• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShenorV8のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

ちょっと何処かに

どもで~す。


先日、我が愛車が11万キロを突破しました。
なんだかんだであっという間に走行距離って伸びるもんですね。










クルマの消耗部品って大体10万キロがメドっていうのでソロソロ怒涛の勢いで壊れていくかな(汗)
でも、それを逆手にとって少しずつリフレッシュなんて風に思えばいっか。

壊れてほしくないですが・・・



















さて、僕はいつもクルマにボディーカバーをかけてるので”ちょっと何処かに”って時に非常に困るんですよね
カバー取って出かけてまたカバーをかける。

うん、メンドクサイw

でも、歩くには遠くてクルマでは近い。
いつもこんな下らない葛藤の連続ですたw

はい、今日もそうでした。
しかし、今日は違いました。






あっ、あるじゃんクルマ。

































弟が実家にいない今、このクルマを好き勝手できるwww
まーバッテリー上がっちゃうとイケないしね。(言訳


ってことで、このクルマで用事をチョチョイと済ます事に。



普段180SXを乗っている僕ですが、こういうクルマも実は好きなんです。
好きというと誤解を生じるかもしてませんが、ようするに変な所に神経を使わなくて済むってことです。
やっぱ段差等を気にしないで走れるのが大きいですね。

でも、逆に気にしてしまう所も。
僕ってナゼかこういうクルマに乗るとメチャクチャ燃費を気にしてしまうんです
180SXなんか普通に回しまくりますが、どーもこの手のクルマになると極端になっちゃうんですよ。
やっぱなんだかんだで他人のクルマと思って遠慮しちゃうのかな??







さてさて、とりあえずこれから少しずつ自分好みにイジっていこうかなと
一応弟と話し合い厳しい制約の中(車高低、フルエアロ禁止等)、あくまで合法的なドレスアップをしていきます!


しかし、このヴォクシーも14万キロ越え
アイドリングが不安定だったりとトラブルの前兆が・・・
これも僕の仕事かな。















おや?

Posted at 2014/04/17 18:53:58 | トラックバック(0) | 日記
2014年04月10日 イイね!

秋吉台遊び行ってきた!


さて、10Aのヒューズを溶かしてしまいイルミ系全滅してしまった私でございます・・・
走行中にいきなりフッと明かりが消えましたw
ヒューズ交換くらい自分で出来るんですが、原因が分からないとまたやってしまいそうなのでディーラーにTEL。












閉店間際の某駐車場でポツンとw


しばらくするとスタッフが来られまして、その後原因の究明へ。

数分後、解決。
原因はLEDテープウィンカーポジションによる電気の使いすぎだそうです。。。

ん~とりあえずリレー噛まして対策しましょーか。






さて、広島から帰り、ヒューズも交換し今度は山口県へ。
毎年恒例行事になりつつある彩輝斗さん方訪問秋吉台遠征して参りました。


しかし、当日はで天候は安定せず・・・





それでも集まる皆さんの強い思いに圧倒

この方も正にそう!






この悪天候の中、来ていただきました!
東名2.2Lエンジン載っけたイム滅さんのS13です。
もうレース用じゃね?って思うくらいの化け物シルビア。
これで雨は絶対怖いだろうな・・・














その後は晴れたり雨降ったり雹が降ったりで天気に振り回されましたw


この天気の変化に嫌気が差した僕たちは山を降り、某ガソスタでお喋り。
そして昼食へ。





この2人。ご飯を上回る量の紅ショウガを丼にwww
一応色んな拘りを聞きましたがこれを見ちゃうと信憑性が無くなってしまいますwww







そんなこんなであっという間に時間が過ぎ、気が付くと辺りは暗くなってきました。


時間・・・・・・経つ・・・・・・早い・・・・・・


12時間近く行動を共にしていただいた皆さん、本当にありがとうございました!!




Posted at 2014/04/10 23:10:49 | トラックバック(0) | 日記
2014年04月08日 イイね!

広島遊び行ってきた!

ども、新学期が始まり萎えております。





どーでもいいネタですが、僕は軽量化のためスペアタイヤ等を降ろしてます。
ほんでそのままだとタイヤスペースに物が落っこちちゃうので適当に対策を








この上に厚めのダンボールを乗せれば完璧☆







さて、先週はまた広島の方まで弟と行って参りました。
一応知人訪問観光がメインですが、本当の狙いは・・・







以前お世話になったディーラー。
こちらで3人でワイワイ。





弟、マーチに夢中w
最近までクルマに興味が無かったコヤツですが、誰かに影響されたようでwww
しかし最近クルマに興味を持ち出したためか、古いクルマより今のクルマの方が魅力的に見えるみたい。
そういう意味では86の登場は成功だったのかなと。
ですが本人曰く「高すぎ!!」



まぁそうだわな・・・







で、ここに来た本当の理由。











知人「弟、2台とも10万で売る。どっちか選べ」






なんと







今まで一人暮らしの関係でなかなかクルマが買えなかった弟。
ここに来て何というサプライズ!


個人的にはセルシオ!!と弟をあおってみたりしてオチョクってましたが、僕より現実主義な弟は












ヴォクシーに決めました。
しかし顔が怖いw








次の日は僕のお願いでとあるお店に。

さて、ここからは写真が多いので流し見してくださーい。
(いちいち書くのメンry)




よし、決めた。
ハコスカ買う。








そんで宮島に行きました。
















で、おみくじがあったので引いてみたんですが・・・














・・・うん。









そして、ロープウェイで頂上までいきパノラマ写真!!







弟邪魔すんなしw

Posted at 2014/04/08 23:26:23 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

再会、写真、洗車

え~早速ですがリップ擦りました。
軽症で済んだのでよかったですが(汗)








前回のブログで、自分はキズなんざ気にしねーよ的なコトをいいましたが。
アレはっきり言ってウソですwww

いやね、正直言いますと自分に言い聞かせてた部分もあるんですよ。
だってキズ気にしてちゃ乗れないじゃん?
そーゆー事もあり半ば強引に、愛情をはき違えちゃいけないと思い書いたワケでありますが
やっぱムリですねorz









はい、本題です。

先日N180SXGさんのもとを訪ねに、弟の送迎を理由に(親のETCカード狙い)仕事の休み取って行って参りました。







久しぶりにこうして2台並べたワケですが、やっぱ走行距離少ないクルマはキレイですね☆


そんでまず向かった先は、とある港。
以前N180SXGさんのブログを拝見したとき、ここ行きたい!と思ってたんです♪








しかし普段、複数台のクルマを一度に撮るチャンスなんてほとんど無いので構図に四苦八苦・・・
まともな絵が撮れませんorz



ということで一人で・・・
スミマセンご迷惑をおかけしました(汗)











まー所詮あいぽよカメラ。
この辺りで許してください・・・



ちなみにN180SXGさんの一眼で撮るとこんな感じ。












なんていうか・・・・・・立体感がありますね。。。
カメラ欲しいけど扱いきれないもんな~・・・






その後は洗車へ。
実はこの日の前日、地元にが降りましてクルマドロドロw









洗車が終わった所でとりあえず店内へ。
話す内容は次どこ行こうw?


全くノープランのオフ会も楽しいですよ?









つーことで(どういう事で??)N180SXGさんの家へGO。
そこにはプラモの作業場が・・・!
コンプレッサーやガン、塗料、パーツ。凄すぎです。


で、本棚を物色してるとこんなを発見!









こういうノーマルな本が欲しかったんですよ!!
シルビア系っていったら殆どチューニングカー雑誌しかないので・・・
(下の180SXの型式は見なかったことにwww)






その後も室内でギャーギャー騒ぎ、ふと時計を見るともう夕食時。









一緒に夕食を食べ、その場でお別れをしました。





約半日、行動を共にしていただいたN180SXGさん。
本当にありがとうございました☆






そして↑の本。
早速購入しましたwww











これは永久保存ですね☆


クルマ好きな方との出会い。これからも大事にしたいと思います♪




でわでわ




Posted at 2014/03/14 14:46:53 | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

洗車もいろいろ、クルマもいろいろ。

なんかまた大雪が降るらしい。
せっかくオールペンしたのに塩カリで汚れるなんざゴメンだわ・・・





どもでーす。
今日は昼から非常に心地良い気候でしたのでバイトの合間に洗車を。

先週納車したばかりなんすが、やはり工場の中にずっと置いてた為かホコリを結構被ってまして。で、しようしようと思いつつ天候はいつも雨でさあ困った困った
今日の午前中も悪天候で気温がかなり低く、こりゃ今日もムリかなと思ってたら突然の晴れ\(^o^)/
即、洗車道具をまとめGO!





つーコトで職場の駐車場で水ぶっかけ日産の洗車キットでワシャワシャ
洗車って人によって色んなやり方があるからケンカの元だよね。(なるか?








この広い世の中、180SXでしかもNAモデル。価格は底値
ただのとしか道がないのこのクルマに大金をかけオールペンをする。
そんな金あれば程度のいいターボに乗り換えられたでしょう。
周りからはバカだなと言われるかもしれないですね(汗)
はい、ケンカの元ですね。


でもね、これだけはハッキリと言えます。
僕は180SXが好きではなく、コイツが好きなんだと。

変な話かもですが(笑)




そんでもってキレイにしたからといって、過保護にはしません。
普通通り、今まで通り付き合っていきます。
だからボディーカバー等で付く細かいキズなんか気にしませんし、ワインディングにも走りに行きます。
だって走るために生まれてきたクルマ。人間にも同じ事が言えますが好きなこと取り上げたら生き甲斐無くしますよね。

え?もったいない?
でも、あまりキレイに拘ってしまうと肝心な事を見逃してしまうというか。長く付き合う上で一番大事なのはそこじゃないかなと。


キレイに乗るのもいいですが僕は大切に乗りたいなと、そう思うんです。


まぁ人の数だけ好みが別れるといいますか、あくまでもこれは自分の意見ですので。
モチロンその人なりの考えを見たり聞いたりするとスゲーってなりますし。だからクルマって面白いし、楽しいですよね☆
















オーディオの配線してたら、”日産車の場合、別途部品がいります”と。

そんなもん知るかぁぁぁああああ





しばらくスパルタン仕様が続きそうです・・・
Posted at 2014/03/04 12:56:39 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「皆様、良いお年を😊😊😊」
何シテル?   12/31 21:28
ネームは Shelby Mustang Eleanor を略したものです(爆) (60セカンズ大好きだったもので・・・) 読みはもうどーでも・・・ なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK バッテリー充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 13:35:52
タイヤ、TPMS交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 19:56:22
タペットカバーパッキン交換パート1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/09 22:39:40

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
1998年式の日産 180SX タイプSに乗っています。 当時ターボが高く(それでも5 ...
日産 スカイライン ハイブリッド 日産 スカイライン ハイブリッド
親「スカイライン欲しい」 私「スカイライン欲しい」 じゃあ共同で買うべ? つ ...
アキュラ TL アキュラ TL
2003年式、アキュラTL TypeS。 このクルマのコンセプトは「カリフォルニア・クル ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
弟のクルマですが、一人暮らしのため普段は実家においてます。 つーことで、僕のサブ車てす ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation