• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

Snap onスイベルラチェットリペアキット

Snap onスイベルラチェットリペアキット

スイベルラチェットFHCNF72のギアが飛びました
ある時期のロッドがギヤの破損があるらしいと聞きましたが、
私のラチェットが対象かは不明です。
とにもかくにも、修理していきま~す。
Posted at 2022/07/06 19:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 趣味
2021年07月06日 イイね!

マキタの現場ラジオinガレージ

マキタの現場ラジオinガレージ新しくマキタの現場ラジオを購入しました。以前購入したMR100と新旧比較の動画になります。
Posted at 2021/07/06 22:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年07月24日 イイね!

ドレンボルトワッシャー

ドレンボルトワッシャー我が家のデリカも走行距離が3万キロに達しようとしています。

新車だと思ているのは。。。あたしだけ?

何はともあれオイル交換を5千キロごとに実施しています。

しかもDIY。

そこで必要となるのがドレンワッシャーですね。

町の車用品店では2枚入って売っていますが、

面倒くさくなってきましたので、10枚買いです。

ネットで購入したので送料が発生しました。(笑)

それでもホームセンターで購入するより安いと思います。

そう言えば・・・

昔、プジョーの銅製のワッシャーを注文したら、

送料込みで5千円だったのを思い出しました。

しかも6枚で!

注文したのはディーラーですよ!

そこで車を買ったんですよ!

送料って・・・・

プジョーのドレンワッシャーは常備していないの?

どう言うディーラー?

エンジンルームにビス数本残したままお客様に車を渡しちゃうくらいだから

しようがないかぁ。

でも、現在でも営業されていますよ。

しかもパワーアップしてました。

世の中・・・間違っとる!

正直者が馬鹿を見ちゃいけないよね。
Posted at 2013/07/24 21:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年07月07日 イイね!

SNAP-ONツールショーに行ってきました。

SNAP-ONツールショーに行ってきました。今日、Snap-on北陸ツールショーに行ってきました。

私は日ごろの仕事のダメージが残っていましたが

Snap-onのツールショーは絶対におさえておきたいと言うことで

重い体に無理やりムチ打っての決行?となりました。

しかし、私なんかよりスタッフの皆さんは無休でしょうに。

・・・私も見習いたいものです。






おなじみのバンですね。¥1×10⁵/月?

・・・ご苦労様です。








駐車場にデルタを発見!

工具好きは車好きなんですね。

・・・私もですけど。






秀逸なイタルデザインですね。ハッキリ言って

欲しいです。







今日買ったツール達です。

旧グリップは想像以上に大きいですね。

次回は新型グリップも買ってみたいです。

今回の北陸ツールショーで感じたことは、

アメリカンだったということでしょうか。

プロのメカニックの方々や工具大好きなお客様が

大勢集まった会場では矢沢永吉やKARAのPVが流れていて

工具は全体的にダイナミックで堅牢。

改めてアメリカってぇ~物を感じることが出来ました。

そして私の好きなハーレーもきっとこんな感じなのだろうと

想像していました。

ハーレーのブレーキってドカン!と踏まないと効かない。

らしいです。

乗ったことがないのでわかりませんけど(笑)


Posted at 2013/07/07 20:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年03月03日 イイね!

ついに、Snap-onを買いました。

ついに、Snap-onを買いました。
ついに、Snap-onを購入しましたよ。

まずは、基本?の

スイーベルラチェットと駒

をバンセールスの宮脇さんから購入しました。

見た目の感想ですが、

さすが、Snap-onですね。

国産のメーカーでは感じたことのない

独特の手から伝わる五感のうちの触覚?←見た目なのに?(笑)

これにはハーレーと同じ物を感じましたョ。

工具にもアメリカを感じるとは思いませんでした。

サーブ900turboのドアの開閉音にも似た感じかもです。←アメリカじゃないのに?


恥ずかしながら、Snap-onを手にするのが今回が初めてで、

宮脇さんから、「この商品ですよね。」と確認を求められましたが、

「写真では・・・たしか・・・こんな感じ?」

ってな感じで・・・何ともビギナーズBOX的?←適切な使い方ではないかもです。

何はともあれ、使ってからまたインプいたしますねっ。




Posted at 2013/03/03 07:46:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation