• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yui33stradaleのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

野池でバスフィシングぅ!



ホンダSuperXR250BAJAを駆って
野池でバスフィシング。




少し大きめのバスが釣れました。




釣りは辞めれまへんなぁ〜。


Posted at 2015/08/20 20:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月12日 イイね!

廃線トンネルへ

旧国鉄篠ノ井線は明治35年に開通していましたが、
昭和45年に蒸気機関車が姿を消して電化され、
昭和63年に新線が完成した事で86年間の役目を終えました。
そんな廃線にあるレンガ積みの漆久保トンネルや当時の信号機など面影が残るコースを見学しにデリカD:5を走らせました。



駐車場は10台程度。






遮断機が雰囲気を高めます。





天城越えじゃないよ!
漆久保トンネルだよ!



幸福の駅じゃないよ!




雰囲気あるね!




Posted at 2015/08/12 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

お尻がたまらない。

そうです。
私は
変態です。(笑)


幼少時期のすり込みですね。
お尻がたまらない。
ワンテールZ!

Posted at 2015/08/11 20:35:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年08月11日 イイね!

そうだ!高原へ行こう!

やっぱ、高原はいいですね。



菅平高原は涼し。



蓼科の高原にて。


白樺湖のミートスパゲッティ。



蓼科湖でデリカを駐車。

やっぱり、高原はいいですね。






Posted at 2015/08/11 13:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年08月09日 イイね!

サラダパン

賤ヶ岳SAで念願?のサラダパンを食べました。

賤ヶ岳SAは北陸自動車道にあります。決して高速道路とはどこにも書いてない。(笑)やっぱ、自動車道なのです。


賤ヶ岳と言えば、賤ヶ岳の戦い。
天正11年(1583年)、近江国伊香郡(現:滋賀県長浜市)の賤ヶ岳付近で行われた羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と柴田勝家との戦いである。織田勢力を二分する激しい戦いとなり、秀吉はこの戦いに勝利することによって織田信長の作り上げた権力と体制の継承者となることを決定づけた。

で...本題っす。


サラダパンとはこんな感じ、です。

大根を挟んである。

お味は、ん〜っ

どーでしょう^_^

デリカD:5との旅でした。



Posted at 2015/08/09 15:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっちゃん!! 面白い(笑)やってみようっと!」
何シテル?   10/29 13:55
yui33stradaleです。Tipo33のオマージュかも。よろしくお願いします。 とにかく、暗くなるまで遊びたい!女のケツばかり追っかける大人の遊びじゃあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
910 11 12131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マイルドダンパ- 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 17:24:26
アバルト EV・・・!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 08:42:06
マフラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 13:53:01

愛車一覧

ホンダ N-VAN TN360 (ホンダ N-VAN)
最下位グレードを購入しました。 ま、これからですねー。
トヨタ GR86 マッハ号 (トヨタ GR86)
カローラで注文しました。 令和4年4月納車らしいです。 GRガレージで注文すれば良いのか ...
ホンダ N-ONE Nコロ (ホンダ N-ONE)
ホンダZを18年間乗ってからの入れ替えです。 ホンダにして良かったぁ。 買って良かった! ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ」 (輸入車その他 ビアンキ)
サドルにブルークスを奢りました。なんか雰囲気が良くなったような気がします。日本のわびさび ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation