• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2013年07月24日 イイね!

ドレンボルトワッシャー

ドレンボルトワッシャー我が家のデリカも走行距離が3万キロに達しようとしています。

新車だと思ているのは。。。あたしだけ?

何はともあれオイル交換を5千キロごとに実施しています。

しかもDIY。

そこで必要となるのがドレンワッシャーですね。

町の車用品店では2枚入って売っていますが、

面倒くさくなってきましたので、10枚買いです。

ネットで購入したので送料が発生しました。(笑)

それでもホームセンターで購入するより安いと思います。

そう言えば・・・

昔、プジョーの銅製のワッシャーを注文したら、

送料込みで5千円だったのを思い出しました。

しかも6枚で!

注文したのはディーラーですよ!

そこで車を買ったんですよ!

送料って・・・・

プジョーのドレンワッシャーは常備していないの?

どう言うディーラー?

エンジンルームにビス数本残したままお客様に車を渡しちゃうくらいだから

しようがないかぁ。

でも、現在でも営業されていますよ。

しかもパワーアップしてました。

世の中・・・間違っとる!

正直者が馬鹿を見ちゃいけないよね。
Posted at 2013/07/24 21:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 工具 | 日記
2013年07月15日 イイね!

クロスランドおやべ

クロスランドおやべ今日は天気予報では雨一色でしたが、

家の近くは意外とそうでもなく、私はデリカのスマートキーに手を掛け

いざ散歩へ!GO!となりました。





富山県小矢部市にある「クロスランドおやべ」という施設。

この小矢部市は2年後に三井アウトレットパークなる物が

建設される予定で、今一番頑張っている市なのであ~る。





小矢部市と姉妹都市となるフィレンツェと言うことで

イタリアのレオナルド・ダ・ビンチのコーナーが設けてあります。

コルビュジェの匂いを感じさせる建築物。

この建築物の素晴らしさがお分かりでしょうか。









全体的にRを描く側面

シンボルタワーとの関係を意識する曲線。

ツリーとの関係もセンスの良さを感じます。









明かり取りの開口部から塔の先端を見る。

熱交換器が見えますが、これは実施設計では存在しなかったと思います。

勿論、基本設計段階ではありえない位置です。










階段踊り場を下から見る。

スリットが確認されます。

視覚的に重くならない為の処理だと推測されます。









帰り道、大好きな車と遭遇しました。

デリカと近似しています・・・が。

ラジエターグリルのデザインはこちらが先輩です。

アメリカは豪快ですね。







Posted at 2013/07/15 00:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2013年07月13日 イイね!

子供たち




仕事の帰り道、
後味の良くない仕事を終え、デリカで信号待ちをしていた時でした。
小学生の女の子たちが自分たちの自転車を囲んで何やら思案中の様子。

その中の一人が私と目が合うと、子供が親に求めるような表情を浮かべていました。
その子の手元には自転車のリアディレーラー付近のチェーンが確認出来ました。
私は頭で考えるより先にデリカのウインカーを点滅させていました。

「大丈夫?」と声をかけると安心したように子供たちのサークルが解かれ
問題の自転車が私の目の前に飛び込んできました。

車道付近の子供たちの自転車を一旦安全な場所に移動させ、自転車の状態を確認すると、
シマノ製のカセットスプロケットとフレームの間に錆びついたチェーンが挟まれていました。
「子供の力では修理は無理だな」と思いながら、原因と経緯がなんとなく推測できました。

リアディレーラの動きが渋い場合、チェーンをアウター側へ移動すると、テンションを適正に保てず脱チェーンすることが良くあります。原因はオイル切れ。つまり整備不良でしょう。

私はリアギアをインに変速し、錆びついたチェーンを勢いよく引っ張ると小さな抵抗と共に「ジャリッ」と抜けました。それからチェーンを適正位置へシンクロさせクランクを手で回し
「びゅーん」「シャァーッ」。ブレーキを「キュッ!」。はいっ出来上がり。

子供達からは「早っ!」、「ありがとうございました。」と元気よくお礼を言われました。

後味の良くない仕事の帰りを一変するような出来事でしたね。
終わりよければすべて良しとはよく言ったものです。

Posted at 2013/07/13 22:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年07月08日 イイね!

定期点検のためディーラーへ。。。の巻

最近何かと悲しい出来事がありすぎですね。

仕事でもしかり、プライベートでもしかり。

デリカの定期点検でディーラーに行ってきたのですが、

今回で3回目であるにもかかわらず、未だにライトのLOW側の調整が上手くいってない様子です。

「対向車からパッシングされるので何とかしてください。」と

メカニックに何度も訴えているも前回も変化なしでした。

それどころか、よりHIGH側へ変更されていました。なんで?

なので、今回は営業マンにこっそり目安箱方式でメカニックのプライドを傷つけないようにこっそりと!

その結果、かなりの時間を費やし、「変更しました。」とのこと。

言われているように、LOW側が上がっていたとのことでした。

「でしょ!」と思い、気の長~い自分に「おおらかな性格だな」

と思い「ありがとうございます。」と礼を言うと、

今度は、エアコンのフィルター交換時期だとい言われました。

ん?フィルターと言えばエアフィルターが頭をよぎりましたが、

「そう言えばそんな物もあったなぁ」と思い

交換してください!とお願いいたしました。

そこまでは良かったのですが、

今日、グローブボックスの中の物を取り出そうとしたら

蓋がべろ~ん。とあらぬ角度でお辞儀しました。

ん?なんだぁ?

よ~く見ると、グローブBOXの奥に白いフィルターBOXが見えるではありませんか。

そうかぁ。これで経緯がわかりました。・・・がっかりですね。

フィルター交換は良かったのですが、その後の後始末が三流でしょう。

グローブボックスの蓋のストッパーを探し、低いIQで考え、自分でDIY修理しました。

って言うか、お客様にこんなことをさせておいて、正規の工賃料を請求しないでもらいたいですね。

それと同時に、日本人の仕事への拘りはどこへ?

何とも寂しい出来事でした。

最後にダッシュボード上に汚れた手で触った跡が処理もしないで残っていました。

これも本田宗一郎が見たら、スパナで殴りつけるであろう出来事ですね。

「たるんどる!」













Posted at 2013/07/08 19:34:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2013年07月07日 イイね!

SNAP-ONツールショーに行ってきました。

SNAP-ONツールショーに行ってきました。今日、Snap-on北陸ツールショーに行ってきました。

私は日ごろの仕事のダメージが残っていましたが

Snap-onのツールショーは絶対におさえておきたいと言うことで

重い体に無理やりムチ打っての決行?となりました。

しかし、私なんかよりスタッフの皆さんは無休でしょうに。

・・・私も見習いたいものです。






おなじみのバンですね。¥1×10⁵/月?

・・・ご苦労様です。








駐車場にデルタを発見!

工具好きは車好きなんですね。

・・・私もですけど。






秀逸なイタルデザインですね。ハッキリ言って

欲しいです。







今日買ったツール達です。

旧グリップは想像以上に大きいですね。

次回は新型グリップも買ってみたいです。

今回の北陸ツールショーで感じたことは、

アメリカンだったということでしょうか。

プロのメカニックの方々や工具大好きなお客様が

大勢集まった会場では矢沢永吉やKARAのPVが流れていて

工具は全体的にダイナミックで堅牢。

改めてアメリカってぇ~物を感じることが出来ました。

そして私の好きなハーレーもきっとこんな感じなのだろうと

想像していました。

ハーレーのブレーキってドカン!と踏まないと効かない。

らしいです。

乗ったことがないのでわかりませんけど(笑)


Posted at 2013/07/07 20:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 工具 | 日記

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 89101112 13
14 151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation