• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっつんのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

交換・・・2

交換・・・2最近、夜間の走行中にlowビームがチカチカとして

消える時がありました。

ライトスイッチをOFF&ONで誤魔化してましたが、

そろそろ限界に・・・

以前はDELTA製のEVOLTA6500Kを使用してましたが

今回はみんカラ徘徊の結果・・・

fcl製の8000Kをチョイスしました。

点灯した感じでは外側から見ると、

そんなに青々もしてなくて、

EVOLTA6500Kをさらに白っぽくした感じでした。





まだ、運転席からは見ていないので

何とも言えませんが・・・

EVOLTAが4年程もってくれたので

fclもそれなりにもってくれる事を願うばかりです
Posted at 2015/04/09 20:27:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2015年03月21日 イイね!

プチ弄り…

どうも~

普段、私、土日が休みなんです。

が、今日は仕事でした( ̄。 ̄;)

ですが、午後には帰宅出来たのでプチ弄りを…

TGSのリップスポイラーに付けていたLEDが

力尽きそうだったので、交換手術をしました。

購入時に付いていた、テープLEDは黒ベース

でしたが、今回は白ベースに変更。

今後、紫外線で黄ばみも気になりますがね…(゜-゜*;)オロオロ(;*゜-゜)

30分ほどで完了しました。







弄りもボチボチって感じですねぇ~ヽ(´▽`*)ゝあ~ぃ!




Posted at 2015/03/21 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | 日記
2014年11月22日 イイね!

ついに・・・ その後



今日、朝一でDへ修理のためにドックインしてきました。

ネットで検索すると、ABSセンサーが錆等で固着している場合があり

固着していると作業時間が大幅にかかるとのこと・・・(汗)

ですので、代車を借りました。

夕方に引き取りに行った時には、作業は終了していました。

で、問題のエンブレが効かなくなる事象ですが・・・

やはりABSセンサーが故障することに依って発生するものと判明しました。

ABSセンサーが故障→フューエルセーフ機能が働くとのこと・・・

結果・・・

エンブレが効かない。。。

ABSセンサー交換後はしっかりエンブレが効いてます。

最近の車はアチコチと連動してるのね。
Posted at 2014/11/22 20:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2014年11月21日 イイね!

ついに・・・

どうも~

Laguna meething より、ご無沙汰をしてます。

最近はみんカラもROM専でして・・・

久々のブログアップです。

事件は日曜日に起こりました。

車中に子供と嫁を残して、あるお店に

用事を済ませ、車に戻ってきた時です。

インフォメーションディスプレイに現れたのは・・・





販売会社に連絡の文字が・・・(汗)

サービスキャンペーンのABSセンサーが・・・

直ぐにDへ連絡してPCを繋いで見てもらいました。

診断の結果は右リアのセンサー故障・・・

とりあえず、リセットをかけてもらいました。

部品が入荷次第交換で・・・

ですが、Dから出た瞬間から販売会社に連絡の文字・・・

今日まで出っ放しの状態で走ってます・・・(笑)

ですが、感じた事はエンブレが全く効きません。

パドルシフトでシフトダウンしても効きません。

下り坂・・・怖かった。
Posted at 2014/11/21 22:49:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ
2014年08月31日 イイね!

M10ボルト

昨日、ノーマルからROARのスポーツマフラーへ付け替え

実はノーマルマフラーの時にマフラーアースを取り付けようと、

ミニバンさんにアースケーブルの制作をしていただいたのが

5月・・・

あれから・・・(汗)

部屋で眠ってました。(ミニバンさんすみません。m(_ _)m)

昨日、交換したことでパイプバンドが使えるか気になり、

今日は昼から

車の下へ潜り・・・

合わせてみたら違和感なく装着出来たので、また部屋で眠る前に

マフラーアース&オルタアースを装着しました。

オルタアースは、すぐに装着終了。

問題はマフラーアース。

テールパイプにバンドを装着したまでは良かったのですが、

ボディー側のサービスホール用に付けるボルトが無いので

ホームセンターへ

この時、サービスホールのボルトのサイズを確認しておけば

良かったものの・・・

M10×P1.5を買って帰って合わせたら・・・

合わない・・・(大汗)

みんカラの整備手帳を見てると、M10×P1.25が正解

再度、ホームセンターへM10×P1.5を返品してM10×P1.25を購入

サービスホールから落ちてくる砂と格闘しながら、

無事に取り付け完了!

写真はありません。
Posted at 2014/08/31 20:09:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカD:5 | クルマ

プロフィール

「昨日はDELICA VILLAGEに行って来ました。」
何シテル?   09/22 09:56
車の事あまり詳しくないですが、いろいろ教えて下さい。バイクは四十路になって乗り始めましたので、お手柔らかにお願いします。自分も分かる範囲でお手伝い出来たらと思っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TGSマッドフラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 16:02:50

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2019年10月31日納車 45320km 【純正OP】 ・エクシードバイザー ・フロ ...
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
2機目もYAMAHA!
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2015年4月18日契約 2015年4月25日納車 2016年1月16日売却 【純正O ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2009年3月28日納車 22km 2019年10月31日譲渡 93798km 【純正 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation