• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShenorV8のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

クルマ好き同士の何とかかんとか

先日と言えるのか微妙ですが、丁度一週間になる4月3日
山口県にあります秋吉台に行って参りました。

ここに来るのは1年振りくらいかな?







この方とも知り合って、気づけば4年。
距離は遠いですが心はいつも近くに??










↑のロードスター、所有歴28年、28万キロだそうな。。。

そのうち8年くらいは倉庫に眠ってたらしいですが、未だに致命的なトラブルは皆無。


「部品?何とかなるよ(笑)」


が印象的でした。








エンジンルーム、見比べ。
ターボかNAか。それだけでガラリと変わるチューニングメニュー。興味津々w

その後、試乗させていただきましたがターボのトルク感ってホント質感高いなと改めて感じました。
上りでもギヤを変える必要もなく、快適さを保ったまま走ってくてます。
その点NAってのは回さないとダメなので、街乗りでは神経質な場面も・・・

このトルクは羨ましい。










約10時間以上の訪問でしたが、会話が途切れることなくあっという間の1日でした。

話すのは別に久しぶりってワケではなくSNSや電話を通じて交流してたんですが、やはりどれだけSNSを使おうが何しようが、実際に会って話すという行動には敵いませんね(笑)
Posted at 2016/04/10 23:34:07 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月30日 イイね!

整備に点検に。

珍しくスマホからの投稿です。
こっちの方がラクなのだよ。。。



今月に無事大学を卒業した訳でありますが、不思議な感じですね。
今まで当たり前に会えてた友達と時間を合わせ辛くなり、または遠くに行ってしまったり。。。

こんな風に親しかった人とも疎遠になっていくのかなと思うとチョット寂しかったりします(´・_・`)




さて、いきなりですが唐突に程々ダウンの180SXってカッコ良いなと思い立ったので、車高を上げました(笑)












もちろんソレだけが理由ではなくて、実は何時もお世話になる所でフラットタイプ以外のリフトを使用する際、いちいちスロープで車体を上げてからリフトアップという非常に手間の掛かる作業を強いられまして(^_^;)
やはり、いつも良くして頂いてますので迷惑は掛けたくない!という思いで(笑)









作業中、ジャッキアップしたついでに簡単な点検を。
こういう時に見ておかないと僕の場合、すぐほったらかすのでw









一応目視出来る所は見ました。
ブッシュのヒビ割れもなく、比較的良好ではないかと。
ただタイロッドエンドに亀裂を発見。
まぁグリスは吹いてないのでまだ大丈夫かと思われますが、しばらく様子見です。






日は変わりまして、今度は日産にて6ヶ月点検。









1時間半程で作業終了です。
目立ったトラブルも無く、オイルを交換して無事帰還しました。


今年で18年選手になる我が子。
これからはパーツの問題やら色々とありそうですが、その中で一番は人付き合いだと思います。

情報交換できる。整備をお願いできる。

プライベートでは限界がある中で、少しでも多くの方と知り合い、交流できる環境がこれからは重要になってくるのかなと思いました。
さて、友達増やそ。。。





Posted at 2016/03/30 17:05:08 | トラックバック(0) | 日記
2016年03月13日 イイね!

卒業式

どもです!


昨日12日、晴れて4年間通った学校を卒業する事が出来ました♪

月日が経つのってマジで早えーね。






卒業式の後は打ち上げ。
なぜか祝辞を任されるwww












卒業式の前日はその4年間を振り返る意味で洗車。
僕のクルマはフロントエンブレム、リヤウォッシャー&ワイパー、アンテナを取っ払ってるので比較的ラクですね。










この人との思い出もある意味学生時代の写し鏡のようなもので、弄ったり、ぶつけたり、免停なったりと様々な出来事を思い出させてくれます。



















最初の頃はガラケーで撮ってた。。。

















画像サイズ迷走時期www





























さて、これからは一社会人として責任感のある大人に・・・!

まだちっぽけな個が大きな個になれるように頑張ります!!







Posted at 2016/03/13 09:35:48 | トラックバック(0) | 日記
2016年02月17日 イイね!

卒業発表終了!

驚くことに、新年初のブログでございます。。。

こんなに時間が空くとは思ってもみなかったですw




※カメラの関係で1灯ですが、ちゃんと4灯です!


さて先日、大学で卒業発表がありました。
やはり大勢の前で発表するのはビビリますねw

ブログの間隔が開いてしまったのもコレが理由でして、卒業に向けて後回しにさせていただきました。。。





↑が研究のテーマ「エコランエンジン製作、マウント製作」です。

ちなみにエコランとは「燃費競技」で、オリジナルの車体ホンダ50ccエンジンを独自のノウハウで製作して走らせる競技でごさいます。



↑見本。こういうカウル作りたいよね~。


でエンジンを加工したりするワケですが、バイクのエンジンは分からない事が多すぎて作業が難航。。。
それでも何とか形になり、発表までこぎつけましたw






発表前日の夜は学校に泊り込みでパワーポイントなどの作成。
相手は専門家なので下手な事は言えないという緊張感ですw




当日の朝、雲は多かったですがキレイな朝焼けでした。
今日1日の無事を祈る形でクルマに積んであるスーツを取り、その後ミーティング。

発表は9時~18時。自分の番以外は座りっぱなしでツラかった。。。


で、結果は無事合格
中間発表よりも質問内容がパワーアップされており緊張しましたが、なんとか喋りきりました(汗)



帰りの空もキレイだった。


卒業までの大きな関門を突破し、大学生活も残りあとわずか・・・!
後は論文を提出して、引継ぎの準備に取り掛かります。



今回は愛車とは無関係なブログになってしまいましたが、今年も何卒よろしくお願いいたします☆
Posted at 2016/02/17 19:50:42 | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年最後の悪足掻き

今年最後の悪足掻きです。

ご覧くださいませ~。








以前から興味があったインテークのショートサクション化。
先月辺りから色々と情報収集パーツ集めに専念し、ついに実行しました。













































詳しいことはまた整備手帳に上げようかと思います。


フィーリングとしては低速トルクはほとんど変わらずレスポンスが向上♪
5速で1500以下になると厳しいですが(笑)
また、信号待ちでストールすると言う話も聞きましたが全くなし。

また一歩楽しいクルマになりました。


今回、丁寧な作業をしていただいた別府中野車輌さん。
そしてショートサクション化についての情報を提供してくださったTERU!さんに感謝!







Posted at 2015/12/30 23:39:35 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を😊😊😊」
何シテル?   12/31 21:28
ネームは Shelby Mustang Eleanor を略したものです(爆) (60セカンズ大好きだったもので・・・) 読みはもうどーでも・・・ なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 13:35:52
タイヤ、TPMS交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:56:22
タペットカバーパッキン交換パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:39:40

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
1998年式の日産 180SX タイプSに乗っています。 当時ターボが高く(それでも5 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
親「スカイライン欲しい」 私「スカイライン欲しい」 じゃあ共同で買うべ? つ ...
アキュラ TL アキュラ TL
2003年式、アキュラTL TypeS。 このクルマのコンセプトは「カリフォルニア・クル ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟のクルマですが、一人暮らしのため普段は実家においてます。 つーことで、僕のサブ車てす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation