• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

アウトランダー来る



我が家に代車、PHEVがやってきました。
プラグイン、ハイブリッドEVということなんですが、エンジンの排気量は分かりませんが、充電をガソリンエンジンで行っています。

なので、駆動はあくまでもモーターです。
電圧が下がるとエンジンがかかり充電。
満充電で40キロ以上は走りますね。

ガレージで100ボルト電源で充電もできます。

200ボルト充電もできます。

燃料電池車までもう少しですね。

燃料電池車は水素で電気を発生させますがPHEVはガソリンエンジンで電気を発生し充電します。



充電時間が面倒な私は燃料電池車が発売されるのを待ちたいですね。


駆動はモーターなので物理的レバーはありません。
いわゆる、テレビゲーム的な感じです。



インテリアは近未来的な感じで快適です。
モーター音は皆無。
たとえエンジンがかかり、充電し始めても大変静かでタイヤが路面を打つ音の方が耳ざわりですね。

オートバイが実質的に実用車でなくなった時代から趣味の世界で輝き始めました。

排気音が良いねとかキャプトンマフラーが、などなど。

四輪も燃料電池車になったら内燃機関は趣味の世界で輝き始めるのかもですね。

デリカD:5が我が家に帰って来たらアナログ車に感じるのだろうか。
そうだ、
思いっきり楽しんでやろう!

内燃機関、デリカD5

木管楽器のエンジンフィール。

ああ、早く帰って来い。


ではでは

おやすみなさい。



Posted at 2014/11/15 19:51:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月09日 イイね!

サンダンス

アマゾンで購入し、先日届きました。

鉄芯入り作業靴ですが、
普段でもいけますね!

ホールド感もバッチリっす。

現在はコメリの作業靴を使用していますが、草刈り専用にしましょう。

もちろん、今回購入したサンダンスはバイク、車弄り専用です。

普段でもいけますが、この赤色に負けないのはツナギぐらいですからね。(笑)

ガレージライフで活躍させます。

あぁ、楽しみだなぁ(笑)











Posted at 2014/11/09 00:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年11月08日 イイね!

何が幸せか、、、



代車Noneは
気に入りました。
何が気に入ったかと申しますと、
サイズでしょうか。
限られた空間を上手く計画され、設計されています。
建物で言うと、1Kでしょうか。
使い勝手の良さが光ります。


手を伸ばせば何でも用が足りる。
軽自動車はそんな位置にあるような気がします。
話は変わり、ダイハツESSEは久しぶりに所有したいと思った軽自動車ですが、
ちょうど良いサイズとエクステリア。
必要にして十分な装備。
以前乗っていたダイハツムーヴでいろいろな事があり、購入は断念しましたが、
私は軽自動車サイズが好きですね。
筏を作り、大海原へ漕ぎ出す感じにも似た感覚が好きです。
話は戻り、Noneですが、
インパネ周りのデザインは秀逸です。
初代シビックの時と似たような衝撃があります。
多分、ダッシュボードデザインだけで購入を決めてしまうほど、好感の持てる仕上げになっています。

褒めてばかりですが、
ん?
と、思う点も数多くあります。

まずは、

ワイパー音ですね。
キューキューと耳障りです。
我が家のZもうるさいですが、
Noneは特に耳につきます。

エンジン音は
ホンダではありません。
らしさが何処にも見当たりません。
まぁ、借り物なので、回していませんが。

電動パワステは時代の流れで良くはなりましたが、油圧式と比べ違和感がありますね。

サスペンションは足が短い。
軽自動車だからしょうがない部分ですが、ビルシュタインにでもしてやろうか?

しかし、しかし、

ホンダNoneは

大変良く出来た車であることに変わりはありません。

でも、でも、

エンジン音は残念ですね。

家電製品感覚で車を選ぶ人には何も感じないのかも。

以上はあくまでも個人の印象で、

しかも、代車での使用にかぎりです。

いろいろ言って

スンマせん。



以上の画像でお楽しみください。

(笑)







Posted at 2014/11/08 08:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

Noneが我が家に!



我が家のZは板金修理のため
ディーラーに預けました。
そのかわりの代車はなんと
Noneです。
しかもプレミアムツアラーの最上級モデル。
いやぁ
こりゃ
いいね!
N360も当時はこんな感じだったんでしょうか。
Zが修理から戻ってくるまで
よろしくお願いしますね。


Posted at 2014/11/03 22:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011121314 15
161718 19202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation