRから

着信がありました。

運転中だったので、休憩時に

かけ直すと…

「車内を検索しましたが見つかりませんでした。」と

il||li (OдO`) il||li

Dに連絡して、おおまかな見積を出してもらうと

約2.7諭吉…ヒイィィ(゜ロ゜;三;゜ロ゜)ヒイィィ

もうしばらく様子を見ることにしました。

テンションの上がらないまま

帰宅の電車の中で、またJRから

着信が入りました。

「お客様の申告されてる様な物が拾得してますので」と

((o(^-^)o))

期待しつつ、でも、現物を見るまでは…

駅で拾得された物を見せてもらい…

無事に帰ってきました。ε=ε=(ノ≧∇≦)ノε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

結局、車内に落ちていたみたいでした。が

申告していた車両が違ったらしいです。

でも、良かった良かった。(自己満爆)

と、言うことで無事に見つかりました。

お手数おかけしましたm(_ _)m
Posted at 2015/09/18 06:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5
2015年09月17日 イイね!

KOSは何処へ…

昨日のこと

雨の予報だったので、最寄り駅までデリカで

電車で職場まで。

いつも通りのはず…

だったのに。

降車駅のホームを歩いている時、何気に

ズボンに付けてるカラビナに触れると

アレ?

アレ?

アレレ?

KOSが無い

私はズボンのカラビナにKOSと家とルーフボックスの鍵を付けてるのですが

何故か、KOSだけが無くなってる。

何故?

頭の中が真っ白になりました。

とりあえず周囲を探しましたが…

見つからず(T.T)

今は予備KOS状態。

ウチのKOSは何処へ?

KOS=キーオペレーションシステム(スマートキー)です。
Posted at 2015/09/17 06:36:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5
2015年08月29日 イイね!

復活!

復活!8月も残りわずかですね。

残暑が厳しいですが、いかがお過ごしでしょうか。

本日、mapsyatem314が無事に復活しました。(/・ω・)/

昨年10月、出勤しようとエンジンをかけた時、

エンジンチェックランプが点灯

アイドリングが安定せず、アクセルを踏み込んでも・・・

走らない事象が起きました。

mapsystemを一度、ノーマルに戻して

新しいケーブルを入れ替えるつもりが

延び延びになって今になりました。

ケーブルを購入しようとTGSさんのネットショッピングで

ポチっとしたのですが・・・

延長ケーブルだったことが判明・・・(バカ爆)

コネクターケーブルも必要だったのに・・・(アホ爆)

結局、シエクルからコネクターケーブルを・・・(二度手間爆)

先週に全て揃ったので、今朝、チャチャっと

やってしまいました。

ケーブルは強く引っ張ると断線の恐れがあると

聞いていたので

ビクビクしながらの入れ替え作業でしたが、

無事に完了しました。

これでしばらくは大丈夫かな。

次は・・・

バッテリーかな・・・(汗)
Posted at 2015/08/29 21:12:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2015年06月20日 イイね!

ゾロ目・・・

ゾロ目・・・鬱陶しい、蒸し暑い日の梅雨時期ですが

いかがでしょうか。

久々にゾロ目がGet出来ました。

最近は雨の日が多いので

バイクよりデリカの出動率が高いですが

まだまだ、バリバリ乗りますよ!


これからも、よろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2015/06/20 21:08:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

事件です!

事件です!近畿地方も先週、梅雨に入りました。

が、次の日は晴れだったりする・・・

本当に梅雨入りしたのか分からん天気でした。

が、明日は雨の予報ですね。

ところで

事件です。

先週の金曜に私のデリカに付いてるTGSのフロントリップ

端っこの方が塗装のひび割れらしき感じだったので

気になったので、触れてみたら・・・

ボロッと・・・

かけてしまいました。。。

(汗)

しかも柿の種位の大きさで・・・

一瞬、焦りました。

接触した形跡も無かったし・・・

でも、かけてしまった箇所を

そのままにしておくのも・・・

ってことで、土曜は朝から補修です。

かけらはありますので、



取りあえず、接着。。。

1日様子を見て触れてみましたが





ちゃんと接着してる感じです。

あとはタッチペンで補修です。
Posted at 2015/06/07 18:46:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「昨日はDELICA VILLAGEに行って来ました。」
何シテル?   09/22 09:56
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation