• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2014年08月18日 イイね!

お盆休みを振り返る。



滋賀県高島市マキノ町にあるメタセコイアの並木道を訪ねる。
別荘地の入り口にて。



木曽路、中山道。道の駅にて
なかやまどうではありません。(笑)




諏訪湖SAにて。
タリーズはねぇーのかよ!
我がままですみません。


諏訪湖をバックに高島城はそびえ立つ。



諏訪湖で何故か花火が。








八ヶ岳の和和と書いてニコニコと読ませるパン屋さんにてパンを購入。
オーナーはとても親切でした。




八ヶ岳のロビンというレストランでポークジンジャーステーキを食す。
平たく言えば、豚生姜焼き定食?
なぁ〜んだ!(笑)





道の駅、力士、雷電の故郷らしい。
町おこし、ご苦労様です。

道の駅で車中泊。
明朝6時、波長の違った光を見る。
つまり、虹?
この後豪雨に見舞われる。

ちなみに、道の駅雷電での朝食は7時から。焼き魚定食を食す。
うまっ!






姨捨山SAにて休憩。
姥捨伝説の例のあれである。
母への土産に姨捨饅頭を買おうか迷うも、
イヤミに取られては困る為、断念。
気を使うねぇ〜。




安曇野で晩御飯。
あんかけ焼きそば。
熱くないあんかけは初めてでした。



翌朝、安曇野大王わさび農場を見学。
www.daiowasabi.co.jp/
























Posted at 2014/08/18 21:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2014年08月12日 イイね!

照月湖にて。

北軽井沢にある照月湖に行ったのですが、あいにくの雨で、写真だけ撮って終了!
晴れてれば湖の散策をしたかった。
入園料、500円なり。
照月湖を買い取ったのか、何故に入園料?田舎者には分からない。みんなの照月湖じゃなかったのか?(笑)


その後、極道沿いのアーミーショップに入り、窓から愛車を激写!


雨の軽井沢、何しようかしら?




Posted at 2014/08/12 15:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2014年06月02日 イイね!

STPスパーガストリートメントが・・・


タコメーター読みで1500回転付近でノッキング現象が・・・あらわれる。(変だよね)
エンジンを新品交換し、その後6000kmほど走った頃から、あのノッキング現象が現れました。
頭の中であれこれ考え
先日、TGSミニコンを装着しました。しかし、あまり変化が見られません。(私が鈍いかも?)

そこで、インジェクターが怪しいのではないかと判断し、近所のホームセンターでSTPスーパーガストリートメントを購入しました。(なんとなく効きそうだったから)即ガソリンタンクヘ!

通勤に、休日の山道走行に、色々遊び300kmほど走行しました。しかし、なんにも変化が見られません。

前回、カストロのポリエーテルアミン混入のガソリン添加剤を2回混ぜており、変化が見られなかったので、やっぱコイツもダメか?と思いました。

ところでSTPスーパーガストリートメントとは・・・

通常のガストリートメントに比べて約2倍の高濃度ブレンドにより、たった一度の添加で、インジェクター、キャブレター、インテークバルブ、ピストンヘッドなど、燃料系統のさまざまな汚れを強力清浄。エンジンパワーや燃費などの性能を見違えるほど回復させます。

以上HPより抜粋。

んな感じで、今朝の話しになりますが、理由がってTGSミニコンを取り外しました。(取り付けに対し取り外しは瞬間ですね)
その後、エンジン始動!(ぶぶんっ)
すると、すこぶる元気でなめらかなエンジンに気づく。
まさかあのSTPが・・・効いたか?

確実にノッキング現象が減っており、音も小さくなっています。
(来たか?)

と喜んでいたら・・・

注文してあったGA-01が到着しました。
タービュランスリミテッドのGA-01は丸蔵さんの情報により購入したもの。

残り200km走って早くGA-01を入れたいな。
その前にSTPがノッキング現象を完全に消滅してくれるかもしれませんけどね。・・・(それでもいいよ!だったら良いなぁ)

可変バルタイや燃調、アクセル開度などなど最近の高性能エンジンはプログラムされたCPU制御のもと作動しています。
そのため、諸刃の剣的なところもあり、少しの狂いで不具合が出るといったところでしょうか。

とにかく、早くGA-01を使ってみたいものです。

ちなみにデリカD:5のノッキング現象はネット上でちらほら載っていますが、その後の経緯が曖昧です。
EGRバルブの開閉角度が規定からズレていたとか、ハイオクを使用したら解消されがその後また出たとか、そのままスレッドが自然消滅などなど。その後どないなっとんねん。

私のデリカD:5のノッキング現象が完治した曉には、しっかり結果報告したいと思います。

ディーラーにてEGRバルブ洗浄、ライン洗浄、プラグ交換、マフラー交換、スロットルボディー洗浄、ついにはエンジン新品交換などなど、あらゆることをしていただきました。
しかし、努力もむなしくエンジン交換し後1000km走行時点で5時間くらいノッキング現象が見られました。(外気温は17度だった)その後ノッキングは出なかったのですが・・・6000km走行後再びノッキングが現れる。
ただしファーストアイドル時の走行中にはノッキング現象は現れません。(ガソリン濃い目だぞ)

以上の現象を鑑みたところ、インジェクターを筆頭とするフューエルラインが一番怪しいと見ています。
(混合気の燃料が希薄な場合、ノッキングが見られる)
EGRバルブが開いている時は燃料を絞る設定になっていると思われ、ファーストアイドル時はノッキング現象が現れないのではないだろうか。とにらんでいる。
じゃ、TGSミニコンレスポンスモードでノッキング現象がなぜ解消されなかったのか・・・
それはファーストアイドルほどガソリンは濃くないからでしょう。
通常アイドリング時はミニコンはOFF状態になるはずです。そんなマップ設計です。
インジェクターが正常であれば、TGSミニコンも顕著に主張するのでは?
それほど私のデリカD:5のインジェクターは汚れている?
それともフューエルラインからインジェクターまでのラインが・・・
などなど・・・何はともあれ

兎にも角にもGA-01・・・早く使ってみたい。つーことです。(どんだけ金使うんだ?)


Posted at 2014/06/02 21:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

初詣でした。

初詣でした。新年になって早くも休み疲れでグダグダした生活に嫌気を覚えてきました。

・・・仕事が好きなのか?と言われると・・・

ん~っ。

仕事にしろ、遊びにしろ一生懸命が一番いい!ってことかな。

ということで、愛車デリカで初詣に出かけてきました。

一生懸命、初詣だ!!


大きい絵馬!

普通はこの前で記念撮影となるはずですが、

人が映ると絵馬の価値が落ちるような気がしましたので、

この画像。





みくじも買っちゃいました。(200円なり)


この神社のみくじは男用女用と分けてあり、

ちょっと浮世絵のような人間の営みの裏表を感じました。

で、開いてみると

中吉と吉でした。

ところで吉と中吉、どっちが良いのかな?


Posted at 2014/01/03 19:58:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2013年12月30日 イイね!

金刀比羅神社にて

金刀比羅神社にて高松自動車道路から金刀比羅神社へ向かいました。

デリカの調子はこんなものかな?

色々あってエンジンが新品と言う事で1000kmオイル交換です。旅先でのオイル交換は初めてですね
オートなんじゃらバックスにて。

ちなみにリフトされているデリカが我が家の愛車。

0w-20を入れましたよ。


徳島県うだつの街並みでうだつを上げる!^o^
Posted at 2013/12/30 20:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation