• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShenorV8のブログ一覧

2015年12月02日 イイね!

飲んで、洗車して、セミナー

もう12月ですね
皆さんは何方とクリスマスを過ごしますか?


私は仕事と過ごします。






 さて今回、山口県下関へとある友人の元にお邪魔~。
彼とはもともとみんカラで知り合った仲なのですがもう付き合いも長く、その枠には収まりきれない関係でして。
こうしてブログ書くのもみんカラネームで書くと凄く抵抗があるワケですw







この日は空が綺麗ですた。



その後は一度友人ん家に行き、この日泊まるホテルにチェックイン。



おい、動かないでくれ・・・



そして、本日のメインイベント

飲む。










いや喰う量の方が多いかwww


実はワタクシ、お恥ずかしながら友人関係と飲むのはコレが初めてでございます。
普段は仕事が忙しく、飲むとしても業者さんですとか上司の方ですとか。。。
仕事が忙しいってのは今の時代、贅沢な言葉ってのは分かってるつもり。
でもそのせいで自分や友達が犠牲になるのはちと違うんじゃない?と自問自答。

収入も大事だけどそれ以上に・・・ね?



その証拠にこの日はホント楽しい時間でした。
クルマのことはモチロン、身内の事、仕事の事・・・
お互いなんも遠慮してないからこその内容。

来年はもっと自分の時間を大事にしよう








翌朝、ホテルを後にお次は福岡県!

普通のレンズ使ったハズが広角レンズだったという有り得ないミスw
リアバンパーが凄いロングにwww


向かった先はこれまたいつもお世話になってる方。DAISUKEさん。





今回、アポ無しの突撃にも関わらず「多分来ると思った」という以心伝心とは正にこの事かと思わせる程、信頼のある関係です。
年末が近いのもあり、洗車スペースが混雑してるにも関わらず、洗車していただきました。










いつも安くしていただきホント金にならない客でスンマセン。。。
また遊びきます☆


そして財布無くすという有り得ないミスww
見つけていただきありがとうございます(汗)







その後は1時間程クルマを走らせ向かったのはセミナー会場。
僕も来年で卒業なので社会人になる準備を。



ここで、駐車券をものの10秒で無くすという有り得ないミスwww
とりあえず管理会社に電話し、事なきを得ました(滝汗)







このセミナーは某有名なコンサルタントの方が主催のセミナーでして、やってる事は↑のようにムチャクチャwww
でも彼らに共通してるのは、1度きりの人生を思いっきり楽しむ。
今、僕が成し遂げたいと思ってる事を彼らは成し遂げてる。
一体何が違う?


答えは簡単。仕事上の人との関係性が無いから。
まぁ考えてみればアルバイトの身で関係性を見つけるのは難しいですがw

でも何度かウチのバイト先に友達が来てくれた時はすげぇ嬉しかったし、いつも大変だった仕事が”あの人の為なら"と思うと何でもこなせた。

つまり関係性ってそーゆー事?


まだ社会人としての経験が浅い僕ですが、色んな方に揉まれながら我が道を歩んで行こうと思います。



Posted at 2015/12/02 23:56:46 | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

最近の出来事とカメラ購入

つい先月、大学の各学科ごとに4年前期までの研究発表がありました。

やはり人前に立つのは好きではないですね(汗)
しかも質問飛ばしてくる方々は過去に最前線の現場にいた人たちで・・・


学校に泊まり込みで知識を頭に叩き込みました。






さて、今月はまだ始まって2週間しか経ってないのにも関わらず、既に内容の濃いものになっております(笑)













スピンターンが出来たのは感動しましたw
今までの様にヤケクソにアクセル煽って無理やりみたいな事をせず、サイドだけで出来るのでクルマに負担を掛けず、しかもラク。
もっと早く変えときゃよかったです。。。





話は変わりまして、最近ミラーレスのカメラを買いました。








話すと大分長くなるのですが、丁度知り合いが同じタイプのカメラを持っていたのがキッカケです。



しかし今までずっとスマホのカメラしか持った事がなく、これらの性能を使い切れるのかどうか疑問ですがw
とりあえず適当な物で試し撮り。













気になったものは全部スルーしてください。



個人的に気に入ったのが単焦点レンズというヤツ。
背景がぼやけて奥行が表現でき、使っていて面白いです。

広角レンズも部屋や風景を撮る時なんかはイイですね♪




今年もあと7週間を切りました。
それまでにまだまだやりたい事、沢山あるので悪足掻きさせていただきます。


Posted at 2015/11/16 15:44:48 | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

九州~四国弾丸ツアー

ブログの書き始めって難しいですよね~。(突然


いつもネタを考えて書いてたんですが今回はネタねーですわ。








どうもです。


先日、僕の先輩の卒業式がありお別れがてら一緒に走ってきました。



終わればあっという間と言いますか、ホント内容の濃い日々を送る事ができました♪





就職先は東京になるそうなので、時間を見つけてお会いしに行こーかなーとか思ってます(笑)



そしてその後、クルマを乗り換え移動。。。






時刻は午前4時。

不眠で向かった場所はフェリー乗り場。
そう、180SXだと入らないのでスカイラインでw





目的地は四国、愛媛県。
去年みん友のN180SXGさん九州から転勤で愛媛県の松山に異動しまして、いつか行こうと計画してたワケであります。


3時間の船旅を経て八幡浜港に到着。






ですが、約束した日程は明日
つーことでうどん喰いてーってなったので香川県までw






大体3時間で着きました。
では”うどんツアー”へ!





1件目 山越うどん





2件目 池上製麺所





3件目 山田屋うどん




個人的に1番美味しかったのは最初に行った所ですね。
でも、一応すべて小を頼んだんですが結構キマシタw



その後は予約した宿に向かうため、道後温泉まで。。。








疲れました。






朝は近くを散策~。




N180SXGさんとは昼頃お会いする約束なので、質問とか色々とシュミレーションw

時間と睨めっこしつつ彼が出現する時間を待つ。
そしてやっとお会いすることが!!





豚の炭火焼き丼。
めっちゃ美味しかった!!(小学生


昼食を終えた後はドライブへ。







クルマとか仕事とか・・・
それぞれの取り巻く環境についてただ話す。
楽しい時間ですホント。








この度は弾丸ツアーでしたが、楽しい旅をありがとうございました☆
また機会があれば突撃したいと思います!











ブログ疲れた・・・
Posted at 2015/09/24 23:02:49 | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

180SX車検

9月に入り、すっかり猛暑も過ぎ去りつつありますね。

暑さが引いたのは嬉しいことではあるのですが、今度は台風だったりとなかなか晴天に恵まれません・・・





ども、お久しぶりです。
まさか自分がこんな事を書くとは思いませんでしたw
まぁパーツレビューとかにはちょくちょく投稿してたんですが。。。
最近は学校やら仕事やらが忙しくて(汗)

カーライフの方はというと、相変わらず充実しております(笑)
ただ、ナンバーとかの処理がメンド臭くて。。。
お勧めのアプリとかあります?






さて、今月の3日に車検を受けてきました。
2年ってのはホントあっという間ですね。。。。


今回の車検では車高を上げる暇がなく、ディーラーにお願いしました。
ところが後日電話で”車高を上げるとホイールがはみ出す”との連絡がw

自分の中では1つの賭けだったんですが、見事に撃沈w

その頃ちょうど僕は福岡のほうに居たのでどうする事も出来ず・・・
とりあえず適当なホイールで”とお願いをし、無事車検をパスできました
合計金額は84000円
メンテプロパックというのに入ってたお陰で大分安く済みました。

で、その日のうちに取りに行けそうだったので、ディーラーへ。







ダサッ、というのが第一印象ですがホイールを見てビックリ!
なんと1年半前に処分をお願いしたホイールでした!

事故で欠けたリム、RE11。
まさかこんな所で再会し、役に立つとは・・・!




さっそく車高を落とし、懐かしの姿へ。






あの頃は今よりバイト代が少なく、それでも初めてのクルマってことで夢中でしたね。
外装もボロく、運転も下手くそでしたw





久しぶりのRE11はタイヤの剛性感があり、たわみが少なく、ノーズの入りが良い感じでした。
しかし、当時は最高スペックでも今では3世代前・・・





後日ホイールを入れ替え、現在の姿に。






ん~7本スポークの方がカッコいいかも~・・・
新しいホイール・・・ほしいかも~・・・


さて、またクルマの為に働きますか。
Posted at 2015/09/09 18:39:23 | トラックバック(0) | 日記
2015年07月01日 イイね!

遅ればせながらV37納車報告

近頃は不安定な天気のせいで、マトモな写真が撮れやしません(泣)
まぁこういう時期ですから仕方がありませんが。。。



どもです♪
もう大分前から投稿してましたが、この度V37を購入しました。










結構前から検討はしていたのですが、正確な見積りをもらってからはトントン拍子というか、僕と親、お互い財布の中身を確認せず勢いで買っちゃいました(えぇ、親子ですから)

グレードは一番下のになるのですが、それでも廉価版のような扱いではないのは流石インフィニティと言うべきでしょうか。



ちなみに納車前の状態。。。







各性能については皆さん結構書かれているのでそちらを参考に。
ですが、よくこのクルマのナビはフリーズするとか色々言われていますが、今回購入した個体はその様な症状は発生してません。
対策されたのかな?

2点だけ気になる所はドアポケットに手汗が付きやすいです(汗)
ここは毎回手に触れる所なので見栄えが。。。
あとMモード使用時、ある一定条件下でクラッチ制御がラフになってしまいます。


あとは大満足でございます\(^o^)/





話は変わりまして先日、DAISUKEさんの所でコーティングをお願いしてきました。













この状態を見たDAISUKEさんの一言、
「気持ち悪ぃw」

とにかくボディの抑揚が鮮明になり、ウネウネw



いつも丁寧な作業をしていただき感謝です!












そして翌日は弟とナイトドライブ♪
やはりこういうクルマは夜の高速がキマります。















ハイテクデバイス満載でアナログなクルマしか知らない僕にとっては正に空飛ぶ円盤です(笑)

180SXとは真逆と言っていいほど対照的なクルマ。
いつもと違う世界を垣間見た瞬間なのでした。
Posted at 2015/07/01 10:29:30 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を😊😊😊」
何シテル?   12/31 21:28
ネームは Shelby Mustang Eleanor を略したものです(爆) (60セカンズ大好きだったもので・・・) 読みはもうどーでも・・・ なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 13:35:52
タイヤ、TPMS交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:56:22
タペットカバーパッキン交換パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:39:40

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
1998年式の日産 180SX タイプSに乗っています。 当時ターボが高く(それでも5 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
親「スカイライン欲しい」 私「スカイライン欲しい」 じゃあ共同で買うべ? つ ...
アキュラ TL アキュラ TL
2003年式、アキュラTL TypeS。 このクルマのコンセプトは「カリフォルニア・クル ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟のクルマですが、一人暮らしのため普段は実家においてます。 つーことで、僕のサブ車てす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation