• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
ミツビシ/デリカD:5/平成24年/シルバー

■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
50才

■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
扉付車庫

■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤 ②街乗り ③ドライブ 

■Q5:洗車頻度(1か月に1回)と洗車場所(例:自宅)

■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
②いいえ

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
②いいえ

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
④半練りWAX

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
水洗い感覚の洗車が手軽で良いと思います。
頻繁に水洗いすることにより水垢も付かないように思います。
しかし、艶は望めませんね。
やはり、濡れたような艶は魅力的です。



※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 19:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月23日 イイね!

白山路サイクルフェスタ2013に参加

白山路サイクルフェスタ2013に参加サイクルフェスタに参加してきました。

~心と体の地球にやさしい、エコサイクリングで健康づくり~をサブタイトルに

全走行距離42㎞を走破する自転車走行会のようなもの。

手取り川を縫うように旧ローカル線跡をの~んびり走ります。




地元放送局が取材に来ています。





総勢560名全員のラジオ体操はお見事!







時代でしょうか、ゆるきゃらもお見送りです。

くまもんには勝てるのかぁ






最年少は4歳ですよ。




途中、スタンプラリーのチェックポイントがあります。





キャニオンロードという自転車道路。







いろいろ楽しめそうな予感






ローカル線の面影がぁ







ジオパークって?なんだか楽しそう






白山下のチェックポイントでは笹すし!ミョウガ入り!




旧ローカル線はここが終点だったみたいですね。

乗ってみたかったなぁ






折り返し地点(瀬女コテージ村)で豚汁のサービスです。




美味しい豚汁。






コテージ前では太鼓のお披露目です。(ご苦労様です。)





ソフトクリームや焼き立てパンもありました。





この場所が百名山(白山)の山麓であることを感じさせる場面ですね。





560名も参加すれば自転車のパンクも珍しくありません。






今日は楽しい走行会?でした。

私の自転車フレームがスローピングしていますが、これはもともとクロスバイクであったので

仕方ありません。

本当はホリゾンタルフレームが好みなんですけどね。
Posted at 2013/09/23 18:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年09月21日 イイね!

蕎麦とケーキで・・・

蕎麦とケーキで・・・小松市にある藪司奈と言う蕎麦屋さん

今日はデリカと蕎麦を食べに行っていました。

以前から気にはなっていたのですが、

今日は決行です。


天ざるです。

なんと注文ミスで「ざる」を注文したにもかかわらず

テーブルに持ってきたのは「天ざる」そして「天もり」。

合計3150えんだったかなぁ?

やってくれるねぇ~藪司奈さん。

作り直すと時間が掛かりそうなので

そのまま食しました。(笑)

信州そばは確かに美味

天ぷらも美味

しかし、お腹いっぱい

ここで、店内を見渡すと各テーブルでは重を注文しているお客様が多いようです。

そうなんです。

ここは重も人気なんだそうです。

今日はハプニングで腹12分ですが、

次回訪れるときは重を注文したいと思います。






そのあとデリカで散歩をしているとこんなものを発見!

かなり古いナンバーのデリカでした。

大切に乗っているようで、私も見習おうと

思いました。






ムクゲとデリカ・・・

肉眼では素晴らしかったのですが

私のカメラレンズでは限界か。

べたぁ~とした画像ですね。

一眼レフで散歩は重いよね。

散歩は気軽なキャノンパワーショットS110がいいよね。

でもやっぱりこんな時は一眼に限ります。

当り前でした。








そしてそして兼六園隣の辻口ケーキを求めて

石川県立美術館へ

館内にあるケーキ屋さんは美術作品よりも人気がありました。

恐るべし花より団子。








賑わっているだけありますね。

甘さを控えたロールケーキは

品さえ感じます。

はちみつと棒茶のロールケーキは

値段も手ごろで、手土産には最適ですね。



Posted at 2013/09/21 21:30:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2013年09月15日 イイね!

ソースかつ丼を求めて

ソースかつ丼を求めて福井県には特徴のあると言いますか、

昔ながらのソースを使ったヨーロッパ軒の

ソースかつ丼があります。

不思議なのは、福井県内にヨーロッパ軒と言う

分店が数多く見られますが、その他の隣県には

見当たりません。

そしてその味とは・・・


懐かしいソースと言いますか、

癖になるソースと言いますか、

兎に角100年と言う歴史らしいので

味は保証いたします。

そして、本日は連休と言うこともあってか

県外ナンバーの車が駐車場に溢れていました。

滋賀ナンバー、豊橋ナンバー、相模ナンバー・・・

近頃はネット社会なので情報過多なのか

店内も混雑していました。

しかし、この味は待っても食する価値はあります。



Posted at 2013/09/15 20:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記
2013年09月08日 イイね!

デリカでぷらぷらしていますけど・・・何か?

デリカでぷらぷらしていますけど・・・何か?久しぶりにのんびりした休みになっています。

ご近所さんは一生懸命愛車を洗車していました。

手入れが行き届いてるらしく、ボディーに当たった洗車の水は、

正に、レインダンス。

私のデリカもWAXを掛けてあげないといけないのでしょうが、

今日は(今日も?)走りに行きます。

ちなみにデリカを購入後、一度もWAXを掛けていません。

って言うか、気持ちに余裕が・・・

もっと少年になろう!おーっ!

声が小さ~い

少年に・・・なろうぉ~!







少年と釜揚げうどん

似ても似つかぬ関係ですが、

今日のお昼ご飯は、釜揚げうどんでした。

店内はお客様でいっぱいでしたが、

こんな時も私は、客の回転が速いうどん屋=儲かる

なんて下衆な考えを巡らせながら箸を運ぶ。

ん~っ

少年の気持ちとはかけ離れて打算的になっていますね。








Posted at 2013/09/08 16:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカと・・・ | 日記

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation