ちょっと個人的な感情も入った言葉で書きますので見たくない方はバックキー押してくださいm(__)m
仕事柄、平日が休みの私です。
毎回思うことがありまして。
丁度お昼時のコンビニの駐車場でのことです。
ここで同じく思いされてる方はピンときますよね。
そう、駐車場から車が溢れてしまっています。歩道に車を止めて歩行者の邪魔をしてしまう始末。
ここまでは百歩譲って仕方ないとしましょう。
が
どうでしょうか。
写したのは一部ですが、殆どが社名入りの営業車です
食事中や寝てる人やスマホを暇そうに弄る人などなど。
そこは貴方のくつろぐ場所ですか?
買い物に来ている人はどこに車を停めるんですか?路上になりますよね?
どくまで待て。違うコンビニ行けば?言い分はあるでしょう。
しかし困っている人がいるのも事実なんです。私含め数分の間に何台もの車が停めようとしてあきらめて去っていったか。
これはモラルの問題なんでしょうか。
すごく残念です。
本人に言えば?
や
コンビニ店員に注意してもらうよう言えば?
と思う方もいますが。。。
そもそもその状況がおかしくないでしょうか。自分が逆の立場なら同じ事を思いますよね?私がこれを書くことで少しでも同じ思いしなくて済むといいのですが。。。変わらないかもですね。
と、言う愚痴でした。すいませんm(__)m
Posted at 2015/03/13 14:28:48 | |
トラックバック(0)